2019年01月30日
久しぶりの投げ釣りとホッケフィッシング

にほんブログ村

にほんブログ村
どうも
なるたんです(・∀・)
今回は久しぶりに
投げ釣りとホッケ釣りをやりました(ง ˙o˙)ว
夜中の寒い中
頑張ってきましたよ~(^-^;
1/27
と、投げ釣りの前に
いちおう朝マズメサクラマスもやったりしてみましたが……
全くの不発(^-^;
他の人たちも釣れてないっぽい……
朝マズメ終わってから入った他のポイントでは釣ってる人が居まして……
ポイント選びを間違えてしまった……
そんな結果となりました(´Д`;)
1/29~1/30
気を取り直して投げ釣り!(・∀・)
今回は日本海側の漁港へ投げ釣りに向かいました
一応本命はマコガレイ!
仕掛けと餌と……色々準備終えて
夜の8時くらいからスタート(ง ˙o˙)ว
なんといきなりアタリ!
が、掛からない……(´Д`;)
幸先良いのか悪いのか分からんスタート(^-^;
その後しばら~~く何もなし……:( '-' ):
さむいです:( '-' ):
車の中で避難してると……
勢い良いアタリからの糸フケ!(*º ロ º *)
少し待って確認してみると
ちゃんと掛かってた(๑´ڡ`๑)
なんの魚かな~?と上げてみると……

アブラコでした(//∇//)
40は行かなかったけど、わりと太っててまあまあなアブラコ(・∀・)
カレイもおいで~ヾ(⌒(ノ'ω')ノ
と、また車の中でのんびりしてると……
ちっこいアタリが……
ちっこいカレイでした(^-^;

さすがに可哀想なのでリリースヾ(⌒(ノ'ω')ノ
再び今度はデカカレイを求めてのんびりしていると……
竿が持ってかれそうになるほどの
すごいアタリが!(((;°▽°))
慌てて車飛び出して巻き上げると……
再びアブラコ!(//∇//)

これまたまあまあなアブラコ(๑´ڡ`๑)
その後もしばらく竿先を眺める時間が続いたのですが……
如何せんこの日は渋かったみたいで
以降全くアタリなく(^-^;
ほんとは徹夜するつもりが
心が折れて早めの帰宅となりました(´Д`;)
帰宅後、とりあえず……
朝マズメのサクラマス狙いに向けて就寝……
1/30
……して、朝のサーフへ!
風はなくとも、少し波が残るサーフ(´Д`;)
2時間くらいやりましたが
アタリなく終了:( '-' ):
帰りの車から他のポイント覗いてみると……
なんか釣れてるくさい:( '-' ):
またポイント選び間違った……_:( _ ́ཫ`):_
サクラマス狙い続行するか迷いましたが
今回は久しぶりに
港もしくは磯でホッケ狙いをやろうと決断!
早速釣り場に着いて、バイブレーションとかメタルジグとかスプーンなんかを投げまくりますが……
こんなんと

こんなん釣れて

終わりとなってしまいました_:( _ ́ཫ`):_
サクラマス釣りやってればよかった……(´Д`;)
……
いちおう、ダメもとで夕マズメもやってみましたが……
奇跡的にやってきたたった1回のバイトを掛けられず無念の敗北……:( '-' ):
ただ、Twitterでお世話になっている、ごっこまさんが途中からやって来て
楽しくお話しながら釣りできたので良かったです!
でもやっぱり釣れないと悔しい……:( '-' ):
今回は投げ釣りは渋くて
朝マズメは不発
ホッケも全然釣れなくて……
と、そんな悔いの残る結果となりましたが
まあ釣りやってれば
いつも釣れる訳じゃない
こんな日もあるよね!(・∀・)
と、内心悔しかったり虚しかったり悲しかったりする心を誤魔化して
ポジティブに強がっていきたいと思います(^-^;
次は釣りたい!
今回のタックル
ネッサ リミテッド S102M
18ステラ 4000XG
ピットブル12 1号
グランドマックスFX 4号

2019年01月27日
今回は幸先良く……イワシロケットで海サクラマス!

にほんブログ村

にほんブログ村
復帰戦で、いきなり!(//∇//)

