ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年04月30日

やらかした……

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村



おはようございます

今朝サクラマス釣りに行ってきました(`・ω・´)ゝ

浜についたのは5時半

風は弱い追い風、波もそんなに……

いいコンディションです



追い風なのでルアーはアスリート!

ひたすらミノーの力を信じて投げ続けます

反応無く2時間経過

今日は強風注意報も出ていて、ビクビクしながら竿を振りますが反応無く

風も吹いてきたし終わりも近づいてきたな、なんて思ってると

本日初めてのアタリ!

サクラマスか?!と思ったのもつかの間、あんまり引かない?小さい?

正体は……





ホッケでした\(^^)/

40ジャストのいい魚

初めてタックルと魚の写真撮ったけどロゴが写ってないじゃないですかやだー

ともかくこれで気が楽になり、時刻も8時

あと三投で帰ろうと思っていたら、その一投目

とんでもないアタリ!!!

マジで時間が止まったかと思いました

そしてフッキングと同時に首を振る振る振る振る!

ネッサがグングンと何度も何度も絞り込まれます

魚は止まりません、ずっと走り続けてます

あ、これやばい

ドラグ緩めた方が良いのか?

なんて考えてモタモタして、ドラグノブを回した途端

フッ……

と(T_T)

その間30秒ほど

一度もラインを巻けませんでした

針外れたか~……と思って回収するとなんか軽い

そうなんです

ラインを切られてしまったのです(・_・;)

結び目とか、ノット部分じゃなく

リーダーを真ん中からブッ千切られました(´°Д°`)

傷ついてたかなあ……

衝撃でした、ただただ衝撃でした

針が外れたり、口が切れたりしてバラす、という想定はしていても

ラインを切られると思ってなかった……

16lbのリーダー、鮭にも切られたことないのに……

凄いやつが居るものですね

今まで最大でも49cmのサクラマスしか釣ったことがなかったので、今回のファイトは全くの未体験ゾーンでした

一度もサクラマスバラしてないなんて言ってましたが、「本当にデカイ魚」を釣ったことがなかっただけだと痛感(TT)

まだまだ経験が足りないという事ですね

逃がした魚は大きいって言いますが、本当ですね

とはいえ、でかい奴が居るのは分かりました

次は絶対に獲りたいと思います

リーダーも、16lbから20lbにしようかな~でもなるべく細くしたいし、16lbだからこそ食ってきたのかもしれないし……難しいです

これでようやく自分もサクラマス釣りの深みへ、最初の一歩を踏み出せた気がします

多分今日のあの魚との30秒は一生忘れません

自分の釣り人生の思い出に残る一日でした

今日はこれから荒れるのでゆっくり休んで、また明日の朝にでも行きましょうかね♪

明日もなにかかしら釣って皆さんに魚の顔見せたいと思いますヽ(´▽`)/

絶対リベンジ!















PVアクセスランキング にほんブログ村  
タグ :釣りルアー

Posted by なる at 10:37Comments(0)海鱒

2017年04月29日

せっかく少し上向いてきたのに

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村



こんばんわ、なるたんです

今日も釣りしてきました

地元の港で投げ釣りです

波高めなのでサクラマス釣りは断念、なので朝から港で釣り座構えて竿先眺めてました

常に忙しなく身体動かしてるルアー釣りもすごく楽しいですがこういうのんびりした釣りもまたいいものです

肝心の釣りはというと

開始から2時間後くらい

ファーストヒット!



お尻の黄色模様が目印

「マ」釣れましたヽ(´▽`)/

やっぱりマガレイが一番引きますね~

その後ラッシュが来るのを期待してたんですが……

単発のアタリが2時間おきくらいに、といった感じ

飽きない程度にアタリが来る

なんて状況じゃ~ないですね

それでもマガレイ上げてから1時間後に



「マコ」かな?相変わらず自信ない

目の間ザラザラしてるし多分そう……

昼過ぎにも1枚追加



ちょっとサイズアップの「クロ」、分かりづらいけど、針2本咥えてます、欲張りさん(/ω\)

昼までに3枚、最近にしては釣れてるなあ、と思ってましたが……

その後見事に伸び悩み

釣れなくて

釣れなくて……



結局掌(種類確認せず)1枚追加して終了です

もう連休入るというのにこの釣果は寂しい……

去年はそこそこ釣れたのに寂しいものです

今年は地元の投げ釣りはダメかもしれないなあって思ったり

とはいえマガレイ、マコガレイ、クロガシラとカレイ3枚で三目効率良く釣れて

最近の地元、最近の自分にしては良い方でして

ちょっとずつ運が向いてきたかな?と思ってたら

明日からまた荒れるみたい(T_T)

ついてないですねー……まあしょうがないんですけど

連休の後半に期待します!

