ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2020年04月04日

エイプリルフールに海サクラ連発!ようやくゴーマル出た~

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村







どうも

なるたんです ´ω`)ノ

前回の記事の続き……同日、翌日のお話となります

さてその前回の記事

3月最後の日にまさかのサクラマス猛打賞(((;°▽°))



最高のかたちで3月最後の釣行を飾ったなるたん

ですが

こんな釣れたんだから

午後もやるでしょ普通(//∇//)

というわけで

3/31

14:00~18:00

再び朝のサーフへ到着 ´ω`)ノ

そして午後からは

毎度お世話になっております「ごっこま」さんと、一緒に釣りをすることにヽ( ˙▽˙ )ノ

ごっこまさんは別ポイントで、朝マズメ不発だったということで

なるたんがこっち釣れてますよ~、とお誘いしたところ快くOKしてくれました(・∀・)

一足先に降りて釣りしていたごっこまさんに挨拶して、なるたんも釣り開始

さてサーフの様子はというと

朝よりも風が強く、向かっていて、うねりも出ていてやり辛い状況です:( '-' ):

おまけにゴミが増えて、キャストの度にラインにガイドに絡まりまくり:( '-' ):

これは苦戦の予感……(´・ω・`)

まあ朝釣ってるので、気楽にやってると

波打ち際でこつんとアタリ

上がってきたのは

チビアメちゃんでした(^-^;



いちおうヒットルアーは、こないだ釣具屋で買った黒いカブキメタル(^-^;

リリースして、次の魚を狙うと間もなくして……

沖目でゴツン!と勢いよくアタリ!(°o°:)

が、スカ……(´・ω・`)

あれはサクラマスっぽかった、かも……(´・ω・`)

その旨をごっこまさんに伝えて

気を取り直しキャスト再開(っ'-')╮=͟͟͞ 傾 侍 兎etc



釣れてくるのは

チビアメ



そしてホッケ



こいつらが



たまーーに……って感じ(^-^;

しかし横で釣りしてるごっこまさんは

ホッケをバンバン釣りまくり(°o°:)

優に10本は超えてたように思います(°o°:)

見てるとなにやらジャークとフォールを入れたアクションを加えてます

ホッケ狙いなのかな?と正直思っていたのですが……

なんと日も落ちてきた夕暮れ時

ごっこまさんが見事サクラマスゲット!(//∇//)

しかも上記のようにジャークからのフォールで喰わせた(°o°:)

サクラマスってこんな釣り方もあるのか……!

と、またひとつ勉強になったなるたんでした ´ω`)ノ

ちなみにごっこまさんのサクラマスは53cm

なるたんが釣りたいゴーマルをあっさり釣られてしまいました(^-^;

羨ましーーー⊂⌒っ´ω`)っ

え?なるたん?

ホッケとチビアメでおわりっす:(っ'ヮ'c):



4/1

4:30~9:00

とゆーことで

4月最初の釣行はサクラマス狙いで!╭( ・ㅂ・)و

前日夕マズメのリベンジ!╭( ・ㅂ・)و

を果たそうと同じサーフへ

昨日あれだけ釣れたし、また朝マズメだし

釣れるっしょ(๑´ڡ`๑)

と、半ば勝利を確信し、ナメてかかったなるたん

夜明け前からサーフに降りキャスト開始(っ'-')╮=͟͟͞

サーフには、連日の好釣果を聞きつけたのか20~30人近くの釣り人が……

これだけ居れば誰かかしら釣るでしょと思い

開始1時間後……何も無し

開始2時間……ホッケはポツポツ上がり出してる、すっかり明るくなり、帰る人もチラホラ

開始3時間

……サクラマス上がった?:(っ'ヮ'c):

なるたんの視力では確認出来ず……(^-^;

勿論なるたんはノーフィッシュ

魚は居るはずなんです

昨日釣れたというのもあるし

なによりたまに、足元から沖まで、どこかかしらで魚がボイルしてるから(°o°:)

そして前日はほとんど居なかった鳥たちもこの日は沢山海に現れていて……

控えめに言って前日より良さそうに見えるのですが……

肝心のアタリが無い:( '-' ):

なんでじゃろ?σ(∵`)?