どうも
なるたんです(((o(*゚▽゚*)o)))
今回は久しぶりに行ってきましたよ~
サーフへ!(//∇//)
ほんとは明日行くつもりだったのが……
あー何人かやってるなー
なんて思ってたら
いてもたってもいられず……(((( '-' ))))
1/27
日没まであと1時間という所で釣り開始!(ง ˙o˙)ว
今回のポイントは
2年前人生初のサクラマスを釣った思い出のサーフ
2年前は1日で5本釣ったりしたこともある場所……なのですが
小場所ゆえ当たればいい思いが出来るが外すとさっぱりな所……
そして最近は
いい思いが出来てない場所であります(^-^;
とはいえ今日は元々釣りしないつもりでしたし
2月も近いということであまり期待していないのが本音のところ……
なので今回はお試しの釣り
日没まで1時間勝負ということで
いざスタートヾ(⌒(ノ'ω')ノ
……
結構な向かい風_:( _ ́ཫ`):_
早速萎える状況……:( '-' ):
3人居ましたが、釣れてる様子もない……
ほぼ2月だしね……
やっぱり厳しめな状況みたいです
まあ釣れなくて当たり前
ダメで元々です
今回結んだルアーはイワシロケットwith段差フック
カラーはグリキンで(・∀・)
……しかし
イワシロケットを持ってしても、50mも飛んでるのか怪しい状況(´Д`;)
これは萎える……(´・ω・`)
飛ばないだけでなく、風のせいでラインが横に流されて、投げた方角と全く違う所からルアーがやってきたり(´Д`;)
なんとか風の収まるタイミングで投げたり
風と真向かいになるように投げたり
もしくはなんとか追い風っぽいポジション探したり……
色々やってみますが
ダメ(´Д`;)
そのうち他の釣り人さん達も次々と帰って……
ついになるたんひとりに(´・ω・`)
開始30分足らずでこの惨状……:( '-' ):
なかなかに心折れる状況……
まだ明るさ残ってますが
もうすぐやめようかな~と思っていたそのとき
ググん
と久~~~しぶりのアタリが!ヾ(⌒(ノ'ω')ノ
すかさずアワセると
ちゃんと掛かったヽ(*´∀`)ノ
そこからファイト開始……と言ってもそんな大した引きではない(゚∀゚;)
正直最後まで
……ホッケか?(´Д`;)
との疑心が消えなかった(^-^;
それでも波打ち際まで寄せてくると……
ギラギラと輝くあの魚体が!(//∇//)
やったーーー(((o(*゚▽゚*)o)))

まあ、小桜ですが(^-^;
前回釣ったのよりは大きいよ!
40cmです(^-^;

タックルとパシャりヾ(⌒(ノ'ω')ノ

さて気になる(?)
ヒットルアーは……
イワシロケット!(((o(*゚▽゚*)o)))

なるたんがずっとこれで釣りたがってた
イワシロケット!(2回目)

やはり、サクラマスにも効くジグでした!
実はこの日の朝、yuuさんがイワシロケットでサクラマスを釣っていたので
それもあって、今回このジグでやろうと思ったのです(・∀・)
とはいえここ最近、というか今年ずっと、サムライに頼りきりになってしまっていたなるたんでしたから
他のルアーで釣れたというのは
しかもイワシロケットでサクラマスが釣れたというのは
とても嬉しかったですヽ(*´∀`)ノ
これで1本釣れてくれたので
これからはイワシロケットを信じて投げることが出来そうです(・∀・)
さて、続けて2本目を狙おうとしたのですが
なんと魚入れる袋を車に忘れてきた(´Д`;)
なのでサーフにあった空箱を利用しましたが……(^-^;
風も強いし
謎の箱に入れてるのもなんか嫌なので(^-^;
あえなく納竿と致しました(´Д`;)
というわけで
久しぶりの釣り復帰戦は30分で勝負あり!
早速サクラマスを!
釣り上げることが出来ました(//∇//)
季節も2月に入っていくということで
あんまり期待していませんでしたが
とても幸先良いスタート……(//∇//)
今回の釣りは
もしかしたらいい思いできるかも……?(・∀・)
と、期待しすぎると外した時酷いので(´Д`;)
ほどほどに期待して臨みたいと思います(^-^;
とりあえず
釣れてよかった~~~ε-(´∀`;)

今回のタックル
ネッサ リミテッド S102M
18ステラ 4000XG
ピットブル12 1号
グランドマックスFX 4号

2019年01月09日
サクラマス再び開花!課題も残った1月釣行……最後はやっぱりアイツ!

にほんブログ村

にほんブログ村
ふたたび(๑´ڡ`๑)

お久しぶりね(^-^;