ちなみにワームでホッケでも釣れるかなと思ってやったんですが一回尻尾咥えて逃げられて、それで終わりでした……(^-^;

でも初めてワームに魚が食いついてくる所見ました

これからのなるたんの進化に期待です(適当)

サクラマス釣りたい……(切実)

明日はたぶん釣り行かないかな~って思います

シケ後に期待しましょう

なるたんは皆様の爆釣を願っております(*´▽`*)















PVアクセスランキング にほんブログ村  

Posted by なる at 19:07Comments(0)投げ釣り

2017年04月28日

実は今日釣りしてました

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村



こんばんわ!

なるたんです

タイトル通り、釣りしてました

朝は4時くらいからサクラマス狙いで浜に立ったんですが、予報より風が強くて、なにより投げる度にゴミが引っ掛かってくる……(-_-;)

自分はゴミが多いのが一番苦手^^;

ストレス溜まっちゃいますよね、あれ

ラインにも良くなさそうだし……

色々ルアー替えながら頑張ったんですが、2時間くらいやって反応無しの撃沈、諦めて帰りました

それから昼寝(朝寝?)して、昼過ぎから港で投げ釣りにシフト

しかし朝から風吹いてたのに輪をかけて強く吹いてくる始末

アタリも何も取れたもんじゃありません

しかも潮が速くてオモリが流され非常に釣りづらい

重めのオモリを持ってきてなかったのでどうしようもなく……

せっかく釣り出来てるのにこれでは……と半泣きで粘りますが反応が無い(T_T)

ダメだ、帰ろうと思ったその矢先(言いたいだけ)

何度糸を張っても糸フケが出る竿が一本

どうせオモリ流されてんだろ、と思ってましたが、あまりにも糸フケが出るので半信半疑でアワセてみると

なんか重いかも……





ついてました^^;

気付かなくて放置してたのが、結果的に糸を送り込んで確実に喰わせたカタチに(笑)

メジャー忘れて測れなかったけど30あるかないかくらい

うーん、釣った気がしない(;´Д`)

せっかく釣れたので少し延長して釣りしてみることに

するとさっきまでの暴風が嘘のように凪てきたではありませんか(^^)

風が無いって幸せ……

まあ、結局釣れなかったんですけど

明日に期待します(´-`)



おまけ



軽めのやつ買ってみました

ソイでもアブラコでもなんでもいいから釣れないかな~

ナイトロックは風強かったら怖いから凪の日に行きまーす

はい、ビビリです(^-^;















PVアクセスランキング にほんブログ村  

Posted by なる at 19:25Comments(0)投げ釣り

2017年04月20日

初ベイトリール購入♪

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村



なるたんです

人生初のベイトリールを買いました!

気になる?機種は……

ダイワ ジリオン TW 1516SH です!



ラインも一緒に買いました♪





今回リールを買うにあたって、Twitterでフォロワーさんに色々とアドバイス頂いて……最後まで何を買うか迷ったのですが、最後にこれを選んだ決め手になったのは……

頑丈さ



ラインキャパ

そして

汎用性が高そうだから

でした

SVスプールという更に軽いルアーも投げられる軽量版?のジリオンも薦められていたのですが、自分はあまり使い方が丁寧な方では無い(ぶつけたりするとかではなく、魚とのやり取りが強引だったりする)のと、軽量ルアーはスピニングタックルで投げようと思っていたので、多少の重さは犠牲にして耐久性を取ることにしました

また、この機種は16lb、つまり4号ラインが100m巻ける設定になっているのですがSVスプールの機種になるとそれがちょっと少なくなってしまうんですね

ラインはキリよく巻きたいというのと、やはりなるたんの心情的にはリールに糸は沢山巻いておきたいというのがありまして……どうしてもこの16lb100mというのは譲れなかったんです