心当たりがあるといえば

この日は干潮が夜明け前の深夜に訪れてから

満潮の時間がずっと先

午後7時前まで来ないという、潮位の予報を見たのを思い出します

このいわゆる小潮?が良くないのか?

色んなこと考えてみてもアタリはなく……

とか考えてると

ガガッ!

!?(°o°:)

……

……スカ:( '-' ):

いきなりのアタリ

この状況の悪い朝マズメの中、貴重なアタリだったのですが

千載一遇のチャンスを逃してしまった:( '-' ):

気を取り直してまたキャスト……

しばらくすると波打ち際でカツーン!と金属的なアタリ!

が、掛からない:( '-' ):

ルアーがひっくり返ってエビになるレベルの強いアタリ……

これはサクラマスかも……(›´ω`‹ )

そんなこんなで時刻は午前9時

何度かあったアタリを掛けられぬまま、反応も遠ざかり

気持ちも切れてしまったので

一旦休憩とすることに⊂⌒っ´ω`)っ

前日の朝マズメはあんなに調子よかったのに

この日の朝はこのありさま

やはり、そう簡単には行かないな(´・ω・`)

サクラマス釣りの難しさを痛感するなるたんでした

が!

へこたれてはいられない

なぜならこの日の午後を最後に

しばらくまた釣りが出来ないからなのです(^-^;

この連日釣れてるこのタイミングで釣れなかったら

この先どうなるか分からない……

つまりこの日の夕マズメが

今シーズンのラストチャンス!……になるかも知れない!:(っ'ヮ'c):

でありまして



4/1

14:00~17:00

やって来ました……前日夕マズメ、この日の朝マズメのリベンジを懸けた午後釣行╭( ・ㅂ・)و

まあ朝マズメがあんなだったので

期待せず、期待せず

自分に課するハードルを下げに下げまくって(^-^;

キャスト開始(っ'-')╮=͟͟͞

まずはカブキメタルからスタート(っ'-')╮=͟͟͞ 傾

ちょっと投げて

ルアーをサムライ90EXのブルーにチェンジ



前日久しぶりのサクラマスを連れて来てくれたルアーに、全てを託します(‘-’*ゞ

するとなんと1投目でアタリ!(°o°:)

またしても掛からず、ルアーがエビになるほどの強いアタリ(°o°:)

確実になにかが居る!

確信して投げた2投目……

岸から50mほどの地点で

ガガッ!

と強烈なアタリ(°o°:)

が、掛からず:( '-' ):

それでもまた巻き続けるとガツッ!とアタリ(°o°:)

またしてもスカ:(っ'ヮ'c):

まだ居るかも!まだ居てくれ!

必死に念じてそのまま巻き続けると……

波打ち際で

ガツーン!(°o°:)(°o°:)(°o°:)

みたび強烈なアタリ!!:(っ'ヮ'c):

そして……

フッキング成功!!(((o(*゚▽゚*)o)))

瞬間、波打ち際で反転する魚の姿……

間違いなくサクラマス!(((( '-' ))))

ゆるゆるとはいえドラグを出していくその手応えからして

今シーズンのサクラマスの中では一番でかいかも!

ドラグ出しながら、慎重に寄せて……

ヒットゾーンが波打ち際ということもあり、割とすんなり、短時間の決着……

と思いきや!

引き波に乗って一気に走り出すサクラマス!:( '-' ):

そこからは岸まで寄せては強烈なダッシュを3回、4回と味わうという

最高に面白くて

最高にヒヤヒヤするファイト!:(っ'ヮ'c):

それでも存外落ち着いてやり取り出来てるなるたん……たぶん(^-^;

ゆっくり寄せて、ドラグ出しながら寄せて

波打ち際、寄せ波と一緒にランディング!

