2024年07月14日
サーフヒラメ開幕!からの噴火湾!からの青物祭りに参加

にほんブログ村

にほんブログ村

どうも
なるたんです
もう7月半ばですが
6月釣行記の後編でございます
6月某日
17:00~20:00
夕方のヒラメ狙いにサーフへεε=(((((ノ・ω・)ノ
時化の後で波打ち際ゴミまみれの最悪コンディション
ゴミが溜まってないとこを探して歩き続けると……
比較的綺麗なポイントでヒット(・∀・)
スピンビームのフルキャストの着底5巻きくらいという
超遠距離ヒットなので中々上がってこない(^-^;
ようやくご対面~(゚∀゚)人(゚∀゚)

ランカーソゲでした


その後はアタリ数回バラシ1回
メーターオーバーの海藻1回で終了(:3_ヽ)_
翌日
3:30~5:30
リベンジマッチ( ੭ ・ᴗ・ )੭
夕方アタリあったなら朝はもっとでしょうとの目論見で同じ浜へ
ゴミも抜けていい感じ
いつも通り夜明けと共にスタート(っ'-')╮=͟͟͞
いつも通りヘッドライト要らなくなってきたなというタイミングで
ヒット\( ᐛ )/
これはヒラメサイズありそうな引き
そこそこ遠くで掛けたので楽しくファイトしながら
無事ゲッツ(σ・ω・)σ

ヒットルアーはぶっ飛び静にグラビンのオレンジゴールド

いつの間にか最強ワームのグラビンが復活してて助かる
静もとても良い
飛距離よりも浮き上がり速いのが良い
いつもより重くしても波打ち際まで攻める事が出来る
いつも21gでやってるサーフを30gで攻められるのでめちゃくちゃ射程距離広がりました
買い溜め確定ですね( ^)o(^ )b
ということで久しぶりのヒラメでした

同日
8:00~10:00
移動εε=(((((ノ・ω・)ノ
好調らしい青物狙いやってみます(っ'-')╮=͟͟͞
予想通りめちゃくちゃ混んでるけど激戦区はスルーして
いつも通り誰も居ない場所を独り占め(っ'-')╮=͟͟͞
ちょっと入り辛いだけで足場も良くて同じポイントなので魚影も当然一緒という素晴らしい場所ですが……
反応無し
チャンスタイムが終わった感のある釣り場の雰囲気
みんなマターリしてますヽ(´ー`)ノ
たまのボイルナブラは遥か沖……
これはダメかなと思ってたら目の前でナブラ(((( '-' ))))
一生懸命ポッパー投げましたが見向きもされず……
ジグ投げてもシンペン投げても何もなし
帰ろうと竿畳んだ瞬間
また目の前でナブラ((((((((((˙-˙))))))))))
う~ん
う~~~ん((((((((((˙-˙))))))))))
迷いに迷ってもう少し続行(っ'-')╮=͟͟͞
ジグもシンペンもポッパーもダメだったので
まだ使ってなかったミノーでやってみる(っ'-')╮=͟͟͞
……
一発で喰った!(((( '-' ))))
バレた!:( '-' ):
ミノーってもしかして強い?:( '-' ):
もう1回……(っ'-')╮=͟͟͞
また喰った!(((( '-' ))))
またバレた!:( '-' ):
もう1回……!(っ'-')╮=͟͟͞
3連発!!!(((( '-' ))))(((( '-' ))))(((( '-' ))))
今度は……外れない!((((((((((˙-˙))))))))))
久しぶりの青物のファイトですが
どうもネッサリミテッドには弱過ぎたようで
沖で走らせるつもりが秒で寄ってきてしまいました(^-^;
お陰で手前で少し走りましたが……
余裕のキャッチ(*^^)v