そうなると今度はSH(シマノでいうハイギア?)、もしくはXXH(同じくエクストラハイギア?)かという話になるのですがここでまた迷いました

結局SHを選んだのですが、XXHの方は巻きが重そうだな、と思ったのとあまり極端な性能(一巻き1m超えの巻き取り量!)のリールは自分には使いこなせないかな、と思ったためです

中間的な性能のこの番手だと色んな釣りに対応してくれるかな……なんて素人考えですが思ったのでこれを選びました

いざ実釣に使ってみたらどうなるか分かりませんが……XXHの方にすれば良かったって思ってるかも(^-^;

ちなみに右巻きを買いました、なんでも村田基さんがベイトリールは右巻きが良いと言ったとか……(あやふや)

現在はメカニカルブレーキやらマグダイヤルやらクラッチやら色々触って弄っております

ベイトリールはメカメカしくてカッコイイですね

早く構造を理解して連休の釣りで活躍させて行きたいところですヽ(´▽`)/

購入を考える際アドバイスをくれたフォロワーの皆様ありがとうございましたm(_ _)m

またスピニング用の軽いルアーを投げられるロッドも購入したいと考えています

前にも書きましたが重いルアーばかり投げる癖は早めに直した方が良さそうです

自分はつい意固地になって同じ方法、例えばヘビーリグ一辺倒でずっと通してしまう所があるので、色んな攻め方でロックフィッシュ狙っていきたいと思います!

それでは連休でまた(このブログで)お会いしましょう!

皆様も週末、連休といい釣りになりますように!















PVアクセスランキング にほんブログ村  

Posted by なる at 16:50Comments(0)タックル

2017年04月13日

そう上手くいくはずもなく……

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村



どうも、なるたんです

先週末地元に釣りに行ってきました

結論から言うと、すごく渋かったです(-_-;)

天気も悪くて、ちょうど悪い時にぶつかってしまった感じでした……

たいした釣果も無いので汗、まとめて綴っていきます

・海サクラ

1日だけやりましたが、ダメでした(^-^;

今まで一釣行中に必ず1本は釣れていたのですが、流石に何度もそんな上手くいかず、今回は完全ボウズでした

出し風がすごかったのでミノー中心に、スピンブリーズ、アスリートなど投げまくり、反応ないのでウインドリップや岡ジグ、チヌークなどなど色んなルアーを投げてみましたがまったくの無反応でございました涙

最近はトドも多くて釣れてなかったそうです

こないだ行った時は朝マズメ30人くらい居たサーフにも、今回は5人も居なかったですからね~(´-`)

風も強くてモチベも上がらず、完全敗北です

今季は8本、二桁釣りたいですね~あと2本!

・ロックフィッシュ

こちらもダメでした泣

日中と夜中にそれぞれ一回ずつやりましたが、反応なし……

なかなか厳しい戦いになりそうです

何が辛いって、ヒラメやサクラマスは(本格的に)始めてすぐ釣れてくれたので、このやり方で釣れるんだ、というのが分かったのですが……

この根魚釣りに関しては釣れるどころか全く反応が無いので自分の釣りに自信が持てなくて、本当にこのやり方で合ってるのか、そもそも魚が居るのか、そういう確信が持てないので、釣れるビジョンが見えてこないことが辛いですね(;´Д`)

ただ後述しますが、少なくとも魚は居るんですよね……タイミングが合えば釣れてくれるのかな……?

・投げ釣り

なんとか釣れました、なんとか(^-^;

釣行初日(先週金曜日)、風はなかったものの、波が高かったためサクラ狙いは諦め朝から港で投げ釣り開始

反応無し……地元のおじさん達の話聞いても最近は渋いとか

それでも正午近く、特製海老塩ニンニクイソメのお陰か、とっても渋い中アタリが(^^)



これ何カレイでしょ?裏は真っ白でしたのでマコかアサバなんですが……

マコとアサバの見分けがつかない……マガレイとクロガシラ以外のカレイを区別できないポンコツのなるたんです(;´Д`)

表がクロガシラっぽい見た目だからマコかな~?

アサバはもうちょっと色が薄いというか透明っぽい気がする……(適当)

でもこっちではアサバの方が数多いんですよね、じゃあアサバなのか……

個人的にはアサバはすぐ、あっこれアサバだ!って分かるんですが、マコはこっちではあまり釣れる魚ではなく、味も美味しいのもあって、なかなか自分の見立てに自信を持てません(^-^;

これはマコですと言って、それアサバだよ(苦笑)って言われるのがこわい……^^;



ちなみにサイズは32~3cmくらいでした

それから5分後くらいにまたアタリ



ちょっとした時合だったみたいです(^^)v

これは30あるなしでした、1枚目と同じカレイだと思います、マコかアサバ!

