ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年03月17日

今日も今日とてホッケing

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村



どうも、なるたんです

3/17(土)

5:00~9:00 & 14:00~16:00

やっぱり風が強いので

例によって「ホッケing」です笑

朝5時、薄明るくなってきた頃にポイントに着き、さっそくフルキャスト

風は強いですが追い風なのでまあなんとかなりそう

ただ寒い!

最近の陽気が嘘のように寒い!

身体の震えを抑えながらキャストします

静ヘッドにパルスワーム、ジグパラヘッドにSWミノーで……

はいっ

今日も今日とてホッケing

はいっ

今日も今日とてホッケing

はいっ

今日も今日とてホッケing

……おわり!(´Д`;)

そうなのです

まさかの3匹で終了(((;°▽°))

いちおう、パターンもクソもあるのかという話ですがスイミング中にアタリが来ました

しかしこの寒い中これでは……

癒されない:(´◦ω◦`):

これでは不完全燃焼ということで……

午後に再チャレンジ!

14時にポイントに到着

今度は磯のポイントです

先客の、ウキ釣りやってるおじいちゃん達に混ざってやらせてもらいました(^-^)

見るとぽつらぽつら釣れてるようなので、期待が高まります

が……

なかなか反応してくれない(´Д`;)

やっぱりオキアミで騒いでしまってるホッケはなかなかワームを食ってくれないのでしょうか

それでもなんとか釣ろうと

静ヘッドとパルスワームでやってたところを、ここ数日でなるたんの信頼を勝ち取ったジグパラヘッドとSWミノーのコンビで

なるべく小さく軽く、オキアミの大きさに近いワームでやってみると

なんとか、ぽつぽつと釣れてくれて

パターンは全部フォール中、リフトフォールのフォール中でして

スイミングは無反応

今回のホッケは落ちてくるオキアミにしか反応しない感じがしました

最終的になんとか7匹(^-^;

今日も今日とてホッケing

午前と合わせるとなんとか10匹(^-^)

……ウキ釣りの人達の釣果と比べたら雲泥の差ですが……(T ^ T)

また、今回は知り合いのおじいちゃんだったため快くやらせてもらいましたが

やっぱりオキアミ撒いてる人達の隣で何もせず釣りだけするのも申し訳ない感じがするし迷惑かもしれないので

今度からはオキアミ持っていこうと思います(`・ω・´)ゝ

しかしこうなると、オキアミパターンの攻略法を考えなければなりませんね~_(:3 」∠)_

しかしそれも釣りの楽しみですよね!

また新たな課題が出来たところで今回の釣行は終わり!ヽ(*´∀`)ノ

今度は天気のいい日に当たればいいなーって思います、切実に……(´;ω;`)




今回のタックル

インバイト 710CS



ストラディックci4 2500HGS



よつあみアップグレード 0.6号



グランドマックスFX 2.5号



静ヘッド 5g



ジグパラヘッド スイムモデル 3g



ガルプ SWミノー



ガルプパルスワーム 4インチ











PVアクセスランキング にほんブログ村



このブログの人気記事
2021年はサクラマスで幕開け!!鱒男爵が早速活躍!
2021年はサクラマスで幕開け!!鱒男爵が早速活躍!

海サクラマス爆釣!開眼の予感……?
海サクラマス爆釣!開眼の予感……?

フィーバー終了……1月はホッケ爆釣で〆!
フィーバー終了……1月はホッケ爆釣で〆!

ヤリイカエギング始動!投げ釣りも好調!
ヤリイカエギング始動!投げ釣りも好調!

久しぶりのヒラメ!ホッケ開幕!
久しぶりのヒラメ!ホッケ開幕!

同じカテゴリー(ホッケ)の記事画像
ありがとう18ネッサリミテッド!最後にデカサバ&デカホッケ爆釣で〆
さらば2023年……ファイナルラスト釣り納め完了
メガホッケとサクラマス!いい感じでGW〆た
【サクラマス】2023年ようやく開花!魚探し回った結果……
あけまして
投げオモリ製作 困った時のホッケんぐ
同じカテゴリー(ホッケ)の記事
 ありがとう18ネッサリミテッド!最後にデカサバ&デカホッケ爆釣で〆 (2024-02-19 12:00)
 さらば2023年……ファイナルラスト釣り納め完了 (2023-12-31 19:00)
 メガホッケとサクラマス!いい感じでGW〆た (2023-05-09 07:30)
 【サクラマス】2023年ようやく開花!魚探し回った結果…… (2023-04-30 07:00)
 あけまして (2023-01-28 07:00)
 投げオモリ製作 困った時のホッケんぐ (2022-03-01 07:00)
この記事へのコメント
お世話になります。
週末早速予定があけば、ジグ片手に江差から北上する予定でいます。
情報頂き、ありがとうございました!
Posted by いつも拝見! at 2018年03月20日 19:19
そうなんですね!
僕も4月入ったらまた行けそうです、サクラマスも本格化してきたようなので楽しみですね
釣果期待してます!
Posted by なるたんなるたん at 2018年03月20日 21:22
浮き釣り、サビキ釣りをしている横でコマセを撒かずにルアーをキャスティングされるのは非常に迷惑です(^^;)

それは、投げ釣りをしているすぐ横でのルアーキャストも同じで、
投げ釣り仕掛けにコマセロケットを付けて魚を寄せているのに、
その周囲にルアーをキャストされると困ったりします(^^;)

顔見知りなら良いのかと思いますが、トラブルなく楽しむのは、一定の距離を保つなど、住み分けが大事だと思います。
Posted by くろ at 2018年03月21日 11:12
申し訳ございません、入っていいと言われたのでつい甘えてしまいました……
今後気をつけます!
Posted by なるたんなるたん at 2018年03月21日 12:54
改めてこういう言葉を頂かなかったら、またほかの場所で同じ過ちをしてトラブルになっていたかも知れません。
コメントで御指導頂き本当にありがとうございます!
Posted by なるたんなるたん at 2018年03月21日 13:03
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
今日も今日とてホッケing
    コメント(5)