ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 今月の特選ブログアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2025年01月04日

初釣りin2025 まさかの満開スタート

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村



初釣りin2025 まさかの満開スタート



三が日終わりました

皆さま如何お過ごしあそばされてますでしょうかつって

なるです(*'-'*)ノ"

釣りです

釣りの話です(ダブルチェック)

なるの部屋は釣りブログだからね(念押し)

ということで新年初釣り行ってきたよ(*'-'*)ノ"

さあ2025年一発目の釣りするぞ!

と、意気込んだはいいものの

元旦2日は風がイカれてる為寝正月ならぬプロセカ正月

年末年始ずっと風波がすごくて入られるポイントも中々ありますん



1/3

6:00~7:30

ということでちょっと風落ちた三が日最終日に初釣り敢行

はっきり言って朝起きて家出るまでやるかやらまいか迷ってたけど

この風ならやれそうだしこれ逃したら1月魚どころか釣り出来ないまであると思ったので

流石の重い腰も上がりました

家から近くて風かわせそうで波も被らなさそうで魚釣れそう

そんな都合の良いポイント……あるんですが

問題は人

ただでさえここ数年冬から春は異常なまでの釣り人でごった返してたのに……と思ったけど

今年はそれほどでもない気がするよ( ・.・ )

インフルエンザ流行ってるせいか、地元釣具屋の情報統制のお陰か、色んなとこで満遍なく釣れてるからか

まあ人多くないのはよいことだね( ◜ᴗ◝ )

駐車場の車も去年より明らかに少ない

ポイント眺めたら波も被ってなさそう

風も多分追い風

ということで予定通りあそこに決定(σ・ω・)σ

釣り場目指して出発したら

まさかの道が工事中( ˙o˙ )

知らなかったそんなの……( ˙o˙ )

まあぐるっと大きく遠回りすれば辿り着けるのでもうまんたい

昔の本によると正規ルートで1kmあるらしいけどこれだと2kmくらい歩くのかな

雪道だし岩場だし階段坂崖のアップダウンもあるし結構な運動強度を求められそう

まあしかし

今のなるには全く効かない(無敵)

ダイエットしてランニングしまくったお陰か全くきつくない

以前は階段登りきった瞬間オエってなってたけど

最早釣り場まで辿り着いても息ひとつ乱れない╰(‘ω’ )╯

継続は力なり╰(‘ω’ )╯

ランニングたのしいよ

みんなも走ろεε=(((((ノ・ω・)ノ

ということで初釣りスタートしたんですが

風も問題ないんですが

波も被らないんですが

魚も居ないんですが?( ˙-˙ )

全く反応無いんですが( ˙-˙ )

こんなハズでは……:( '-' ):

ぶっちゃけ釣れると思って来たのでワクワクしてたし疲れも感じなかったのですが

あっ魚釣れなくて疲れてきたかも……(:3_ヽ)_

ジグ取っかえ引っ変えしても反応無し

寒い中頑張って粘ってたなるに更なる追い打ち

キャストした瞬間竿先から

「バチバチッ!」

と同時に

衝撃が竿からリールを持つ左手へ

左手から左脚を伝って地面へと流れました( ˙o˙ )

いや痛い痛い痛い:( '-' ):

ビビってジグ超速回収(((( '-' ))))

これが静電気か……

全然静かじゃない:( '-' ):

基本天気悪い時釣りしないし静電気も指先ビリビリくらいのやつしか経験したこと無かったから

初めての釣り中の静電気にマジビビり:( '-' ):

雷とか近いの?と心配になりそのまま竿畳んで帰宅

みんなやってたし雷も落ちなかったから結論大丈夫だったみたい

まあ魚も居なかったし丁度良いやめ時なんじゃないかな

帰りの道程は心做しかしんどく感じるわ……

そして帰り道話聞いたら手前側のポイントは釣れてたらしい

わざわざ沢山歩いてバチバチされたのに一番近いとこでは釣れてたらしい……

しんど

やむ⩌ - ⩌

そんな悲しい感じで今年の初釣りは終了( ˙-˙ )

初釣りin2025 まさかの満開スタート



と思ったあなた

ブラウザバックはまだ早い(*'-'*)ノ"



1/3

10:00~12:00

このまま家で寝ようと思ったけど

やっぱりあのまま終わるのは悔しいので再挑戦('-'*ゞ

天気も回復してるし

風も更に落ちた

波も朝より更に落ち着いたはず

手前のポイントに入った知り合いによると相変わらず釣れてるみたい

当然人も多い

風がまともに当たるから時折波も被る

でも魚は釣れてる

なら腹くくるしかない

あとは頑張って釣るだけ



って言うと思った?