果たして……(°o°:)

果たして……:(っ'ヮ'c):

…………

きたーーーーー(((o(*゚▽゚*)o)))(((o(*゚▽゚*)o)))



4月最初のサクラマス!(((o(*゚▽゚*)o)))

エイプリルフールのサクラマス!(((o(*゚▽゚*)o)))

でもウソじゃない!(((o(*゚▽゚*)o)))(((o(*゚▽゚*)o)))

遠くに見えてる釣り人に見られるのもはばからず

ガッツポーズしまくるなるたん(((o(*゚▽゚*)o)))

だって嬉しいんだもの~(//∇//)

ヒットルアーはサムライ!

やはり釣れるな~なんて魚の顔を見てみたら



網にでもかかって逃げてきたのでしょうか

なにやらキズだらけで、鱗も剥がれていて、歴戦の勇士であることを伺わせます

心の中でごめんね、と謝り、血抜きをしてキープさせていただきます(‘-’*ゞ

サイズは……53cm!



ようやく今シーズン初めて、50cmアップのサクラマスを釣ることが出来ましたε-(´∀`*)

まだ細いですが、かなり強烈なファイトを見せてくれたこのサクラマス

二度もアワセ失敗したというのに

まさか三度も喰ってくるとは:(っ'ヮ'c):

非常に気の荒い

肉食系女子だったようです(^-^;

それにしてもかっこいい

いやーカッコイイ!(//∇//)



と、ひとしきりはしゃいだ後キャスト再開(^-^;

サムライを数投して

今度は岡ジグのラビットにチェンジします( ・×・ )

カラーはマジョーラグリーン、だったかな?

北海道はグリーンカラーが強いという釣具屋店主の言葉を信じ

ルアーチェンジしてから3投目

沖目40m程で

ガツンッ!

掛かった!(°o°:)(°o°:)

沖目だったのですが

これまた掛かった瞬間、ギラりと反転する姿が丸見え

そこから寄せてくるまでの様子も丸見えの超興奮するファイト(((o(*゚▽゚*)o)))

先程よりは小さそうですが、元気よく引いてくれます

波打ち際では特に抵抗されることも無く無事ランディングε-(´∀`*)

かと思ったら針が外れて、あわやオートリリースするとこでした:(っ'ヮ'c):

ともあれ無事キャッチ!(((o(*゚▽゚*)o)))



こんな昼間……まだ開始して40分!(((;°▽°))

40分で立て続けに2本釣れちゃった!(((;°▽°))

ウソじゃないよ(((;°▽°))

サイズこそ落ちましたが、嬉しい1本!( ・×・ )



ヒットルアーは岡ジグラビット!( ・×・ )



やはり釣れるジグです(//∇//)

そしてやはり綺麗な魚です!(//∇//)



周りを見ると、ちょうどなるたんが立て続けに釣ったあたりの時間帯は

他でも上がっていて、その時間サーフに居たなるたん含め4人中

4人がサクラマスをキャッチするという素晴らしい釣果!(((o(*゚▽゚*)o)))

やはり潮周りの関係で午後の方が良かったのでしょうか?σ(∵`)?

とはいえ、この後全く反応が無くなってしまったので、そうとも言いきれないかも(^-^;

でもでも昼間にサクラマス連発は嬉しすぎます!

本当は日暮れまでやるつもりでしたが

満足して気持ちも緩んだので納竿としました(・∀・)



早速持って帰り



気になるベイトは……



やっぱりオオナゴ?コナゴ?



そんな感じの魚がこれだけでした

やっぱりベイトが少ないのか?

鳥は沢山飛んでるし泳いでるし

サクラマスが来てるということは、ベイトがある程度居るのかなーとも思うのですが……σ(∵`)?

ともかく連日釣れてるのは確かであり

これからもっとベイトが入ってきて更に良くなるかもしれません

まだ鮭稚魚とか意識するような、シビアな状況では無いのかもしれませんね

となると今こそがチャンス!とも言えますが……

はてさてどうなることやらσ(∵`)?

