ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 今月の特選ブログアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2023年06月17日

もう青物来た!序盤はソゲ祭り

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村



どうも

なるたんです

これ書いてる頃にはヒラメシーズンももう本番でしょうか

いつも未明に起きて早朝にかけてブログを書いて朝7時に更新するのがルーチンだったのですが

最近忙しくてランニングもやってるとまーぐっすり眠れちゃって、ブログ書く暇全然無く……でも何回かヒラメ狙いはやってました

今回はそんなシーズン序盤のお話です



いつものようにサーフに繰り出す訳なんですが

全く反応なし

朝4時過ぎですがこれは無いなと移動εε=(((((ノ・ω・)ノ

ずっと気になってた堤防で

構える(っ'-')╮=͟͟͞

あっさりと

もう青物来た!序盤はソゲ祭り

今年初40アップのヒラメサイズ

もう青物来た!序盤はソゲ祭り

もう青物来た!序盤はソゲ祭り

更に続けて

ソゲ

もう青物来た!序盤はソゲ祭り

もう青物来た!序盤はソゲ祭り

続けて

ソゲ

もう青物来た!序盤はソゲ祭り

もう青物来た!序盤はソゲ祭り

からの

ホッケ

もう青物来た!序盤はソゲ祭り

からの

にせヒラメ

もう青物来た!序盤はソゲ祭り

数は出たけどサイズが出ませんでしたね

とはいえ今年からはソゲもヒラメとして数えることにしました

釣行回数も減った今のなるたんにとっては、ヒラメが釣れたということが嬉しいのであってサイズは二の次

去年迷彩さん海の家さんサーフで話しててほんとにその通りだなと思い

いちいちサイズ測って40cm以下は何枚とかやるのもアホらしくなってしまったので……

ソゲだらけでもいいのでヒラメ沢山釣れるように頑張りたいですね



というわけで次はサーフ

いつも通り周りが見えるようになった頃

もう青物来た!序盤はソゲ祭り

安定のソゲ

ベイトは居るみたいなのだが

もう青物来た!序盤はソゲ祭り

反応は薄い

なんとかにせヒラメ

もう青物来た!序盤はソゲ祭り

ワームからスピンビームに替えてしばらくして

沖でかなりの手応え!(°o°:)

が……即バレ(´・-・`)

ワームじゃ絶対掛けられない距離だったので狙いとしては良かったのですが……

やっぱりスピンビームはバレるね~……(:3_ヽ)_

諦めずに

今度はぶっ飛び君のストップゴーで

ガツンと引ったくり被害( ˙o˙ )

すんなり寄ってきたと思ったら波打ち際でめちゃくちゃ叩く走る

こりゃ今度こそ(前回参照)サクラマスか!?

と思ったら

まさかまさかの

ランカーフクラギ!(((;°▽°))

もう青物来た!序盤はソゲ祭り

45cmということで

多分春に釣れるブリとかイナダの群れかな?

夏のフクラギの群れではない気はします

それにしたってこの日は6月8日

早いですねー

今年はカレイも全然ダメで

もしかしたら海の季節はもう夏に入りかけているのかも……



再びサーフεε=(((((ノ・ω・)ノ

良型の偽者

もう青物来た!序盤はソゲ祭り

今年初のパンダ

もう青物来た!序盤はソゲ祭り

普通のソゲ

もう青物来た!序盤はソゲ祭り

病気のソゲ

もう青物来た!序盤はソゲ祭り

昆布とソゲ

もう青物来た!序盤はソゲ祭り

ただのソゲ

もう青物来た!序盤はソゲ祭り

昆布と水草

もう青物来た!序盤はソゲ祭り



ヒラメシーズン序盤ずーっとこんな感じでした

数も出るしなによりアタリは尋常じゃなく多いけど

型が小さい( ˙-˙ )

今年は道南の日本海あんまり良くないのか?

