ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2020年04月04日

エイプリルフールに海サクラ連発!ようやくゴーマル出た~

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村







どうも

なるたんです ´ω`)ノ

前回の記事の続き……同日、翌日のお話となります

さてその前回の記事

3月最後の日にまさかのサクラマス猛打賞(((;°▽°))



最高のかたちで3月最後の釣行を飾ったなるたん

ですが

こんな釣れたんだから

午後もやるでしょ普通(//∇//)

というわけで

3/31

14:00~18:00

再び朝のサーフへ到着 ´ω`)ノ

そして午後からは

毎度お世話になっております「ごっこま」さんと、一緒に釣りをすることにヽ( ˙▽˙ )ノ

ごっこまさんは別ポイントで、朝マズメ不発だったということで

なるたんがこっち釣れてますよ~、とお誘いしたところ快くOKしてくれました(・∀・)

一足先に降りて釣りしていたごっこまさんに挨拶して、なるたんも釣り開始

さてサーフの様子はというと

朝よりも風が強く、向かっていて、うねりも出ていてやり辛い状況です:( '-' ):

おまけにゴミが増えて、キャストの度にラインにガイドに絡まりまくり:( '-' ):

これは苦戦の予感……(´・ω・`)

まあ朝釣ってるので、気楽にやってると

波打ち際でこつんとアタリ

上がってきたのは

チビアメちゃんでした(^-^;



いちおうヒットルアーは、こないだ釣具屋で買った黒いカブキメタル(^-^;

リリースして、次の魚を狙うと間もなくして……

沖目でゴツン!と勢いよくアタリ!(°o°:)

が、スカ……(´・ω・`)

あれはサクラマスっぽかった、かも……(´・ω・`)

その旨をごっこまさんに伝えて

気を取り直しキャスト再開(っ'-')╮=͟͟͞ 傾 侍 兎etc



釣れてくるのは

チビアメ



そしてホッケ



こいつらが



たまーーに……って感じ(^-^;

しかし横で釣りしてるごっこまさんは

ホッケをバンバン釣りまくり(°o°:)

優に10本は超えてたように思います(°o°:)

見てるとなにやらジャークとフォールを入れたアクションを加えてます

ホッケ狙いなのかな?と正直思っていたのですが……

なんと日も落ちてきた夕暮れ時

ごっこまさんが見事サクラマスゲット!(//∇//)

しかも上記のようにジャークからのフォールで喰わせた(°o°:)

サクラマスってこんな釣り方もあるのか……!

と、またひとつ勉強になったなるたんでした ´ω`)ノ

ちなみにごっこまさんのサクラマスは53cm

なるたんが釣りたいゴーマルをあっさり釣られてしまいました(^-^;

羨ましーーー⊂⌒っ´ω`)っ

え?なるたん?

ホッケとチビアメでおわりっす:(っ'ヮ'c):



4/1

4:30~9:00

とゆーことで

4月最初の釣行はサクラマス狙いで!╭( ・ㅂ・)و

前日夕マズメのリベンジ!╭( ・ㅂ・)و

を果たそうと同じサーフへ

昨日あれだけ釣れたし、また朝マズメだし

釣れるっしょ(๑´ڡ`๑)

と、半ば勝利を確信し、ナメてかかったなるたん

夜明け前からサーフに降りキャスト開始(っ'-')╮=͟͟͞

サーフには、連日の好釣果を聞きつけたのか20~30人近くの釣り人が……

これだけ居れば誰かかしら釣るでしょと思い

開始1時間後……何も無し

開始2時間……ホッケはポツポツ上がり出してる、すっかり明るくなり、帰る人もチラホラ

開始3時間

……サクラマス上がった?:(っ'ヮ'c):

なるたんの視力では確認出来ず……(^-^;

勿論なるたんはノーフィッシュ

魚は居るはずなんです

昨日釣れたというのもあるし

なによりたまに、足元から沖まで、どこかかしらで魚がボイルしてるから(°o°:)

そして前日はほとんど居なかった鳥たちもこの日は沢山海に現れていて……

控えめに言って前日より良さそうに見えるのですが……

肝心のアタリが無い:( '-' ):

なんでじゃろ?σ(∵`)?

