2020年03月31日
時化後の投げ釣り……トラブル連発もなんとか本命ゲット~

にほんブログ村

にほんブログ村
どうも
なるたんです
とうとう3月も終わりを迎え
4月に入っていく訳ですが
世間のムードに引っ張られるように
いまいち元気の無い、なんというかこの
華々しさに欠けるなるたんの釣果……(›´ω`‹ )
マメイカやらホッケやらサクラやら
2月初頭まではイケイケで来ておりましたが、ここへ来て……
やはり厳しい現実を見せつけられております(^-^;
とはいえ魚が釣れない訳では無く、なんかかしら釣れてくれるので、なんとか心の平穏は保てている……かな?
ただし目当ての魚……サクラマスなんですけど
釣れませんね(^-^;
釣れない(^-^;
4月も近くなって、そろそろ出る頃と思い
某有名ポイントな磯場に何度かチャレンジしてみたものの……
ミノーでジグで

ホッケ

ミノーでジグで

海イワナ

……
サクラマス釣れませんね~(^-^;
更にそこへ追い打ちをかけるような時化……
心が荒んでいく( ・×・ )
でもカッカしても仕方ないので
サクラマスがダメなら他の釣りを
今やれる、釣れる釣りをしよう! ´ω`)ノ
というわけで……
3/29
4:30~10:30
時化後の港で、投げ釣りに興じましたヽ( ˙▽˙ )ノ
日曜日ということで混雑が予想される港……
前回友達と行った時より更に早く!
4時前に現地到着
4時にポイント到着
4時30分に準備完了
さあいざ釣り開始(っ'-')╮=͟͟͞
ボロ竿2本にコマセカゴを付けてちょい投げ
プライムサーフ2本は、今回初めて試す1本針仕掛けで、遠投して狙ってみます

5時を過ぎて明るくなってきた頃
グングンと手応え(・∀・)
慎重に寄せて……抜き上げ!
幸先よくホッケ!

……ワームで!(^-^;
投げ釣りが忙しくなる前にサーチも兼ねて、ライトタックルでホッケing……
まあなんというか普通に釣れます

アタリも少ないし、食いも渋いですけどね( ・×・ )
とはいえそのすぐ後
コマセ付けた竿にアタリ(°o°:)
アタリも引きもホッケくさいけど……
やっぱりホッケ(^-^;

更にはこいつまで……

でもまあ
釣ってるうちにカレイに化けるでしょ(適当)
という謎ポジティブシンキングで頻繁にコマセを打ち返していると……
ガクガク!と竿を揺らすアタリ……からの糸ふけ(°o°:)
これは(//∇//)
糸ふけ取ってガッツリアワセると
かなりの手応えヽ(°∀。)⌒
抜き上げ……
よっしゃ(*ˊ艸ˋ)♬*

しかし……
魚を岸壁の上に揚げた途端
竿が
バキッ
……
…………
いやーーー:( '-' ):

多分なるたんの不注意ないし不用意な扱いでボロ竿を折ってしまった( ・×・ )
子供の頃から長年連れ添ってきた竿なので割とショック……頑張って直したい ´ω`)
まあそんなこんなでわちゃわちゃしたけど(^-^;
40に僅かに届かないけど
ナイスサイズのクロガシラ(・∀・)

開始1時間ちょっとで既にホッケ3本クロ1枚
これは大漁の予感……(//∇//)
その後も頻繁にアタリあり

ホッケが竿を揺らします

ワームにも ´ω`)ノ

投げにもヽ( ˙▽˙ )ノ

6:30~7:00くらいまでにリリース含めて7本のホッケ、1枚のクロガシラを釣り
これはもう大漁来るな!(//∇//)
と思ってたら……
その後はパッタリとアタリも止まり(^-^;
根がかりは連発(^-^;
仕掛けの糸の劣化なのか
キャスト切れも多発……:( '-' ):
投げども投げども
撃てども撃てども
魚は来ず(›´ω`‹ )
こいつをオチとし

しゅうりょうっ!

クロガシラ1枚ホッケ6本リリース1本……
トラブル連発の釣行にしてはよかったかな(^-^;

カレイは身がべちゃべちゃっぽいので刺身は諦め
干して唐揚げにする事に ´ω`)ノ
3月のこの時期にしては少々物足りない結果に終わりましたが
ま~仕方ない
4月以降に期待ですね⊂⌒っ´ω`)っ
というわけで投げ釣りはこんな感じに終わり……
3/30
19:30~21:30
今度はナイトロックに挑戦です╭( ・ㅂ・)و
港の外海から攻めてみますが
全く反応無し(((( '-' ))))
内海を狙ってみても
反応無し:( '-' ):
悩んだ結果……
今度はテトラに乗り:(っ'ヮ'c):
再び外海を狙うことに:(っ'ヮ'c):
ビビりななるたん
恐る恐る難易度の低そうなテトラを探していざチャレンジ
底付近をスイミングしてると……
ゴツンというアタリからの
なかなかの引きヽ(°∀。)⌒
クロソイだと思って上げたのは……

まさかのドンちゃん(((;°▽°))

腹パンパンで太っちょです(・∀・)
その後もキャストしてると……
またごつん!
今度はもうちょい引っ張る……
レギュラーサイズくらいのマゾイでした(・∀・)

その後は根がかりロストで終了
2時間やってドンコとマゾイ1匹ずつ……
でもなるたんにとっては久しぶりのロックフィッシュ
釣れてよかったε-(´∀`*)
春のデカソイシーズンも楽しみです(*ˊ艸ˋ)♬*
ということでナイトロックを終えたあとは
早々と就寝……⊂⌒っ´ω`)っ
翌日の
サクラマス釣りへと続きます……
はたして……

結果は

如何に……

……お楽しみに!╭( ・ㅂ・)و
今回のタックル
ダイワ プライムサーフ T30-405・W
シマノ スーパーエアロスピンジョイ 30標準仕様
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。