なるは戦争と人混みと向かい風と波が嫌いです( ᐛ )‪

だから

歩くぞおおおおおおおおおεε=(((((ノ・ω・)ノ



再び2kmくらいのトレイルウォーキング敢行

ああこんな遠回りだから人少ないんだな

手前で釣れてるし

なんて考えながら釣り場到着

近くて釣れるけど人混み

人居ないけど釣れるか分かんなくて遠い(疲れる)ポイントなら

そりゃみんな前者を取るけど今のなるは逆

去年のこともあり絶対人に挟まれて釣りしたくない

そもそも歩くの楽しいしね

沢山歩いて人居ないとこでやった方がフィジカルにもメンタルにも健康的だよ

つーか

そもそも手前で釣れて奥で釣れないワケ無いねん( ˙-˙ )

こちとら由緒正しき一級ポイントやぞ( ˙-˙ )

と、誰にともなく謎にキレながらスタート(っ'-')╮=͟͟͞

予想通り波も落ちて朝より立てる場所が増えてる

なのでさっきよりちょっと外海側に釣り座を構えてみる

鳥は沖でちょっと騒いでるかな程度で手前は静か

開始数投

反応無し( ˙-˙ )

やっぱこっちダメなの……?:( '-' ):

結んでるのがアイブセミロングブラックシェルなので

絶対ルアーのせいじゃない(信頼)

アイブセミロングブラックシェルで釣れなかったら魚居ない(信仰)

絶対まだ回って来てないだけ

来たら来る

絶対来る

開始30分くらい

遂に待望の魚信が!( ・.・ )

コチン、て感じのアタリからグネグネ、て感じの

ようこそおいでませ( ◜ᴗ◝ )

初釣りin2025 まさかの満開スタート

まあそうなるわな

釣り納めもホッケ

初釣りin2025 まさかの満開スタート

釣り始めもホッケ

実にらしい魚で2025年スタート‪( ´▿` )‬

さあここからホッケ・ラッシュ

と思ったら

この次のキャストで

ゴチン、て感じのアタリ( ・.・ )

乗らず

そのまま巻いてたらカチン、てアタリ( ˙o˙ )

更に巻いてたら手前でまたアタリ( ˙o˙ )

そして三度目の正直でヒット\( ᐛ )/

ビビビビ、てな感じの引き

ちっちゃい

ホッケか……

と思ったら水面ローリングした魚体が

光ってね?( ˙o˙ )

おいマジかえ(((( '-' ))))

初釣りin2025 まさかの満開スタート

まさかの開花(((( '-' ))))

ちっちゃ過ぎて分かんなかった……

正月に開花なんて

なんておめでたい( ・.・ )

今年はいいことありそうだわ

そして朝から釣れなかった原因ももしかしたら分かってきたかも

このホッケもサクラもちょっとゆっくり巻いたら釣れたから

速巻きに反応しない日なのかも

試しに気持ちゆっくりめの巻きで狙ってると

またきた╰(‘ω’ )╯

初釣りin2025 まさかの満開スタート

ほーらやっぱりアイブセミロングブラックシェル強い

初釣りin2025 まさかの満開スタート

初釣りin2025 まさかの満開スタート

初釣りin2025 まさかの満開スタート

入れ食いよ入れ食い

アイブセミロングブラックシェル最強╰(‘ω’ )╯



ということでもうアイブセミロングブラックシェルが強いのは分かったので

ここで小桜戦恒例の釣れたやつから卒業出来るデスゲーム

ブルーロックやるぞおまえら( ᐛ )

まず取り出したるはCミッション28g



お馴染みのやつですな

一応スプーンなんでゆっくり巻きは殊更ハマるハズ

当然ヒット!しかもそれなりの引き……

って奴に限ってバラす(:3_ヽ)_

気を取り直して(っ'-')╮=͟͟͞

またバラす(:3_ヽ)_

切り替えて(っ'-')╮=͟͟͞

キタ-

初釣りin2025 まさかの満開スタート

なんならアイブセミロングブラックシェルくらい反応良かったんじゃないか?

お次はダント30の黒金

アイブセミロングブラックシェルやCミッションに続きちょっと太めなジグ

気持ちゆっくりめでヒット

初釣りin2025 まさかの満開スタート

エラ切ってごめんねキープ

続くキャストでまたアタリ!スカ!

と思ったら

ダント居なくなってた( ; ; )

毎年この時期にダント居なくなる気がする

やっぱりユニノットはダメだな(責任転嫁)



ここまでの傾向を見てると

もしかしたら巻きの速さじゃなくてシルエットの問題?

太かったらいい感じ?