ということで

エイプリルフールにサクラマス連発……

ウソじゃないよ

ウソじゃないですよ(//∇//)

そして3月31日と併せ、2日間でサクラマス5本キャッチ

もう言うことなしの

なるたんにとって最高の釣行となりましたヽ( ˙▽˙ )ノ

サクラメーターもなんと二周目に突入!(((;°▽°))



これからちょっとの間また釣り出来なくなりますが

4月5月のボーナスステージ

今度はロクマル狙ってがんばります!╭( ・ㅂ・)و



今回のタックル



ネッサ リミテッド S102M



18ステラ 4000XG



ピットブル12 1号



グランドマックスFX 4号













  

Posted by なる at 07:00Comments(0)海鱒サーフ

2020年04月02日

3月最後に海サクラ開花!猛打賞で目標達成~!

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村







どうも

なるたんです⊂⌒っ´ω`)っ

最近は時化で釣りが出来なかったり

お目当ての魚が釣れなくて

退屈な日々を

モヤモヤしながら過ごしていたなるたんです( ・×・ )

それに加えて

前回の釣りでは、トラブル連発だったなるたん(^-^;

竿折ったりなんだりわちゃわちゃしながら



なんとかかんとかカレイを釣りホッケを釣り



後日ナイトロックで



久しぶりにロックフィッシュの引きを味わい……



こんな感じの前回の記事

今回は、その翌日のお話となります(・∀・)

つーわけで3月30日の夜、ナイトロックを終えたなるたん

釣り場を後にして

そそくさと帰宅、早々と就寝……

予定通り、朝の3時に目が覚めて

いろいろ諸々の準備を終え

家を出発、現地到着、タックルセットして、ポイントにエントリー

夜明け40~50分前、空が白み始めた時間帯

いざ、釣り開始です(ง ˙o˙)ว

今回はサクラマス狙い(‘-’*ゞ

なるたんの最近のサクラマス釣果というと

2月5日に釣って以来



2月6日~3月30日の、ほぼ2ヶ月間

全く完璧に完全試合のボウズが続いております(^-^;

最初だけ調子よくて、後は沈黙……

近年のなるたんのサクラマスシーズンにおける

お約束のパターンとなりつつあります(^-^;

ここ最近も

幾度か有名ポイントに通っては

ホッケと



チビアメのみ……



おまけになんと

根がかりとキャスト切れで、貴重も貴重なサムライを……

ふたつも失うという(´;ω;`)

ほんまにダメージでかいで……( ´ㅁ` ;)

そんなこんなでサクラマス釣れない上に、ルアーまで失っていた最近のなるたん

気分落ち込みまくり……(´・ω・`)

やっぱり春のサクラマスって難しいなあ……( ´ㅁ` ;)

今年はもうダメかも……:( '-' ):

という

暗~い雰囲気をなんとか払拭しようと!:(っ'ヮ'c):

サクラマスを釣りた~い!:(っ'ヮ'c):

というわけで長々とした前置き失礼しまして(^-^;

3/31

4:30~10:00

改めまして、3月最後のサクラマス釣行

ここ最近磯場に入ってダメダメだったので

今回は今シーズンなるたんがお世話になっている

地元隣町のサーフに入ってみることに ´ω`)ノ

2月までとはいえ

今シーズン釣ったサクラマスの殆どを上げている、お気に入りのサーフ

どうか魚が回って来ていて欲しい……⊂⌒っ´ω`)っ

とりあえず朝イチはサムライ80Rでスタート

巻いてみると、流れはそれなりにありそう

この日は風がほぼ無い、静穏、無風状態

ただ風の割には、前々日の時化の影響が残っていたようで

波打ち際には小さなうねりと

キャストの度に付いてくるゴミ(›´ω`‹ )

まじかー(´・ω・`)

なるたんゴミが付いてくると途端に萎え萎えになってしまう釣りボーイでありんす(´・ω・`)

おそらく周辺のサーフはどこもこんな状況だろうと思われ……

朝早いけど見切って磯行くか……?そんなことも考えましたが

とりあえず続行可能な状態ではあるので、もう少しやってみることに(‘-’*ゞ

しかし釣れてないのか、いつもこの時期は20人も30人も入るサーフですが

周りでやってる釣り人の数はたったの4人:( '-' ):

これは期待薄かなー……そんなふうに思ってると、もう辺りは明るくなりまして

反応無いまま日の出を迎えてしまう(›´ω`‹ )

なんかこれは……

嫌な予感……( ´ㅁ` ;)

それでもめげずに振ってると

向こうの人がサクラマスらしき魚を釣った(°o°:)

もうしばらくして

今度は隣の人にサクラマス(°o°:)(°o°:)

そして!

