2022年07月30日
噴火湾in2022!&七夕のマイカ&川

にほんブログ村

にほんブログ村
お久しぶりです
なるたんです
タイトル通り
今年も行ってきました噴火湾遠征εε=(((((ノ・ω・)ノ
7/6
18:00~20:00
に!(^-^;
えー
海の家さん、迷彩さん
更新遅れてごめんなたい:(((:( ´•ω•` ):))):
おふたりと釣りしてお話してとても楽しい遠征になったのですが
やはり魚は釣れなくて
噴火湾連敗記録更新となりました:(((:( ´•ω•` ):))):
記念に3人のタックルで記念撮影!

左から迷彩さん、海の家さん、なるたん
あ、気づいちゃいました?(//∇//)(誰も聞いてない)
買っちゃいました~

かっこいいです(・∀・)

残念ながらこの記事の時点では入魂出来ず……
次に期待ください( ੭ ・ᴗ・ )੭
ということで噴火湾遠征を終えたあと
7/7
20:00~22:00
夜の磯へマイカ調査εε=(((((ノ・ω・)ノ
まだ早いかな~って思てたんですけど
意外にも居たんですね~くコ:彡

連発でしたがこの2杯で打ち止め

さーて帰って噴火湾遠征のブログ書くかって思ったら
その夜のうちに父方のおじいちゃんが亡くなったとの報せが……
葬式やらなにやらでバタバタしてるうちになんだか更新のタイミングを逸して
ようやく今日更新出来ました
去年今年と親族が立て続けに亡くなっていて
自分に釣りを教えてくれた母方のおじいちゃんもいつまでも元気なわけじゃないということを、否が応でも感じさせられてしまいます……
元気なうちに出来るだけ一緒に釣り行きたいよね
ということで!
川も行ってきましたεε=(((((ノ・ω・)ノ

正確にはこれは1人で行った時の写真なんですが


先日の豪雨で川のあちこちが壊れて邪魔な倒木とかも全部流されて存外釣りやすくなってました
ちょうど入渓地点から一番近いダムの魚道が土砂と流木で詰まってたので
その区間はアメマス天国になっていたようです



ダムの下なんかはえらいことになってました(*^^*)
こんなにアメマス釣ったこともないなってくらい満足すぎる程釣って納竿脱渓

後日おじいちゃんとも楽しみました(写真なし)
もう85歳で昔みたいに歩くの大変だろうになるたんのお願い聞いて一緒に釣りしてくれました
なるたんはアメマス、おじいちゃんはヤマメとイワナをメインで楽しむことが出来てよかったです
ということで今回はここまで
まだ書き上げてない釣行もありますのでお楽しみに!
それではまた(*'-'*)ノ"
ネッサ リミテッド S102M
18ステラ 4000XG
ピットブル8+ 1号
グランドマックスFX 4号