どうも
なるたんです(・∀・)
前回は車で南へ北へと走り回り
なんとかサクラマスを釣ることが出来ました(ง ˙o˙)ว

今回は年初めの、1月のラスト釣行!
というわけで
なるたんは最後を飾る魚を釣ることが出来たのか?
どうぞご覧下さいヾ(⌒(ノ'ω')ノ
1/7
今回は某有名磯場にエントリー
前回より風も波も、少しは収まったみたいで
時おり足元を波で洗い流されますが、まあなんとかやれるコンディションです(・∀・)
今回はまたも少し寝坊してしまい(´Д`;)
駐車場に着いて準備して、始めたのは7:00頃……
そのポイントの近所に住んでるおじいちゃんと並んで釣りをしていると……
さっそくおじいちゃんが掛ける!(°o°:)
開始30分も経たないうちに40くらいのサクラマスを速攻で釣り上げる……
よーし
俺も!ヽ(*´∀`)ノ
なんて思いながらサムライを巻き巻きするんですが
なかなか来てくれない……:( '-' ):
そしてそのおじいちゃんは凄かった(((;°▽°))
あれよあれよという間にサクラマスを掛けては
ボンボンボンボン波に乗せてタモも使わず流れ作業のように抜き上げてゆく(°o°:)
俺にはまだか……!:( '-' ):
と思ってるとキタ!(//∇//)
アワセるとかなりの首振りと引き!これは50アップか?!
……
と思ったところでサヨナラ(;_;)/~~~
……
はあ_:( _ ́ཫ`):_
気を取り直してキャストを続けると
頻繁にアタリが来る(*º ロ º *)
しかしこのおバカさんななるたんは
3回連続でアタリを逃す_:( _ ́ཫ`):_
なんで掛からないの……:( '-' ):
その間にもおじいちゃんは飽きない程度に釣ってらっしゃる……
というかサクラマスって
飽きない程度に釣る魚なのか:( '-' ):
おじいちゃんすごい……(°o°:)
完全に気落ちしてしまったなるたん
ぼーっと巻いていると……
コツコツコツ
ん?(°o°:)
咄嗟にアワセ
なんかもうテキトーで弱々しいヘナチョコなアワセ
だったのに掛かったヽ(´o`;
今までは
ガッツリ掛けようとしても無理だったのに:( '-' ):
ともかくなんとかこの日2回目のヒット
すげー小さそうなのでなるたんもおじいちゃんに倣ってタモ使わず抜き上げ!
……
なんとかやりましたヽ(´o`;

すげーミニマムですが(^-^;

ヒットルアーはサムライ(・∀・)

……なんとか釣れたヽ(´o`;
これでなるたんもここから流れに乗る……!
ことは無く_:( _ ́ཫ`):_
その後2回のアタリを逃し、そのうち1本バラしで
最終的に7アタリ4スカ2バラし1キャッチ……
打率1/7……
不完全燃焼というか
完全敗北_:( _ ́ཫ`):_
サクラマス釣ったのに
こんな気持ちになったの初めて_:( _ ́ཫ`):_
ちなみに釣ったサクラマス
後で測ったサイズは驚愕の33cm!(^-^;

今まで釣った中でも一番小さいかも(^-^;
あんなに掛からなかったのに
あんなに散々バレたのに
小さいのに限ってヘナチョコなアワセでも掛かる(^-^;
小さいのに限って針外れない……(^-^;
なんかモヤモヤしますな~_:( _ ́ཫ`):_
さらにちなみに隣のおじいちゃんは
なんと9本釣ったそうです(°o°:)
いやほんと
すごいな~
すごいけど
なんで隣のなるたんには釣れないの?ヽ(´o`;
と、いちおうサクラマス釣れたのにも関わらず
頭の中は隣のおじいちゃんの事でいっぱい(^-^;
正直な話悔しいのもあるし、単純にそのおじいちゃんと自分とで何が違うのかが気になって仕方ない
おじいちゃんが使ってるのはボロボロになったメタルジグ
キャストの飛距離も50mも出てないのではというくらい
リールを巻く速さもそう違いはない
ロッドアクションでの誘いは別にかけてない……
別になるたんのしてる事と何も変わらない……
と、いうよりフッキングミスとバラしが問題なんですよね(^-^;
アタリ自体は沢山あったわけだから
魚に口を使わせる所までは出来てるわけだから
あとはそれを掛けられるか……:( '-' ):
そして掛けたあと獲ることが出来るか……:( '-' ):
なんで掛からないのだろう
生来の反射神経が鈍くてアワセが遅いとか?:( '-' ):
だったらもうどうしようもないよね:( '-' ):
でも違うと思います
だって掛かる時はちゃんと何回連続でも掛かるんだもの
だからなんかが、何かが違うんだと思うのだけれども
まだなるたんにはわかりません(´Д`;)
とりあえず
掛けたあとのバラしを減らす目的で
いつも使うものより太軸のフックを買いまして
1/7
昼過ぎからサクラマス午後の部開始(´ヮ`;)
昼過ぎと言っても行くのが遅れて、日没まで残された時間は1時間と少し……(^-^;
朝と同じ磯場ですが少しポイントをずらして開始
さっぱりアタリがありません(´ヮ`;)
朝の祭りに乗り遅れた代償はでかいですな:( '-' ):
と、そこに
地元のおじさんが魚回ってるからこっちに来い!と誘ってくれた(・∀・)
そしてそこは朝と同じポイント……
既におじさんは3本のサクラマスをGET(°o°:)
そろそろ暗くなる時間帯
なんとかなるたんも!
意気込んでサムライをひたすら巻いてると
10mくらいの至近距離でアタリ!(*º ロ º *)
すかさずアワセると……乗った!掛かった!(°o°:)
絶対バラしたくない_:( _ ́ཫ`):_
フックは太軸……
バレないことを祈り
波があってタモ入れ難しく、魚も大きくないので
波に乗せて抜き上げ……
本日8バイト目の魚は果たして……
……
……
よかった~~~(´ヮ`;)

無事釣り上げ成功、小さいけどうれしい(´ヮ`;)
やはりサムライでした(・∀・)

後で測ったら35cm、微妙にサイズアップ(^-^;

美しいです(//∇//)