この後すごい頻繁にアタリ?が出る時間帯があったのですが、ひとつも乗せられませんでした(T_T)

またアタリ?もカレイっぽくなく、一瞬ガクン!と竿先がお辞儀した後、全く音沙汰無し……というのが頻発

何か違う魚が群れで入ってきて、道糸に触ったのかな?と今になって思ってます、ホッケか……アメマスか……少なくともカレイのアタリでは無かったような気がします

日没までやりましたが釣果はこのカレイ2枚のみで納竿

この夜ナイトロックやりましたが上記の通りボウズでした汗

翌日、朝マズメサクラ狙いで撃沈したので昼から投げ釣りやることに

相変わらずの無反応

それでも潮止りの時間帯に小さなアタリ

確かな生命感を感じ上がってきたのは



30くらいのアブラコでした(^^)

小さいですが釣れないよりずっといいです

ロックフィッシュの釣りで自信が持てず、そもそも根魚……ソイ、アブラコが居るのかも分からないと思ってましたが、少なくともアブラコは居るんですよね……

そう思って投げ釣りしてる横でワーム使ってアブラコ狙ってみましたがダメでした

まだ活性低くてルアーには食ってこないんですかね?(-_-;)

テレビ番組とか動画とか見て見よう見まねでやってるのですが一向に釣れる気配がしません涙

結局この日はアブラコ1本でおわり、そしてこれで今回の釣行終了となりました

次の釣りは連休になります、暖かくなるのでそろそろ魚の活性も上がってきてくれると嬉しいのですが……(´д`)

話を聞くと今年はサクラマス全然ダメな年みたいですね~個人的には8本も釣れたので満足ですが(^-^;

シーズン終盤、爆発する事を願いたいです(-人-)

ロックフィッシュもそろそろ何か、ホッケでもいいから釣れてくれないと本気で自信無くしそうです……釣れてくれ~

ベイトタックルも早めに揃えたいです、連休中に揃えられればいいなあと思ってます

そして投げ釣りも……これが個人的には一番確実に釣れる釣りなので必ず行きたいところ(^-^;

今回はこんなしょっぱい(毎回か)釣果で申し訳ありませんが、次こそ、次こそはなんとか……毎回言ってる気がする^^;

次はもっと釣ってきます!

ハードル上げときます(^^)

それでは!















PVアクセスランキング にほんブログ村  

2017年04月07日

途中経過……

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村



こんばんは

なるたんです



なんとか今回も釣れてます……(^^)

しかし渋いです(^-^;

今日これからまた港に向かって、明日1日釣りして帰ります

でかいの釣れるといいなあ~(´д`)













PVアクセスランキング にほんブログ村  

Posted by なる at 19:26Comments(0)投げ釣り

2017年04月01日

釣り行きます&フック買ってみました

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村



どうもなるたんです

突然ですが来週末釣りに行ってきますヽ(´▽`)/

投げ釣りはようやくポツポツとカレイやアブラコが上がったみたいで……リベンジしたいところ

今回はソイでもアブラコでもいいのでロックフィッシュをルアーで釣ってみたいです

前回はボコボコにされたのでこっちもリベンジしたいです

サクラマスはなんとも言えないですね、あんまり良くないっぽいですが、どうせ初心者なので当たって砕けます!

という訳でサクラマス、それと夏のヒラメ用に



丸セイゴ18号

200本

800円!安い!

刺さりはまあ、新品なので良いです、悪くは無いです

どうせ鈍ったらすぐ変えるので大丈夫です、その為の200本ですし

全部ツインフックにするとして100組……今シーズンは大丈夫かな?

ヒラメはまだ気が早いですが(^-^;

これだけあれば色んなパターンのアシストフック作れそうですね

あと、ミノーをシングルフック仕様にするのはどうなんでしょうね?

泳ぎ変わっちゃってダメなのかな?

トレブルフックの交換、フックの向きややこしいから面倒なんですよね^^;

今度試してみようかな……

来週は魚釣れるように頑張ります!















PVアクセスランキング にほんブログ村  
タグ :釣りその他

Posted by なる at 12:34Comments(0)その他