2023年04月30日
【サクラマス】2023年ようやく開花!魚探し回った結果……

にほんブログ村

にほんブログ村

どうも
なるたんです
月イチブログになって久しいところ
あまりにもネタが無くて無くて……(´・-・`)
4月最終日にギリギリ滑り込みで誠にごめんなさい(´・-・`)
しかしながらながらようやくネタが入ったんで
超久しぶりのリアルタイム更新出来ます(*^^)v
というわけで
4/4
思えばこの日に呪いを解いておくべきでした(何(古
運良くこの日の朝だけ釣りが出来る時間があったので
迷わずサクラマス狙いで磯に降りたなるたん
貸切の磯場で強いヤマセに背中を押されながら
前日にイワシが接岸してる話を聞いたので頑張ってミノー遠投してると
巻きからのジャークでまさかのヒットキタ━(゚∀゚)━!
と思ってたのも束の間
ビビって慎重にやろうとしたらリール巻かなすぎで
テンション抜けて針も抜けました( ꒪꒫꒪)
その後はアタリが一度あるも乗らず
ジグもジグミノーも試してみますが反応無く
無念の帰投( ꒪꒫꒪)

この日以降は月末まで釣りのチャンスが無かったため
ここで仕留められていれば……と思わずにいられませんでした
まあ釣れなかったのはしょうがないので
4/20
よしじゃあBUMPの話しよか╰(‘ω’ )╯

ほんと最悪魚釣れんかったら
このライブでブログ更新しようと思ってました(^-^;
今でこそミクさん狂いのなるたんですが
物心ついて初めて聴いた耳に残る曲がロストマンと天体観測なんで
生粋のBUMPキッズなんですわね
あんまりライブについて詳しくは語らないけど
やっぱりテイルズオブジアビスって名作だったな~~って思いました(ネタバレ)
初めてミクさん以外のライブ観たけど
それがBUMPでよかった……
改めてすき
ありがとう

4/26
BUMPのライブを経て
遂にやってきた釣りチャンス
しかしながら雨!(´・-・`)
しかしながらながら爆風!( ꒪꒫꒪)
ミノーが85mくらい飛ぶ
その風に乗って叩きつけられる雨に耐えながら
頑張って
頑張って頑張って
でっかいホッケしか釣れず終了っ!(((o(*゚▽゚*)o)))

パンツまで濡らした甲斐が無いよ……( ꒪꒫꒪)
『今年はもしかして……』
なるたんの脳内に嫌な予感が芽生えます
4/27
二日連チャンでサクラマス狙い
相変わらず爆風
この日はミノーが90m飛びました(っ'-')╮=͟͟͞
結局反応無く
根回りを侍さんに巡回して貰ったら
良型ホッケ(‘-’*ゞ


で終了
『今年はもう……』
嫌な予感が膨らんでいきます
4/28
じいちゃんがニシンを釣ってたみたいです

最終的に20本も釣れたとか……( ˙o˙ )
この日はこれのみ

『今年はもうサクラマスは……』
嫌な予感がどんどん大きくなります
4/29
昨日ですね
AM3時からサクラマス探して出発εε=(((((ノ・ω・)ノ
この日は朝だけ弱ヤマセという絶好のコンディション
迷わず磯行けばいいものの途中のサーフで降りてしまい
貴重な朝マズメは案の定何もなし( ꒪꒫꒪)
『やっぱり今年はもうサクラマスは……』
その後磯に降りてしばらくやりますが
早くも風が変わって強くなってきて
ホッケっぽいアタリ一回で終了( ꒪꒫꒪)
『やっぱり今年はもうサクラマスは無理か……』
なるたんの嫌な予感はもう確信に変わってしまいました
すっかり意気消沈して家に帰るともうお昼近く
外はすっかり爆風
風裏のポイントでも見て回るか~と
気まぐれで立ち寄った港
海を見ると
なんと一面のイワシ( ˙o˙ )
港中全部イワシになってる(°o°:)
これはもしかして……と思い
サビキ(←)を用意してスタート
察しの通り既にルアーで釣るのは諦めてます(^-^;

イワシを付けて泳がせ、死んだやつはウキ釣りで……
とかやってたら
ウキ釣り反応無いし
泳がせイワシに根に突っ込まれてリーダーロスト( ꒪꒫꒪)
しかもイワシすら釣れなくなって( ꒪꒫꒪)
『今年のサクラマスは無理だな!』
なるたんは諦めました( ꒪꒫꒪)
爆風の中諦め状態でリーダーを結んでいると
目の前でイワシがバシャ!っと
明らかになんかに追われた感じで飛び出しました( ˙o˙ )
……まだあるかもしれない?
もうイワシ釣るのもめんどくさいので結局ルアーで
アスリート14SVG
困った時のグリーンバックで
リーダー交換後2投目
早巻きからのジャークでガツン!(((( '-' ))))
ままままじか((((((((((˙-˙))))))))))
水面に光ったローリングする魚体はどう見てもサクラマス
まあまあ型もよさそうだ
前回の反省を活かし
無理にはやらずとも決してテンションは抜かない
常にリールをちょっとずつ巻いていく
すんなり足元まで寄ってくるサクラマス
なるたんの姿を見て最後の抵抗か
走る下に刺さる首を振ると大暴れ:(((:( ´•ω•` ):))):
タモを畳んだままだったので非常に焦りましたが
なんとか伸ばしてネットイン
ネットイン!
キャッチ!!

キャッチ!!!

あーよかった
あーーーよかったε-(´Д` ;)
あ~よかった(名曲)
よかった……( ꒪꒫꒪)

今年もなんとか
サクラマス釣れました
シーズン最初だしまあまあでしょう

よかった~~~ε-(´∀`*)
どうやら後で確認するとこのタイミングで潮が動いたらしく
にわかに魚の活性が上がり
サクラマスのチェイス連発( ˙o˙ )
そしてお約束の寸止め連発(´・-・`)
ホッケはちゃんと最後までしてくれます( ˙֊˙ )



とにかくイワシの数が凄くて
投げる度にイワシが当たって来ます

↑わかり辛いですが前と後ろの針に鱗がついてます
度々サクラマスも追っかけてくるのですが喰うまでは至らず……
ジャークしまくるより早巻きでたまにトゥイッチ、ジャークってパターンの方が圧倒的にチェイスは多かったですが
結局口使ったのは釣った時と目の前でミスバイトしたのが一回の合計二回のみなので
完璧に口使わせるパターンもあったかもしれません
とはいえ釣れたのでヨシ(‘-’*ゞ
久しぶりにまともに魚を釣った気がします……
朝から200kmくらい走って
なんなら今年何km走ったか
結局家から5分の港で釣れるという

分からないもんですねえ……ε-(´Д` ;)

美味しそうです……(//∇//)

サクラマスからはイワシが
ホッケからはオキアミ、コチっぽいやつ、イカの耳(!)が出てきました

イカ釣りも面白いかもしれません( ˙֊˙ )
というわけで今回はここまで!
今月もブログ書けてよかったε-(´∀`*)
なによりサクラマス釣れてよかった~ε-(´∀`*)
うれし~~~(=´∀`)人(´∀`=)
それでは
また来月!(*'-'*)ノ"
ネッサ リミテッド S102M
18ステラ 4000XG
ピットブル8+ 1号
グランドマックスFX 4号
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。