ミノー強い!
地味にショアラインシャイナーで初めて魚釣った( ˙o˙ )
やっぱみんな使ってるだけあって釣れるんすねえ!( ˙o˙ )
今度また買ってみよ
サイズは57cmくらいのイナダでした(*'-'*)ノ"
このサイズではネッサリミテッドを追い込む事は出来ないようです
周りに人も居ないポイントでは余裕持って釣り出来そうですね
ということで見事延長戦に勝利(*^^)v
今年初青物も釣れたということで……
6月下旬 某日
3:30~7:00
夜の1:00から車を走らせ一路目的地へεε=(((((ノ・ω・)ノ
行き先は……噴火湾!\( ᐛ )/
ブログ仲間でいつもXでお世話になっております
迷彩さんに久しぶりに会いに行きました(*'-'*)ノ"
仮眠を取って行くつもりが興奮して眠れず……
絶対寝坊すると思ったので寝ずにポイント直行:( '-' ):
早く着きたい気持ちを抑え
鹿も怖いしスピード控えめでゆっくりゆっくり
幸いトラブル無く平和なドライブでした( ^)o(^ )b
オードリーのオールナイトニッポンが終わった瞬間にポイント到着
暗いけど既に何人もやってますね
早速なるたんも……と思い準備してたら
プライヤーが無い( ・᷄ᯅ・᷅ )
忘れてきた……?そんなはずは……
というタイミングでなるたんの脳裏によぎる最悪のシチュエーション
前釣りした時浜に忘れてきた……?( ;ᯅ; )
この瞬間モチベが砕けそうになりましたが
なんとか心を整えて予備のプライヤーを持って浜へ
新戦力ぶっ飛び静と最強グラビンでスタート(っ'-')╮=͟͟͞
いきなりアタリ!( ˙o˙ )
からの即バレ(:3_ヽ)_
記念すべき噴火湾初フィッシュが……(:3_ヽ)_
ワームのケツちぎられて帰ってきたから魚で間違い無いはず……
気を取り直して再開……
したら全く反応無し(:3_ヽ)_
周りではぽつらぽつら上がってるのに
なるたんには無し(:3_ヽ)_
迷彩さんからの連絡も無し(:3_ヽ)_
と思ったら寝坊して今来るらしい(*'-'*)ノ"
迷彩さんと2年ぶり?に再会(゚∀゚)人(゚∀゚)
この時点ではもう完全に眠気と疲労で死にそうになってて
多分ロクに会話出来てなかったゴメンナサイ_|\○ _
会話を終えしばらく迷彩さんがランガンしてる内に
サーフに立つ杭になってたなるたん
なんか潮が引いてきたらしく段々前に出れるように
スピンビームをフルキャストすると
明らかに着底までのカウントが多くなるポイントを発見
なんかありそう!と思ってそこを集中攻撃すると……
フルキャスト着底巻き始めで
待望のヒット!\(^o^)/
……全然引かない!\(^o^)/
ゴミかこれ?(^-^;
と思ってたけどいちおうぷるぷるしてる(((( '-' ))))
てことで……
キタ━(゚∀゚)━!

待望の噴火湾初フィッシュは驚愕の150!!!
……ミリメートルくらいのソゲでした(^-^;
しかし噴火湾チャレンジ1回目は完全ボウズだったことを思えば上出来です
2回目はソゲと来たので
来年はヒラメサイズ狙って行きましょう( ੭ ・ᴗ・ )੭
この魚を釣ったことによる興奮か
それとも体の限界を超えたことによる一時的な覚醒か
眠気が吹っ飛んで凄いハイになるなるたん└(┐卍^o^)卍
ランガンから帰ってきた迷彩さんと今度は元気に会話して
また来年もお願いしますということでお別れ(*'-'*)ノ"
日本海にも来てくださいね~(*'-'*)ノ"
ということで元気なうちに帰宅εε=(((((ノ・ω・)ノ
昼寝しようとしたけど寝なさ過ぎたのが悪いのか1時間位しか眠れず……
プライヤー探しに浜へεε=(((((ノ・ω・)ノ
当然見つからない( ;ᯅ; )
諦めて車に戻り岩場でブリでも狙うかと思ってタモを袋から出したらば
いた( ;ᯅ; )( ;ᯅ; )( ;ᯅ; )( ;ᯅ; )( ;ᯅ; )

タモに引っかかったまま袋に入ってたらしい(^-^;
安心しすぎて腰が抜けるかと思いました_|\○ _
アホ過ぎるだろと思いつつも
しかし見つかってよかった
3000円得した~(得はしてない)
無事プライヤーも生還したし
せっかくなので浜で青物狙いやってみます(っ'-')╮=͟͟͞
噴火湾では厳しい戦いを強いられたが日本海では果たして……
見た感じカモメが大乱闘スマッシュブラザーズしてて
波打ち際ではカタクチイワシがいっぱい水揚げされてます



ミノーやシンペンと比べても遜色ない大きさのベイトたち
これはジグに拘らなくてもいけそう!( ੭ ・ᴗ・ )੭
ということで今度は先輩ブロガーのyuuさんから頂いた
『ビームドリフトで釣れ』というミッションを遂行するチャンス