その後はまもなく日も暮れてきて
アタリも無かったのでおじさんと一緒に納竿
なんとか1バイトをものにして
午後は1の1(・∀・)
しかし全くリベンジとは思いません:( '-' ):
あの時獲ることが出来なかった6バイト
あれを取り返すまで
なるたんの修行は続くでしょう_:( _ ́ཫ`):_
逆に考えて!(半ギレ)
ああいう良い日に苦戦した事を
苦戦できたことを!(半ギレ)
良い経験になったと思える日が
いつか来ることを願います(´ヮ`;)
とりあえずこの日はサクラマス2本ゲット
今季のサクラマスは4本目
数の上では
昨季の2本、その倍となりました(・∀・)
今季の目標はなるたんにしてはでっかく10本!
昨年、一昨年はそれぞれ2本、7本
10本の壁を超えられてません:( '-' ):
今季はあと6本
もう少しで折り返しですな:( '-' ):
果たして目標達成出来るのか
乞うご期待です(//∇//)
そしてステラとネッサリミテッド
今回はこのタックルに見合わない情けない釣りをしてしまいましたヽ(´o`;

今度は魚釣るからね、一緒に頑張ろうねヽ(´o`;
と、タックルに激励?したとこで……
1/8
恒例の最後に延長戦(´ヮ`;)
ポイントは前日のサクラマス祭りの会場……
だったのですが:( '-' ):
波も風もひどい:( '-' ):
やれないことは無いです
みんなやってます
しかしなるたんはビビリなのです:( '-' ):
諦めてこないだサクラマス釣った風裏ポイントへ
しばらく竿振って……
波打ち際でアタリ!
というかいきなり重くなった(´ヮ`;)
大して引かないそいつの正体は……
お久しぶりですね(^-^;

ホッケさんでした!(((;°▽°))
いちおうヒットルアーはサムライでした(((;°▽°))

そして、そのあとアタリはありませんでした(((;°▽°))
というわけで……
1月年初め釣行
ラストフィッシュは
ホッケさんでした~・:*+.\(( °ω° ))/.:+
いやー
すごいなるたんらしいでしょ?(((;°▽°))
いいんです
次
サクラマスは2月以降に取っておいたんです(((;°▽°))
ホッケだって釣れたらうれしいよ!(^-^;
今回は1本釣ってもしゃーないので逃がしましたが、ホッケも美味しいですからね(๑´ڡ`๑)
またホッケ専門に
ライトショアジギングもやりたいですね~(๑´ڡ`๑)
というわけで
改めて!
これを以て、年初めの釣行が終了!(・∀・)
課題も残りましたが、まあなるたんとしては概ね満足な出来でした(・∀・)
なるたんは道具を全部洗って
綺麗にして次の釣行に備えました(・∀・)
年末年始の釣り
皆さんはどんな釣りになりましたか?ヽ(*´∀`)ノ
道南は連日すごい風でしたね(´Д`;)
いつか止むと思っていたのに
ついぞ強風が収まることは……
無かったように思います。・゚・(ノД`)・゚・。
サクラマス自体は、年明けからはなかなか調子良かったんではないでしょーか(ง ˙o˙)ว
少なくとも去年の初めよりは良さそうです
それだけに天気が悪かったのはもどかしかったですがね:( '-' ):
願わくば春も去年みたいに祭り状態になることを願いますヾ(⌒(ノ'ω')ノ
また、夜の投げ釣りも楽しむことが出来ました
今度は投げ釣りも、本格的にやろうかなと思ってる次第です(//∇//)
また道具揃えなきゃね_:( _ ́ཫ`):_
次の釣りは2月予定
2月はサクラマス釣るには
厳しい季節かと思いますが:( '-' ):
なんとか1本上げたいな~
まあ無理ならホッケ専門にやりますかね(・∀・)
とか言ってホッケなら釣れるみたいな雰囲気出してますが
どうなることやら(^-^;
まあサクラマスでもホッケでもなんでも……
なんか魚釣れればいいや!(´ヮ`;)
今回からサクラメーターを設置します……
■■■■□□□□□□ 4/10本(目標)
目標は10本!
※サクラメーターとは?……今季のサクラマス釣りの目標を設定し、それを可視化したもの。達成するとなにかご褒美があるわけでもなく、ただなるたんが嬉しくなるメーター。達成出来ないと何かあるわけでもなく、ただなるたんがうれしくなくなるメーター。
今回のタックル
ネッサ リミテッド S102M
18ステラ 4000XG
ピットブル12 1号
グランドマックスFX 4号

2019年01月07日
海サクラなんとか2本目!夜の投げ釣りも楽しんだ!