また別の人にサクラマス(((;°▽°))

居る!サクラマス居る!(((( '-' ))))

集中高めて巻いてると

ぐぐっ!(°o°:)

アワセて……乗った!(ง ˙o˙)ว

寄せてみると……

……ナイスサイズ!(^-^;



……なんでなるたんだけ?:(っ'ヮ'c):

でもサクラマスも居るのは確実!(ง ˙o˙)ว

めげずにめげずに

も一度ぐぐっ!

でも……

やっぱりまた(›´ω`‹ )



なんでやねーん:(っ'ヮ'c):

狙い方がおかしいのかな……(›´ω`‹ )

どうやってサクラマス釣るんだっけ……(´・ω・`)

だんだんと

疑心暗鬼に陥る、ドツボにハマるなるたん:( '-' ):

気づけばすっかり夜も明けて

明るくなり、周りも沈黙……

これはダメだな(›´ω`‹ )

と、正直ほぼ諦め気味で投げていると

ガツン!!

と波打ち際ですごいバイト!(°o°:)

しかしスカ……:( '-' ):

しかししかしこのアタリ

明らかに先程までのホッケの

のそっと重くなる「それ」とは違います(°o°:)

間違ってない!

なるたんのやり方は間違ってない!(‘-’*ゞ

結んだルアーを信じて投げて

遅巻きでも早巻きでもない、ミディアムリトリーブでひたすらただ巻き……そして

波打ち際、かけ上がり付近で

ガツン!

そして

掛かった!╭( ・ㅂ・)و

ゴンゴンゴン、とサクラマスっぽい引き!

少なくともホッケじゃない!(・∀・)

ゴンゴン首を振りながら

波の中からやって来たのは……

……

…………

やったああああああ(´;ω;`)



やりました(´;ω;`)

ひっさしぶりのサクラマス!(´;ω;`)

サイズこそ、大きくないけど……



カッコイイ魚です!ヽ( ˙▽˙ )ノ



ヒットルアーはこれ!



サムライ90EXのブルー?でいいのかな?

正直今までは、あまり釣れる気がしないカラーだと思っていて

いつも赤金、ピンク、グリーンを使っていたのが

先日グリーン系のサムライをロストしてしまったので、仕方なく代わりに使ってみた

そんなくらい、まったく釣れると思ってないまま投げていたのですが……

ごめんなさいでした!:(っ'ヮ'c):

やっぱりサムライすごい!(//∇//)

ありがとう!(´;ω;`)

……ということで

ひとしきり喜んでから釣り再開(^-^;

するとすぐ波打ち際でこつん!

チビアメで三目釣り達成(^-^;



サクラマスは居なくなっちゃったかなσ(∵`)?

周りを見ると、既に3人の方が帰宅していて、残りの1人も釣りをやめて駐車場に上がる、といった様子

なるたんはもう少し粘ろうかな

そう思って、ルアーを巻き巻き

すると今度は30~40mくらい沖で

ガツッ!(°o°:)

またしてもサクラマス特有の金属的なアタリ!

グングン首振って抵抗してくれます:( '-' ):

慎重に慎重に寄せて……

やった!やった!(((o(*゚▽゚*)o)))



今度はピンクのサムライで!╭( ・ㅂ・)و

やはりミディアムリトリーブでした

サイズダウンですが、嬉しい1本(・∀・)



綺麗な魚です(//∇//)



2月から全く釣れなかったサクラマス

それがまさかの複数安打(°o°:)

正直実感湧かない……(((;°▽°))

もう満足したし、やめようかな

そう思わないこともなかったけど

ここでなるたん

「サクラメーター」の存在に気づく!

サクラメーターσ(∵`)?