強いて言えばここまで釣ったポイントが全部水深が浅い所だったので

深い堤防



ここらへんに活路を見出すのがいいのかもしれません

なるたんももう一度か二度チャンスあれば

深い所でヒラメ狙ってみようと思います

ダメなら……

噴火湾かな~( ੭ ・ᴗ・ )੭



ネッサ リミテッド S102M




22ステラ 4000XG



ピットブル8+ 1号



グランドマックスFX 4号















タグ :釣りヒラメ

このブログの人気記事
2021年はサクラマスで幕開け!!鱒男爵が早速活躍!
2021年はサクラマスで幕開け!!鱒男爵が早速活躍!

海サクラマス爆釣!開眼の予感……?
海サクラマス爆釣!開眼の予感……?

フィーバー終了……1月はホッケ爆釣で〆!
フィーバー終了……1月はホッケ爆釣で〆!

ヤリイカエギング始動!投げ釣りも好調!
ヤリイカエギング始動!投げ釣りも好調!

久しぶりのヒラメ!ホッケ開幕!
久しぶりのヒラメ!ホッケ開幕!

同じカテゴリー(ヒラメ釣り)の記事画像
過去イチ終わってる10月 初めての魚に心は充実
サーフヒラメ開幕!からの噴火湾!からの青物祭りに参加
川歩きでアメマス自己新!
早くもヒラメ開幕!23ネッサに念願の入魂……あと色々
秋ヒラメ絶好調!2023年は当たり年?
サーフからスチールヘッド!?まさかの激レアさん登場!
同じカテゴリー(ヒラメ釣り)の記事
 過去イチ終わってる10月 初めての魚に心は充実 (2024-10-31 07:00)
 サーフヒラメ開幕!からの噴火湾!からの青物祭りに参加 (2024-07-14 07:00)
 川歩きでアメマス自己新! (2024-06-30 07:30)
 早くもヒラメ開幕!23ネッサに念願の入魂……あと色々 (2024-05-03 08:00)
 秋ヒラメ絶好調!2023年は当たり年? (2023-11-06 07:00)
 サーフからスチールヘッド!?まさかの激レアさん登場! (2023-06-14 07:00)
この記事へのコメント
先日Twitterで教えていただいたものです(*'▽')
教えていただきありがとうございました。
まだMかMLで悩んでまして、なるたんさんはセフィアXRはMとML両方お持ちですか?
ロックフィッシュ(ブラクリ、テキサス)、アオリイカ、シーバス(ジグ20g前後)、アジング&メバリング(フロート)、チニング、クロダイ、チョイ投げなどに使いたいんですが、こんな用途だとどっちが適してますかね?
度々申し訳ございません。
Posted by ゆう at 2023年07月23日 14:40
ゆうさんコメントありがとうごさいます
北海道で釣りをしているのでシーバスやメバル、クロダイの強さが分からないので勝手な事は言えないですが、MHの方が使い易いと思います。
20gはMのほぼ上限のウェイトですが実際投げてみるとかなり負担が掛かっている感じはします、巻きでもティップがかなり入っていくしジャークしたら竿が入りすぎている感じがします
今は手放しましたがMLだとフルキャストが少し怖いレベルです
汎用性は高いですがあくまでエギを使うための竿という感じがします
Mなら15g前後MLなら10gよりちょっと上が自分は一番気持ち良く投げて使えました
20g使いたいならMHにするかもう少しウェイト落としてMないしML使うか
肝心の魚とのファイトに関しては上記のようにクロダイやメバルの強さが分からないですが、余程のサイズが来ない限りどれを選んでも負けないと思います
MLでもサーフで45cmのイナダくらいなら上げられます、ただパワーで制圧する感じの竿では無いので根がきつい所でやるならやはりMHの方がいいかもしれません
よければ参考にしてみてください。
Posted by なるたんなるたん at 2023年07月24日 05:05
ご返信ありがとうございます。大変参考になりました。なかなかレビューがなくて、実際にも触れずにいたので本当にありがとうございました。
Posted by ゆう at 2023年07月26日 10:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
もう青物来た!序盤はソゲ祭り
    コメント(3)