にほんブログ村

にほんブログ村
なんとかかんとか……

どうも
なるたんです~ヾ(⌒(ノ'ω')ノ
前回の記事で
2019/01/02
見事今季初サクラマスを手に入れたなるたん

2匹目のドジョウならぬサクラマスを狙いに
しばらく通ってみたのですが……
どうなることやら(((( '-' ))))
更に(*º ロ º *)
最近なるたんがハマった
夜の投げ釣りの模様もお送りします(・∀・)
1/3
サクラマス開花の翌日です
この日はサーフでのサクラ狙いの前に
近郊の漁港で
カレイ狙いを……しかも夜釣りを
夜の投げ釣りをやってみようと思い家を出発(ง ˙o˙)ว
実はこの夜釣り
いつもお世話になるyuuさんに「今時期のカレイは夜の方が良い」と教わったので、チャレンジすることにしたのです
二度、地元の港で練習したものの釣果は無し:( '-' ):
今回はyuuさんに教えて貰ったポイントで
いざチャレンジです(ง ˙o˙)ว
というわけでこの日は早めに寝たため目も冴えて運転もバッチリ
夜中の23:30頃に現地に到着(・∀・)
結構奥まったところにある漁港です……
初めて入るポイントなので勝手が分からず、何度か根がかりで仕掛けをロストヽ(´o`;
それでもグングンと勢いよく竿を揺らしてくれた魚が!
その正体は……
これ……

初めて釣った(((;°▽°))
ドンコですよね?
なかなかの見た目……:( '-' ):
とりあえず逃がしてキャストを続けます
しばらく反応無い時間が続き……
ガクガク、ガクガクと今度はあんまり元気の無いアタリが……
上げてみると
やったー!

なんとか本命のカレイをGETです!
マコかな?肉厚で美味そう!
サイズはそんな無いですけどね(^-^;
そんなこんなしてると隣の竿にもすごいアタリ!
しかし正体は(^-^;

アブラコはちっちゃくてもすごいパワーですね(^-^;
今度は打ち直した竿にまたアタリ……
また元気の無いアタリですが……
またカレイでした!(・∀・)

またしても微妙なサイズですがヽ(´o`;
それでも食べるにはいいかなと思いどちらもキープ
なんだか短時間でパタパタと釣れましたが、時合いも終わり……
最後にこいつが来て終了(^-^;

マコガレイ2枚キープと

ほぼ初めてにしては良かったかな?
って感じの釣果だと思います(・∀・)
さてさて
今度はサーフ!(ง ˙o˙)ว
前日サクラマスを開花させたということで
この日は調子乗りまくりのなるたん(^-^;
余裕こいて降りて竿振ってみると……
アタリがない……:( '-' ):
なんか潮がスカスカ?
潮の流れがない:( '-' ):
サーフを2キロくらい歩いて歩いて
やっと跳ね発見(*º ロ º *)
しかしアタリなし……
日もすっかり昇った頃
波打ち際で待望のアタリが!
見事にフッキング成功!
したと思ったらバラした……:( '-' ):
覚えてますとも
首振り6回目で外れていきました_:( _ ́ཫ`):_
なんとなく、原因はドラグの締めすぎかな~
首振ってるかダッシュした時にドラグ出なくて口切れたのだと思われ(^-^;
はあ~_:( _ ́ཫ`):_
……
心折れて帰宅です(^q^)
結果は1バラシでした……:( '-' ):
1/4
この日は朝のサーフ限定でチャレンジ
夜明け前から竿を振りますが……
……
……
アタリなし:( '-' ):
3キロくらいサーフを歩いて歩いて
……
……
跳ねも見つけられず:( '-' ):
……
……
波打ち際で……
……
ヒットもせず:( '-' ):
……
この日はアタリなし_:( _ ́ཫ`):_
1/5
さて
またしてもサーフでサクラマス釣行
今回はなんと
寝坊して朝マズメ逃す_:( _ ́ཫ`):_
しかしですね
去年釣ったサクラマスとヒラメの60アップ……
どちらも寝坊した日に釣ってまして
これは
寝坊した日はいい思い出来る説を実証する時が来たということです(//∇//)
というわけで
すっかり明るくなったサーフでキャスト(ง ˙o˙)ว
……
しばらくして
サーフを1キロくらいあるいたとこで
沖目でアタリが!
しかしアワセるもスカ……:( '-' ):
しかしその後巻いているとなんと追い食い?してきた!
今度は乗った!……が、ドラグが滑って掛かりが浅く……
一瞬でサヨナラ(;_;)/~~~
……_:( _ ́ཫ`):_
今度はドラグ緩めすぎでやられました_:( _ ́ཫ`):_
えー
この日は1バラしでした_:( _ ́ཫ`):_
しかしですね
ここ最近のなるたんのサクラマス釣行は
1本GET→1本バラし→アタリなし→1本バラし→???(次の釣行)
これはですね
次の釣行では釣果が約束されているということなんですね(//∇//)
ということをTwitterに書きましたが
多分誰も信用してくれなかったと思います(^-^;
はてさて、どうなるか……続きをご覧下さい
1/5~1/6
今回はなんと5日の夜からyuuさんと投げ釣りして
その後サーフでサクラマス釣行というなかなかのスケジュール(^-^;
ちゃんと早めに昼寝したので行きの運転は問題なし!(・∀・)
少し早めに着いたので準備していると程なくしてyuuさんもやってくる(・∀・)
yuuさんは投げ釣りが本職の釣り人さんでして、なるたんの知らないタックル、技術、経験色々沢山持ってます(*º ロ º *)
これまで投げ釣りしていて、全く考えていなかったことまできっちり考えて
そして釣りを組み立てていて、そういったお話も聞けて……
本当に一介の初心者釣り人にとっては、とても濃密な時間を過ごせました(//∇//)
今度揃えるタックルは投げ釣り用のだな……と思った次第でございます(//∇//)
さてさて肝心の釣りはというと
yuuさんが見事カレイを釣った以外は、特になるたんにはこれといったものもなく:( '-' ):
チビアブとか、チビカジカとか、ドンコさんとか……
こんな