と思ってCミッション速巻きしたけど反応無し

じゃあアイブセミロングブラックシェル速巻き

も反応無し

シルエット太めに反応してるわけじゃ無いらしい

じゃあじゃあ

今度はこの時期だけ現れるという冬の妖精

鱒男爵を投げる(っ'-')╮=͟͟͞

速巻きで使うジグですが速巻きに反応無いのでミディアムからミディアムスローで

きた!( ˙o˙ )

初釣りin2025 まさかの満開スタート

連発!( ˙o˙ )

初釣りin2025 まさかの満開スタート

やっぱりシルエットじゃなくて速さだわコレ

ルアー関係なく気持ちゆっくりめ巻きが良い日らしい

転じて

ゆっくり巻いてもいい感じに動くやつがいいのかもしれない

この日ほかに投げたジグを見ると

岡ジグラビットはアタリあったものの

SSPとジオピックと岡ジグLTは反応無し

反応無いメンツも当然ゆっくりで動かないなんて事無いんですが(鱒男爵よりSSPが動かないなんてことあるかい)

たまたまこの日の泳ぎが魚的に気に入らなかったんかな

そもそもこれら投げてる時魚居たかどうかも分からんし

まあたまたまだよね

小桜だし居たらなんでも食ってくると思う

ただ速巻きより気持ちゆっくりな方が良い日でした

そして昼のチャイムと共に10匹目

最後に目ん玉潰してごめんねキープ

初釣りin2025 まさかの満開スタート

時間あたりで数えると中々のペースで反応あったんじゃなかろうか

最後ちょっとアタリ遠のいてアイブセミロングブラックシェルでも釣れない時間帯のヒット

今回のMVPは鱒男爵で良いかもしれない

いつもファーストチョイスにはならないジグだったけど今回ちょっと見直しました

鱒男爵やるやん!( ^)o(^ )b



キリもよいので納竿しましょう

今度こそ初釣り終了

初釣りin2025 まさかの満開スタート

帰ってきたステラとネッサに鱗も付いて





長い帰り道も崖登りも階段も心地好い( ◜ᴗ◝ )

お腹の中からはマイワシ?キビナゴ?カタクチ?

初釣りin2025 まさかの満開スタート

サイズ的に帰り道に落ちてたコレでは無さそう

初釣りin2025 まさかの満開スタート

まあ色々食ってるんでしょうね

餌多いから春に期待だね

今年は頼むよほんと

ということで今回はここまで

元旦に病み気味なこと書いたけど

これは楽しく書けたかな?

やってる本人は結構楽しく釣り出来てました

ちょっとでも伝わってたらいいな

小桜は楽しめたので

今度はイカとかホッケとかロックとか投げ釣りもやれたらいいな

なんやかんや言って釣りブログなので

これからもよろしくね(*'-'*)ノ"



今回のタックル

23ネッサ リミテッド S108M



22ステラ 4000XG



マックスパワーPE X8 1号



グランドマックスFX 4号















タグ :釣り海鱒

このブログの人気記事
2021年はサクラマスで幕開け!!鱒男爵が早速活躍!
2021年はサクラマスで幕開け!!鱒男爵が早速活躍!

海サクラマス爆釣!開眼の予感……?
海サクラマス爆釣!開眼の予感……?

フィーバー終了……1月はホッケ爆釣で〆!
フィーバー終了……1月はホッケ爆釣で〆!

ヤリイカエギング始動!投げ釣りも好調!
ヤリイカエギング始動!投げ釣りも好調!

久しぶりのヒラメ!ホッケ開幕!
久しぶりのヒラメ!ホッケ開幕!

同じカテゴリー(海鱒)の記事画像
冬の小桜完結編 みんな大活躍でハッピーエンド
冬の小桜 二軍の逆襲編 ブログ8周年ありがとう
早くもヒラメ開幕!23ネッサに念願の入魂……あと色々
23ネッサリミテッド デビュー戦でまさかのサクラマス祭り!
サーフからスチールヘッド!?まさかの激レアさん登場!
メガホッケとサクラマス!いい感じでGW〆た
同じカテゴリー(海鱒)の記事
 冬の小桜完結編 みんな大活躍でハッピーエンド (2025-01-14 07:00)
 冬の小桜 二軍の逆襲編 ブログ8周年ありがとう (2025-01-08 08:00)
 早くもヒラメ開幕!23ネッサに念願の入魂……あと色々 (2024-05-03 08:00)
 23ネッサリミテッド デビュー戦でまさかのサクラマス祭り! (2024-03-01 07:00)
 サーフからスチールヘッド!?まさかの激レアさん登場! (2023-06-14 07:00)
 メガホッケとサクラマス!いい感じでGW〆た (2023-05-09 07:30)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
初釣りin2025 まさかの満開スタート
    コメント(0)