ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2023年12月31日

さらば2023年……ファイナルラスト釣り納め完了

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村







どうも

なるたんです

2023年あと5時間!

みなさんは釣り納め終わりましたでしょうか

なるたんはちゃんと行ってきましたよ

12/29

6:30~9:00

外海はしけしけなので港でLet’s fishing

まだ暗い中ヒラメの僅かな可能性にかけてワームからスタート

ヒラメはもう居ないっぽいけど

ホッケはちゃんと居ました







船道をストップゴーしてたら明らかに強い引き

明らかに引きが違う

ホッケでは無さそうだけど

ヒラメでも無さそう

久しぶりやねえ



40そこそこのまあまあサイズでした

明るくなってからは鱒族や青物が釣れる極めて小さい可能性にかけてジグに替えて続行

まあホッケです





ノルマのダブル達成



朝からカモメが騒いでるのはこれみたい



青物が付いてたらいいのに……

と思いつつ納竿



これにて釣り納め完了


12/30

7:30~10:30

続いてラスト釣り納め

ホッケが居て青物や鱒やヒラメが居ない事がわかったので

今度は投げ釣りでいきます

遠投2本とカゴ付きチョイ投げ2本の体制

相変わらずもたもた準備に時間をかけながら……

まずは遠投にヒット



直後チョイ投げにでかいアタリ

クロっぽいマコもしくはマコっぽいクロとホッケのダブル



間髪入れず隣のチョイ投げ竿にアタリ

漁師曰くめちゃくちゃ美味いらしい冬のミズクサ



遠投にもマコっぽいクロ或いはクロっぽいマコとホッケのダブル



朝から休む暇が無いくらいの盛況

なんかホッケは小さいけど

カレイはどいつもこいつもでかい



みてこの厚み



美味そう、美味い

刺身にしたらめちゃくちゃ美味かったです



基本カゴの方がアタリも型も良く







遠投はロウソクホッケだらけ

ただたまにダブルとか





ちょいレアのマガレイがついてきて楽しかったです





というわけで納竿



魚入れの網が破けてて1枚逃げたけど

まあ最終的には気にならないくらいの釣果になってよかった

ちなみに明るくなってきてから参戦したなるたんジッジ

開始早々でっけーマガレイを連発してました……(敗北感)



さすがやね

というわけでラスト釣り納め完了


12/31

8:30~9:30

そして本日2023年ファイナルラスト釣り納め開始

マス釣れました( ᐛ )‪



まあなるたんのブログですからこんなもんでしょう

そうそうドラマなんて起きないよね~(:3_ヽ)_

てなわけでファイナルラスト釣り納めも完了

あとは久しぶりにyuuさんにお会いして

鮭釣りで折ったタモを直してもらって(2年連続でほんとうにありがとうございます……)



その受け取りも完了



これで心置き無く2024年に進めるかな

みなさん、今年もお世話になりました

ブログ見てくださってどうもありがとうございます

すっかり釣りの回数もブログの更新も少なくなってしまったなるたんですが

ちょっと釣りから距離を置いて逆にちょっと釣りの理解度が上がったような気もします

自分で言うのもなんだけどポイント選びとか魚へのアプローチの仕方が上手くなったかもしれない

ちょっとだけど釣りのわかりてになれたかな……

来年は釣りの回数どうなるか分からないけどまあ減るでしょう

数はもう前みたいには出せないから

同じ魚でもデカいやつ釣ってみたいですね

あとは釣ったこと無い魚狙ってみたい

やったこと無い釣りに挑戦してみたいですね

ブログもしんどくなるまでは月イチ更新をノルマで頑張ろうと思います

正月休み中に魚釣らんと早速来月の記事が書けない非常事態ですが

まあなんか釣りますので

とりあえず2024年一発目の記事も楽しみにお待ちください

それではみなさんありがとうございます

良いお年を

来年もよろしくね~~~(*'-'*)ノ"



今回のタックル

ダイワ プライムサーフ T30-405・W



シマノ スーパーエアロスピンジョイ 30 SD 標準仕様













  

Posted by なる at 19:00Comments(0)投げ釣りホッケ