やつらが

ぽつぽつと

釣れてきます(^-^;

しかしなによりつらいのが
物凄い雪でめちゃくちゃ寒い:( '-' ):
写真適当なのはそのせいなのです:( '-' ):
ジャンパーも雪でびちゃびちゃに
手袋なんてもう水浸し
指先の感覚がありません:( '-' ):
24時を回る頃には車に避難し、仮眠&暖まり&手袋乾かしタイムへ(^-^;
仮眠を取って時刻は3:30
やはりアタリは遠く……
時刻も4:30を回り、そろそろサーフ行く準備しようかーなんてお話してると
なるたんの竿にすごいアタリが!(*º ロ º *)
竿につけてた目印飛んでっちゃった(^-^;
そーっと聞いてみると、ずっしりとした重量感……
かなりの重さ……(//∇//)
でかいカレイか?それとも……
上がってきた魚の正体は……カジカ!(*º ロ º *)
そこまででかいわけではないですが
yuuさんがしっかりタモ入れして下さり
無事GET(๑´ڡ`๑)

なるたん、初めてまともなサイズのカジカを釣りましたヽ(*´∀`)ノ
32cmと、別段大きくはありませんが

いやいや嬉しいのなんの(//∇//)
やはり初めて釣る魚は良いものです(・∀・)
勿論ドンコさんも嬉しかったよ!(^-^;
この1匹でオチもつき
そろそろいい時間と言うことで
サーフへ移動(ง ˙o˙)ว
駐車場でしばし休憩……ちょっと居眠り……
しすぎてyuuさんに起こされちゃったゴメンナサイ(^-^;
はてさてサーフではどうだったかと言うと
ダメダメ_:( _ ́ཫ`):_
なるたんにはアタリすらなし_:( _ ́ཫ`):_
さてどうしようと思って何気なくTwitterを見ると……
なるたんがフォローさせてもらっている
「ごっこま3」さん、通称「ごっこま」さんがサクラマスを上げた、という情報を手に入れる……
実はこの方、なるたんが初めてリアルで出会ったネット関係の知り合いなのです
なるたんが去年2月にホッケのワーム釣りに勤しんでいた事は
2018/02/07
このブログのファンならご存知かと思いますが()
とある方がホッケをルアーで釣っているのを見て始めたホッケのワーム釣り
あの時その方にホッケのルアー釣りを教えて貰えたからこそ、ブログやTwitterを続けるモチベが出来た恩人さんなのですが
その方こそがごっこまさんなのですヽ(*´∀`)ノ
この方は本当にすごい!
使うルアーは全て百均のメタルジグで
なるたんが及びもつかない大物をバカスカ釣り上げる!
この前の日にもなんと、この季節に60アップのサクラマスを釣っちゃってるんです(((;°▽°))
そんなごっこまさんのツイートを見て
移動するかどうか悩むyuuさんとなるたん
このままここに居ても良くなさそうだしと
移動を決意(ง ˙o˙)ว
当初の予定からスケジュールも更に延びに延びて
前日夜から結構なロングドライブになりました(^-^;
yuuさんにポイントの目星付けてもらい、なるたんは一度カジカを処理してから向かいます
すると、ごっこまさんから連絡が(*º ロ º *)
なんとポイントを教えて貰い、更にご一緒しませんかとお誘いまでいただく!
これは行くしかないとyuuさんにも連絡
かくして
yuuさんとごっこまさん
凄腕ベテラン2人と一緒に午後からサクラマス釣行することに!・:*+.\(( °ω° ))/.:+
着いたポイントは北西の風をかわせる小規模なゴロタ場サーフ
周辺と比べて波はあまり無いとはいえ、風は強く……
根も激しそうでなかなかに難しそうです(°o°:)
ごっこまさんは後から来るということで、まずはyuuさんと2人で開始
とりあえず最初は岡ジグのLT35を結び表層早巻きで探ることに
アタリはありません:( '-' ):
しばらくすると
ついにごっこまさん登場・:*+.\(( °ω° ))/.:+
3人でしばらくお話して、色々とアドバイスを貰います
粒の小さいメタルジグに反応が良かったということで
なるたんも岡ジグから変更して粒の小さいルアーへ
つまりこいつを……