心当たりがあるといえば

この日は干潮が夜明け前の深夜に訪れてから

満潮の時間がずっと先

午後7時前まで来ないという、潮位の予報を見たのを思い出します

このいわゆる小潮?が良くないのか?

色んなこと考えてみてもアタリはなく……

とか考えてると

ガガッ!

!?(°o°:)

……

……スカ:( '-' ):

いきなりのアタリ

この状況の悪い朝マズメの中、貴重なアタリだったのですが

千載一遇のチャンスを逃してしまった:( '-' ):

気を取り直してまたキャスト……

しばらくすると波打ち際でカツーン!と金属的なアタリ!

が、掛からない:( '-' ):

ルアーがひっくり返ってエビになるレベルの強いアタリ……

これはサクラマスかも……(›´ω`‹ )

そんなこんなで時刻は午前9時

何度かあったアタリを掛けられぬまま、反応も遠ざかり

気持ちも切れてしまったので

一旦休憩とすることに⊂⌒っ´ω`)っ

前日の朝マズメはあんなに調子よかったのに

この日の朝はこのありさま

やはり、そう簡単には行かないな(´・ω・`)

サクラマス釣りの難しさを痛感するなるたんでした

が!

へこたれてはいられない

なぜならこの日の午後を最後に

しばらくまた釣りが出来ないからなのです(^-^;

この連日釣れてるこのタイミングで釣れなかったら

この先どうなるか分からない……

つまりこの日の夕マズメが

今シーズンのラストチャンス!……になるかも知れない!:(っ'ヮ'c):

でありまして



4/1

14:00~17:00

やって来ました……前日夕マズメ、この日の朝マズメのリベンジを懸けた午後釣行╭( ・ㅂ・)و

まあ朝マズメがあんなだったので

期待せず、期待せず

自分に課するハードルを下げに下げまくって(^-^;

キャスト開始(っ'-')╮=͟͟͞

まずはカブキメタルからスタート(っ'-')╮=͟͟͞ 傾

ちょっと投げて

ルアーをサムライ90EXのブルーにチェンジ



前日久しぶりのサクラマスを連れて来てくれたルアーに、全てを託します(‘-’*ゞ

するとなんと1投目でアタリ!(°o°:)

またしても掛からず、ルアーがエビになるほどの強いアタリ(°o°:)

確実になにかが居る!

確信して投げた2投目……

岸から50mほどの地点で

ガガッ!

と強烈なアタリ(°o°:)

が、掛からず:( '-' ):

それでもまた巻き続けるとガツッ!とアタリ(°o°:)

またしてもスカ:(っ'ヮ'c):

まだ居るかも!まだ居てくれ!

必死に念じてそのまま巻き続けると……

波打ち際で

ガツーン!(°o°:)(°o°:)(°o°:)

みたび強烈なアタリ!!:(っ'ヮ'c):

そして……

フッキング成功!!(((o(*゚▽゚*)o)))

瞬間、波打ち際で反転する魚の姿……

間違いなくサクラマス!(((( '-' ))))

ゆるゆるとはいえドラグを出していくその手応えからして

今シーズンのサクラマスの中では一番でかいかも!

ドラグ出しながら、慎重に寄せて……

ヒットゾーンが波打ち際ということもあり、割とすんなり、短時間の決着……

と思いきや!

引き波に乗って一気に走り出すサクラマス!:( '-' ):

そこからは岸まで寄せては強烈なダッシュを3回、4回と味わうという

最高に面白くて

最高にヒヤヒヤするファイト!:(っ'ヮ'c):

それでも存外落ち着いてやり取り出来てるなるたん……たぶん(^-^;

ゆっくり寄せて、ドラグ出しながら寄せて

波打ち際、寄せ波と一緒にランディング!

果たして……(°o°:)

果たして……:(っ'ヮ'c):

…………

きたーーーーー(((o(*゚▽゚*)o)))(((o(*゚▽゚*)o)))



4月最初のサクラマス!(((o(*゚▽゚*)o)))

エイプリルフールのサクラマス!(((o(*゚▽゚*)o)))

でもウソじゃない!(((o(*゚▽゚*)o)))(((o(*゚▽゚*)o)))

遠くに見えてる釣り人に見られるのもはばからず

ガッツポーズしまくるなるたん(((o(*゚▽゚*)o)))

だって嬉しいんだもの~(//∇//)

ヒットルアーはサムライ!