↑釣具屋に売ってなかったからAmazonでポチった(^-^;
最近ダイワやらDUOやらジャクソンに浮気してましたが
珍しく熱砂ルアーを買ったなるたん
果たして結果は出るのでしょうか
とりあえず投げた感じとしては
飛ぶ(*'-'*)
今までのシマノのシンペンでは一番飛ぶ
この日は強めのちょっと横風混じりの追い風というコンディションでしたが
完璧に風に乗せるとめちゃくちゃ飛ぶ( ˙o˙ )
でかい分風に乗りやすいのか
同じシマノのジグであるイワシロケットとほぼ同じ飛距離を叩き出すことも……
追い風とはいえなるたんでもシンペンで100m飛ばせる日が来るとは……
釣具の進歩ってスゲ-(((( '-' ))))
横風にも必要以上に煽られることなく
ミスキャストしても途中で姿勢直るし
平均でも安定して飛ぶルアーだなという感じ
そして巻く時も
今までのシマノのシンペンみたいなスカスカ感がなく(これはこれで流れの変化とか分かり易いんでしょうけど)
わりとブルブル強めのミノーに近い操作感
今どんな動きしてるかイメージし易くてこれまたなるたん好み
重いので大きく竿を煽ってのリフトフォールとかには向かないなって気がしました
あくまで巻きの釣りメインのルアーって感じ、ジャーク入れたりミノーに近い攻め方が得意そう
縦の釣りするなら他のシンペンかな
そんな感じでしばらく投げてると
ちょうどなるたんの前にナブラ(//∇//)
ナブラの向こうに投げて……
速めのリーリングからストップ!
テンポ速めのストップアンドゴーで……
どかん!\(^o^)/
キタキタキタキタ└(┐卍^o^)卍キタキタキタキタ
あえてドラグちょっと緩めて……
走れーーーーーεε=(((((ノ・ω・)ノ
サーフなのでなんぼ走られても良い!( ^)o(^ )b
楽しい~~~~~┏( ^o^)┓ドコドコ┗( ^o^)┛ドコドコ

調子こいて写真なんか撮りながら
めいっぱい走らせて楽しんで
ランディングぅ( ੭ ・ᴗ・ )੭

っぱ日本海よ!(*^◯^*)
日本海こそが母なる海よ(*^◯^*)
日本海がなるたんのママなのよ(*^◯^*)
ヒットルアーはビームドリフト!

見事ミッション達成しました(*^^)v
ビムドリ、どうやら青物は釣れるみたいです(・∀・)
ヒラメはまたの機会ということで……
やはりイナダサイズ

このサイズではネッサリミテッドも↑の写真くらいしか曲げられないらしい
全然余裕過ぎてもっと追い詰めてくれよってレベル
やはりサーフからではブリサイズ掛けない限りこの竿なら余裕そうです
なるたんはイナダサイズでしたが10kgクラスも上がってるみたいなので是非皆も狙ってみてね

気になるベイトですがやはりカタクチだらけ……
かと思いきやその中にクソでかいベイトも!

多分サヨリ……だと思う
30cm近いまさにジャイアントベイト
これならなんのルアー投げてもデカすぎるということは無さそうですね
むしろ射程圏内ならジグ投げるより絶対デカいルアーの方が有利だなと思います
ミノーにも反応良かったしね
これから行く人は是非参考にしてみてください
ということで6月終了!\(^o^)/
川でアメマス釣ったり噴火湾で初めて魚釣ったり
ヒラメ釣ったり青物祭りに参加したり
6月は楽しいひと時を過ごすことが出来ました(*'-'*)ノ"
アオリの親イカに会えなかったのは心残りかな……
それはまた来年ということで
7月8月は釣りできるか不明ですが
なんかブログ書く為になんかするかもです
8月30日からは夢の祭典
https://magicalmirai.com/2024/

今年は幕張で3日間全部参戦しちゃうぜ( ੭ ・ᴗ・ )੭
どうせその頃なんて暑くて釣りにならないし丁度良いよね
その後アオリの新子も出てくるしお待ちかねの鮭も来るしアジングも始まるし秋ヒラメも、マイカもヤリイカも……それ終わったらまたサクラマスと
ほんと1年ってすぐですね(・∀・)
なんやかんや今年もあと半分
めいっぱい楽しみましょう
なるたんでした~(*'-'*)ノ"
今回のタックル
23ネッサ リミテッド S108M
22ステラ 4000XG
マックスパワーPE X8 1号
グランドマックスFX 4号
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。