サムライ80Rを結んで釣り再開(ง ˙o˙)ว
yuuさんはランガン、ごっこまさんも少し歩きながら釣り、なるたんはひたすら杭のように一箇所で粘る作戦で
結果が出るのは
そう遠い未来のことではなかった!(//∇//)
フルキャストして
サムライを使ってる時にしては早めのリトリーブで表層を引いていると
残り30m切ったくらい、手前のブレイク付近?
いきなり「ガガガッ!」とアタリが!
反射的にアワセ、フッキングして一瞬してから
「うおお(°o°:)」とビビるなるたん(^-^;
しかもほんとに表層で掛けたみたいで
サクラマスさん
めっちゃ水面でローリングしなさる_:( _ ́ཫ`):_
やめろおおおおお、と念じながらひたすら潜らせようとやりとりして……
潜ったあとは比較的素直に寄ってきて……
掛けた距離が近いのもあり、速攻で勝負に出ようと一気にランディング!
慣れないゴロタ場でのランディング
なんとか岸にあげるも
その瞬間針が外れる(°o°:)
すぐさまサクラマスの尻尾を掴んで、陸に持っていくなるたん(^-^;
わちゃわちゃしながら、なんとかランディング成功、サクラマス……
GETだぜ!(//∇//)

サイズは……

40cm!前回よりちょっとサイズアップ(((;°▽°))
しかしこの魚は、完璧にタックルに助けられて獲れたな~という感じがしました
というよりネッサリミテッドとステラの感度ですね
最初のアタリなのですが
確かに「ガガガ」と来たことは来たんですが
当日の状況は斜め前からのアゲンスト
ラインが流されて弛んでしまう状況で
そんな中でもハッキリと明確にアタリを感じ取れたのは、そしてそれをなんとか掛けられたのは
タックルの感度に拠るものが大きいんじゃないかなあと
勿論掛けてからも
40くらいのサクラマスでもリミテッドが気持ちよく曲がってくれて、ステラのドラグも滑らかに滑り出してくれて
上げてからすぐ針外れた事からも、おそらく強風の中完全完璧にはフッキング出来なかったであろうその魚を取れたのは
やはりこの2つのタックルの力なのかなと
そして勿論サムライもですよね

この強風の中、うねりある中(遅巻きデフォのなるたん基準ですが)少し早めにリトリーブしても、しっかり水面から飛び出さず表層キープして
魚を連れて来てくれた、最高のルアーだと思います
ネッサリミテッド、ステラ、サムライ……なるたんのタックル達よ本当にありがとう!・:*+.\(( °ω° ))/.:+

そしてサクラマス
いつも言いますが本当に綺麗な魚です

やはりこの魚を釣った時が一番心が昂る気がします(カッコつけすぎか?(^-^; )
でもでもほんとに大好きな魚です
美味しいですしね(๑´ڡ`๑)
そして今日一緒に釣りしようと誘ってくださったyuuさん
このポイントを案内してくれたごっこまさん
この方達が居なければなるたんはサクラマスを釣れませんでした
感謝感激雨あられです・:*+.\(( °ω° ))/.:+
さて
その後も日が沈むまでキャストしましたが
残念ながら状況は良くなくて
あの1本で終了となりましたヽ(´o`;
2人の前で貴重な1本釣れて良かったです(//∇//)
その後暫しお話して、5時のチャイムがなった頃にこの日はお開きに(・∀・)
結局前日夜18:00に家を出て
帰ったのがこの日の18:00なので
マジで1日釣りしてましたねヽ(´o`;
大変だし疲れましたが
それ以上に実のある1日でした
投げ釣りではyuuさんに
サクラマス釣りではごっこまさんに
とても貴重なアドバイス頂けて
釣り人として成長出来るきっかけを貰えたような気がしますし
投げ釣りでは初めてカジカを釣り
サーフではサクラマスを釣ることができて
両方の釣りで良い結果を残せて
本当に最高の1日でした!・:*+.\(( °ω° ))/.:+
さて次は海サクラマス、今季3本目を狙って頑張っていきたいと思います
今年は10本釣れたら最高だな~なんて取らぬ狸の皮算用しつつ
次の釣行を今か今かと楽しみにしてウズウズしている所でございます(((( '-' ))))
ごっこまさん釣ったみたいな60アップのでかいの釣りたいな~(//∇//)
妄想が止まりませんな!(((;°▽°))
皆さんも是非、なるたんの次の釣行をお楽しみに!
今回のタックル
ネッサ リミテッド S102M
18ステラ 4000XG
ピットブル12 1号
グランドマックスFX 4号

2019年01月02日
今年もサクラマス開花!あけましておめでとうございます!!