やはり釣れるな~なんて魚の顔を見てみたら



網にでもかかって逃げてきたのでしょうか

なにやらキズだらけで、鱗も剥がれていて、歴戦の勇士であることを伺わせます

心の中でごめんね、と謝り、血抜きをしてキープさせていただきます(‘-’*ゞ

サイズは……53cm!



ようやく今シーズン初めて、50cmアップのサクラマスを釣ることが出来ましたε-(´∀`*)

まだ細いですが、かなり強烈なファイトを見せてくれたこのサクラマス

二度もアワセ失敗したというのに

まさか三度も喰ってくるとは:(っ'ヮ'c):

非常に気の荒い

肉食系女子だったようです(^-^;

それにしてもかっこいい

いやーカッコイイ!(//∇//)



と、ひとしきりはしゃいだ後キャスト再開(^-^;

サムライを数投して

今度は岡ジグのラビットにチェンジします( ・×・ )

カラーはマジョーラグリーン、だったかな?

北海道はグリーンカラーが強いという釣具屋店主の言葉を信じ

ルアーチェンジしてから3投目

沖目40m程で

ガツンッ!

掛かった!(°o°:)(°o°:)

沖目だったのですが

これまた掛かった瞬間、ギラりと反転する姿が丸見え

そこから寄せてくるまでの様子も丸見えの超興奮するファイト(((o(*゚▽゚*)o)))

先程よりは小さそうですが、元気よく引いてくれます

波打ち際では特に抵抗されることも無く無事ランディングε-(´∀`*)

かと思ったら針が外れて、あわやオートリリースするとこでした:(っ'ヮ'c):

ともあれ無事キャッチ!(((o(*゚▽゚*)o)))



こんな昼間……まだ開始して40分!(((;°▽°))

40分で立て続けに2本釣れちゃった!(((;°▽°))

ウソじゃないよ(((;°▽°))

サイズこそ落ちましたが、嬉しい1本!( ・×・ )



ヒットルアーは岡ジグラビット!( ・×・ )



やはり釣れるジグです(//∇//)

そしてやはり綺麗な魚です!(//∇//)



周りを見ると、ちょうどなるたんが立て続けに釣ったあたりの時間帯は

他でも上がっていて、その時間サーフに居たなるたん含め4人中

4人がサクラマスをキャッチするという素晴らしい釣果!(((o(*゚▽゚*)o)))

やはり潮周りの関係で午後の方が良かったのでしょうか?σ(∵`)?

とはいえ、この後全く反応が無くなってしまったので、そうとも言いきれないかも(^-^;

でもでも昼間にサクラマス連発は嬉しすぎます!

本当は日暮れまでやるつもりでしたが

満足して気持ちも緩んだので納竿としました(・∀・)



早速持って帰り



気になるベイトは……



やっぱりオオナゴ?コナゴ?



そんな感じの魚がこれだけでした

やっぱりベイトが少ないのか?

鳥は沢山飛んでるし泳いでるし

サクラマスが来てるということは、ベイトがある程度居るのかなーとも思うのですが……σ(∵`)?

ともかく連日釣れてるのは確かであり

これからもっとベイトが入ってきて更に良くなるかもしれません

まだ鮭稚魚とか意識するような、シビアな状況では無いのかもしれませんね

となると今こそがチャンス!とも言えますが……

はてさてどうなることやらσ(∵`)?

ということで

エイプリルフールにサクラマス連発……

ウソじゃないよ

ウソじゃないですよ(//∇//)

そして3月31日と併せ、2日間でサクラマス5本キャッチ

もう言うことなしの

なるたんにとって最高の釣行となりましたヽ( ˙▽˙ )ノ

サクラメーターもなんと二周目に突入!(((;°▽°))



これからちょっとの間また釣り出来なくなりますが

4月5月のボーナスステージ

今度はロクマル狙ってがんばります!╭( ・ㅂ・)و



今回のタックル



ネッサ リミテッド S102M



18ステラ 4000XG



ピットブル12 1号



グランドマックスFX 4号













  

Posted by なる at 07:00Comments(0)海鱒サーフ