2020年07月12日
白昼のサーフでヒラメ連発!ハウル炸裂でついに10連勝!

にほんブログ村

にほんブログ村

どうも
なるたんです
先日
念願のヒラメ10枚という目標を達成

その勢いのままに11枚目も釣り上げることが出来て

ただいま9連勝中……(((( '-' ))))
10枚到達した今
狙うはもちろん10連勝(ง ˙o˙)ว
あとひとつ
あとひとつで届きます
そして好調だった6月が終わり
7月初めての釣り
はたして先月のツキはなるたんに残っているのか?
期待と不安が交じりつつ
7/3
10:00~12:00
金曜日昼間のサーフへ(ง ˙o˙)ว
本来なら翌日の土曜日から釣りする予定だったのですが
急遽予定が変わり急いでやって参りました ´ω`)ノ
前日まで時化ていて、オマケに大雨が降り続いたというこの近辺
はたして到着してみると
向かい風アリ(›´ω`‹ )
海がカフェオレ(^-^;
ウネリも残ってる( ´ㅁ` ;)
そして時刻は10:00:( '-' ):
およそ釣れそうには思えないこの状況……
ただひとつ期待があるとすれば
12:30ころに満潮を迎えるということ
とすればこの10:00という時刻も
潮回り的な意味では悪くありません
あとは濁り、そしてウネリとゴミがどうか……
浜に降りてみると
普段は河口が無いくらいの小さな沢が
大増水して海に流れ込んでる( ´ㅁ` ;)
そこから泥水がドンドコドンドコ流れ込み
海も濁りまくってます
しかし海の水と川の水というのは比重が違うので
川の水というのは比重が軽く表層を流れるため
上が濁っていても、より重い海水が流れる底の方は綺麗なまま
という話をどこかで聞いたような……σ(∵`)?
とするとヒラメに関しては全く問題ないのでは?
そしてウネリなんですが
道路から見た時はすごいうねってるように見えたのが
いざ降りてみると、確かにうねってるもののそれほど波足が長くない……
釣りも比較的やりやすいな
なんて思いながらひとまず一投目
向かい風ということもあり
飛距離は40メートルそこそこ( ´ㅁ` ;)
しかし手前まで巻いて、回収してみると
ゴミは付いてない……(//∇//)
ということは
向かい風、時間帯、濁り、ウネリ、ゴミ
向かい風残して
戦前の不安要素がほぼ無くなった、かも?(//∇//)
ちょっと色めき立つなるたんの脳内
さてここからどうしましょう
とりあえず河口の隣に入ったなるたん
いつもヒラメを釣っているのがその河口付近にある点在する根回りなのですが
この浜は時化たりウネリがある状況では
なんでか知らないけど河口付近にゴミが溜まるように出来ているので
普段釣りをする河口から少し離れるように歩いていきます
そして浜の砂を見ると
河口から数十メートルまで細かい砂で構成されていた浜が
ある地点まで歩くと砂利浜に変わっています
いかにも何かありそうな浜の変化
yuuさんと初めて会った時にこういうの教えてもらったな~
なんて思いながら
砂と砂利の境目
何かありそうなこのポイントでキャスト
ルアーはいつものパルスワーム4インチチャート
フルキャストして着底からゆっくりただ巻き
ゆっくりゆっくり
飛距離が出てないから誘える範囲も短い
ゆっくりワームを見せたい
そう思いながら手前約20m
モソっとリールの回転が重くなる(°o°:)
アワセると、魚!ヽ(°∀。)⌒
ウネリに揉まれながら抵抗する魚
最後寄せ波で軽くなったりして焦ったけど
なんとかかんとかキャッチ⊂⌒っ´ω`)っ

時刻は10:15、いきなりのヒットでした
7月ファーストフィッシュは今季12枚目のヒラメ

なんとかかんとかヒラメサイズ ´ω`)ノ

そして……
なるたんの2020年ヒラメ釣行
これにて10連勝でございます!(//∇//)