にほんブログ村

にほんブログ村
入魂だぜ!(//∇//)

みなさん!
あけましておめでとうございます!・:*+.\(( °ω° ))/.:+
どうも
なるたんです(・∀・)
あけましての挨拶が遅くなり
申し訳ございません:( '-' ):
東京にてコミックマーケット、堪能して来ましたあと
勿論元旦、今日と釣りに行ってまいりましたよ(ง ˙o˙)ว
……いやー
ほっとしましたε-(´∀`*)
1/1
元旦の朝から年初めフィッシング!
と、意気込み向かったのは某有名ポイントの磯場
この日はTwitterでフォローさせてもらっている
「tahasuru」さんという方とご一緒する予定……
が
すごい波と風……:( '-' ):
磯場が完全に波を被ってます:( '-' ):
これは危ないでしょ~_:( _ ́ཫ`):_
というわけで
風裏になりそうなポイントへ
2人で移動することに(ง ˙o˙)ว
そして……到着
砂地メインのサーフでしたが
見事に風波がない・:*+.\(( °ω° ))/.:+
しかも見てみると鳥が何羽か泳いでてベイトもいそうで
期待できそう(//∇//)
というわけで竿振り振りしましたが(ง ˙o˙)ว
見事にボウズ!_:( _ ́ཫ`):_
しかし、tahasuruさんは見事にサクラマスとホッケを釣ってまして、流石でした(//∇//)
最近は同行してくださる人の釣りの上手さに舌を巻くばかりの日々です(((;°▽°))
しかしなるたんは悔しいボウズ_:( _ ́ཫ`):_
必ずサクラマス釣る!
と、リベンジを誓い……
1/2
またしてもサクラマス釣りへヾ(⌒(ノ'ω')ノ
今度もまずは有名磯場からスタート
今回は波も落ちてて期待できそうだったのですが
えー
色々諸事情により
ステラの入魂はホッケというかたちを取らせて頂き……(しかもスレ)

この日は昨日のサーフで始めたtahasuruさんは
見事にサクラマスを2本ゲット……
しかも同じサーフで、別のフォロワーさんの「花音」さんも見事にサクラマスを釣り上げていて……
完全にポイント選び不発……:( '-' ):
チクショウ……_:( _ ́ཫ`):_
と、悔しがってると
Twitterでお世話になっている
大人の人達に(^-^;
「ホッケはノーカンだよ」
と、教えを頂く(((;°▽°))
よし
これはノーカンです!(((;°▽°))

車にガソリンを入れ
いざ昨日のサーフへ(ง ˙o˙)ว
着いてみるとtahasuruさんが居ました(・∀・)
どうやら2本ともスプーンで釣り上げたそう
しかもひとつは湖用の軽めのスプーン……
手前で食ってきたらしい……
なるたんも(ง ˙o˙)ว
と、初めに結んだのはこないだ釣具屋の隅っこで投げ売りされてたモアシルダというスプーンの15g
軽いのでふわふわ漂わせて釣れないかな~と
上級者っぽい真似をしてみましたが
ダメ(´Д`;)
うーん
それなら
レンジバイブで(ง ˙o˙)ว
ダメ:( '-' ):
チヌークで!
ドリフトスイマーで!
アスリートで!
岡ジグで!
etc!
ダメ_:( _ ́ཫ`):_
どうも、春から秋にかけて
長いことヒラメやフクラギを狙ってた反動で
どうしてもルアーを沈めてしゃくっちゃいたくなってしまっている模様(((;°▽°))
なので今回はそんな気持ちをスッパリ切り捨て!
こいつを!

ご存知?なるたん的最強ルアー
サムライを結んで、ただ巻き!(ง ˙o˙)ว
しゃくりたくなる衝動を
沈めたくなる欲求を
必死に抑えて抑えて……
ひたすら表層スローorミディアムリトリーブ
すると……(//∇//)
ガツッ(*º ロ º *)
すかさずアワセると……
掛かったーーー!ヽ(*´∀`)ノ
フッキング直後のすごい首振り!
そこから小気味良いダッシュ!
沖で掛けたので
ファイトが楽しい反面おっかないヽ(´o`;
外れるなよ~と念じながらのやりとり
途中から引きが弱くなって
ホッケか?
と焦る(((;°▽°))
しかししかし
波打ち際で上がってきたのは……
……
キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━!!!!!

サクラマス、雪の衣付きでございます(//∇//)
うわあ……
……
うれしーーーーーヾ(⌒(ノ'ω')ノ
見たとこ小さいけどさ……
サイズは……

38cm!小さいね!(^-^;
でもでも
でもでも
それでもサクラマスですよ(//∇//)
いやー……
……
釣れて良かった~~(((o(*゚▽゚*)o)))
そうだ
ホッケはノーカンということなので
18ステラ入魂フィッシュ

及び
こいつがなるたんのあけおめフィッシュということでよろしいでしょうか(((;°▽°))

まあまあ
冗談はさておき
なんとか今年も
サクラマスを釣ることが出来ました(・∀・)
ほんと
綺麗な魚ですね(//∇//)
今年は去年以上に沢山、そしてでかい魚を!
釣りたいですヾ(⌒(ノ'ω')ノ
リミテッドとステラの入魂も済んだので……
これからは気楽に釣りできますヽ(´o`;
そしてtahasuruさん!
2日間ありがとうございました!m(_ _)m
ではみなさん
改めて
あけましておめでとうございます!
サクラマス開花しました!!
皆さんも良い釣りを出来ますように!
なるたん祈ってますので!
今年もよろしくお願いします!!!
今回のタックル
ネッサ リミテッド S102M
18ステラ 4000XG
ピットブル12 1号
グランドマックスFX 4号