という方も多そうなので説明すると

こんなやつです



なるたんが定めた、1シーズン10本キャッチの目標を、視覚的に表現するためのどーたらこーたら……

つまり何が言いたいかというと

3月30日までに釣ったサクラマスは7本

そして3月31日現在2本追加で、9本

あと1本で……

シーズン10本の目標が達成出来る……

夢の10本キャッチが目の前まで来てる!(((( '-' ))))

これはもうここまで来たら

10本目釣りたい!(((( '-' ))))

なるたんなんかが調子こきすぎかもしれないけど

この調子なら行けるかもしれない!(((( '-' ))))

そしてなにより

今達成出来なかったらと思うと、後が怖い(^-^;

ということで釣り再開

ルアーを取っかえ引っ変え

この日調子の良いミディアムリトリーブで狙っていると……

波打ち際ガツン!

キターーー(((( '-' ))))

波間から現れたのは……サクラマス!╭( ・ㅂ・)و



上げたらすぐフック外れて危ないところでした(^-^;

ヒットルアーはサムライ赤金

やっぱり釣れるルアーですね~(・∀・)

そしてこのサイズダウンである(((;°▽°))



でもでも

でもでもでもでも

これでシーズン目標



10本キャッチ

達成!!!┏( ^o^)┛ワッショイ┗(^o^)┛ワッショイ┗(^o^ )┓



去年も設置していたサクラメーター

昨シーズンはついぞ満開にすることは出来ませんでしたが……

今シーズンは見事!満開!ヽ( ˙▽˙ )ノ

いやー

言葉が出ない(//∇//)

その後はアタリも止まり、集中も切れたので納竿としましたが

もうニヤニヤが止まらない(//∇//)

思えばなるたんがルアー釣りを本格的に始めて4年目

サクラマス釣りも4年目

1年目は1月にスタートダッシュ決めるも、春失速してシーズン8本

2年目はほんとにほんとーに苦戦して、なんとかかんとかシーズン2本ゲット

3年目の去年はやはり1月スタートダッシュしましたが、やはり春失速……シーズン6本

そして今シーズン

1月スタートダッシュ、2月もなんとか1本、その後失速しましたが……

なんと3月最後の日にサクラマス3安打

猛打賞!!(//∇//)



改めて、とうとう目標としていたシーズン10本キャッチを達成しちゃいました!(((o(*゚▽゚*)o)))

いやー

いやー

言葉にならない(//∇//)

サイズこそ小さいですが

これはまた今度狙っていきましょうヽ( ˙▽˙ )ノ

今は満開の余韻に浸ります(//∇//)



ちなみにベイトは……



オオナゴ?コナゴ?キビナゴ?系の魚ですね

釣ったサクラマスのうち、3本中1本しか入ってませんでした

ベイトが多いわけではなさそうなので

シーズンの本格化はもう少し先ですかねーσ(∵`)?

また、今回好反応だったルアーのアクションはミディアムリトリーブ

いつも春はひたすらゆっくりゆっくりスローリトリーブに徹するなるたんにしては

少し早めのテンポの釣りになりました

ひとつの釣り方に執着するのも、それがハマる場合もありますが

やっぱり色んなこと試した方が良いんだな、というのを実感する釣行にもなりました ´ω`)ノ

いつも言ってることですが

なるたんはとにかく引き出しの少ない男ですので

もっと経験積んで、沢山の魚を釣って

釣りが上手くなりたいですヽ( ˙▽˙ )ノ

シーズン10本という目標を達成しましたので

ここからはボーナスステージ

気楽に頑張っていきたいと思います⊂⌒っ´ω`)っ

この日はサーフに入った5人中4人がキャッチしていたサクラマス

話を聞くと、この前日も3人中2人キャッチしていたようで

道南日本海も、だんだんと調子が上向いてきたみたいです

サクラマス釣り、是非ブログご覧の皆さんもチャレンジしてみてください!╭( ・ㅂ・)و

それでは

今度は4月に会いましょう……(//∇//)



そういえば

300000アクセス到達しました~



いつもご覧頂き

本当にありがとうございますヽ( ˙▽˙ )ノ

これからも当ブログをよろしくお願いいたします~



今回のタックル



ネッサ リミテッド S102M



18ステラ 4000XG



ピットブル12 1号



グランドマックスFX 4号













  

Posted by なる at 07:00Comments(0)海鱒サーフ