ブログ振り返ってみると
今年初めてヒラメ釣ったのが6/6

その次の日はボウズ喰らってしまいましたが
6/8に再びヒラメをキャッチ

そして
そこからは一切負け無し(°o°:)
破竹の10連勝(((o(*゚▽゚*)o)))
今季ヒラメ12戦11勝ヽ(°∀。)⌒
なんという幸運……
ヒラメ10枚に加えて
10連勝という、また新たな目標を達成することが出来ました
本当にうれしい(//∇//)
という余韻もそこそこに
気を取り直して釣り再開(ง ˙o˙)ว
先程結んでたパルスワームが壊れてしまったので
たまには違うワームも使おうということで
すっっっ……ごい久しぶりに
言わずと知れたヒラメ専用ワーム
ビーチウォーカーハウル
こいつを投げてみることに
3年前くらいに買ったはいいものの
フグ以外一切魚を連れてきて貰ってない
いわく付きのワーム(›´ω`‹ )
ここで苦手意識を払拭出来ないものか……
重さは21g、ワームの色はピンクで
先程ヒラメを釣ったポイントで再びキャスト
飛距離が出ると言われるハウルと言えど
さすがに向かい風なのでなかなか飛びません
それでも近いとこにヒラメは居るはず……
そう信じてただ巻き、ただし同じただ巻きとはいえ、パルスワームの時より気持ち早めに巻いてみます
すると
ガツッ!
と、ヒラメらしい噛みつきバイト!ヽ(°∀。)⌒
フッキングも成功(((o(*゚▽゚*)o)))
なんと二投連チャン!(((;°▽°))
ハウル一投目でヒット!:(っ'ヮ'c):
そして
1枚目より明らかに重い手応え!╭( ・ㅂ・)و
ウネリの入った海、強い引き波に乗って走る魚
波打ち際の攻防もなんとか制し
やりました(//∇//)

今季13枚目はパンダちゃんでした

でも50アップ!╭( ・ㅂ・)و

ヒットルアーは

ビーチウォーカーハウル!21g!ピンク!
リアフックに掛けたのがまた嬉しいですね
このハウルってルアーの、このフックセッティング
ヒラメの噛みつきバイトを想定した、この下向きのトレブルの2フック
まさに狙い通りの釣れ方じゃないでしょうか
というわけで時刻は10:25
……まさかの二投連チャン:(っ'ヮ'c):

白昼堂々、ヒラメ連発(//∇//)
完全に日中、マズメは関係ありませんが
やはり満潮に向けて潮が動く時間帯
良い時間に来たということですね╭( ・ㅂ・)و
ということで見事ヒラメ連発
ヒラメマルチヒット
二投連チャン
とっても気分の良いお昼(//∇//)
昼間だし、向かい風だし、濁ってるし、ウネリあるし、ゴミありそうだし……
そんな不安要素しかなかった今回の釣りでしたが
濁りは問題なく、ウネリもさほどなく、ゴミもなく
思えばまさに潮が動く時間帯に来れてラッキーでした
本当に釣りは何があるか分からない、どう転ぶか分からない
面白いですね~(//∇//)
そしてその後は満潮に向けて潮が止まる時間帯
予想通り反応も途絶えて
浜に降りてきた投げ釣りのおじさんとしばしの間楽しくお話をして
お昼のチャイムが鳴ったと同時に納竿⊂⌒っ´ω`)っ

到着、開始から僅か30分の間で2枚ですから
素晴らしい釣果だったと思います╭( ・ㅂ・)و
何度もしつこいですがこれで10連勝(//∇//)
見事達成出来て本当にうれしいです(^^)
というわけで7月初めての釣り
7月ファーストフィッシュをヒラメで飾ることに成功したなるたん
次はどんな釣りになるのか……
ヒラメの連勝は伸びるのか?
乞うご期待!(//∇//)
それではまた!ヽ( ˙▽˙ )ノ
今回のタックル
ネッサ リミテッド S102M
18ステラ 4000XG
ピットブル8+ 1号
グランドマックスFX 4号
2020/06/12
2020/06/12
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |