2022年10月10日
鮭本番!イクラ祭りだ~~

にほんブログ村

にほんブログ村

どうも
なるたんです
一気に寒くなりましたね~
この寒さで海にも変化が訪れてくれればいいのですがはたして
なるたんのターゲットは依然アキアジ
珍しく8月に釣れたものの9月は案の定失速……
現在11本
まあ数だけ見るとなるたんの腕考えたら悪くないのですが
問題は9月中頃から続く連敗
もう7連敗くらいしちゃってます:(((:( ´•ω•` ):))):
鮭釣りに限った話ではありませんが
釣れれば釣れるほど感覚や勘が研ぎ澄まされる気がします
鮭釣りで言えばウキに出るアタリ
小さなアタリでも釣れてる時は自信を持ってアワセられます
でも釣れなければその逆
今のアタリか?これほんとに鮭か?どうせ餌取りだろ……
と、どんどん何やったらいいか分からなくなり
今は最早鮭が釣れるヴィジョンが見えない(^-^;
そんなスランプ中のなるたん
でもきっとトンネルに終わりが来ると信じて
とりあえず仕掛けを作り直し

新しいランディングシャフトも到着

準備は万端
10/5
5:00~7:00
いざ鮭釣りεε=(((((ノ・ω・)ノ
前日は大荒れの天気
時化後で期待度はマックス(//∇//)
午前0時に超早起きして目的の港に一番乗りするつもりが
まさかの通行止め(´・-・`)
迂回して第一目的地に向かうか途中の港で妥協するか……
迷いましたが……
眠かったのもあり近くの港で妥協
まあそこも時化後に爆発することが多い港なので期待はできるはず……
仮眠をとって夜明けと共にスタート(っ'-')╮=͟͟͞
アタリなし!(´・-・`)
明るくなってから港を見回すと
酷い濁り( ˙-˙ )
濁ってても魚が居たら釣れるはずですが魚の姿も見えず
残念ながら朝マズメはあえなく撃沈……(´・ω・`)
10/5
8:00~11:00
さてこれからどうするか
正直出鼻をくじかれたショックでもう帰りたいところでしたが
頑張って他の港も見て回ることにεε=(((((ノ・ω・)ノ
一帯で一番の有名ポイントには人が沢山
釣りしてた知り合いに聞くとあんまりよくないみたい
更に移動εε=(((((ノ・ω・)ノ
当初の目的地である港に到着
人の姿はまばら
釣れてなさそう……に見えたが
着いて早々魚掛けてるシーンに遭遇( ˙o˙ )
早速準備するよー( ੭ ・ᴗ・ )੭
時間はもう8時と遅くなりましたがここからが本番
この港も濁りはきついものの
そんな中はっきり姿が見えるほど魚が浮いている( ˙o˙ )
周りの人を見るとどうやらタナは浅そう
緊張の第一投……
ウキの周りでもじりが……( ˙o˙ )
沈むウキ……(°o°:)
いきなりキタ━(゚∀゚)━!
なるたんが構えた釣り座は船の間
手前にロープも浮いていて取り込みは中々に難しそう
だがそこはスーパープレシードとテクニウム( ੭ ・ᴗ・ )੭
スイスイと魚を寄せて難なくロープも突破( ੭ ・ᴗ・ )੭
流石にタモ入れは少々手こずったものの……
無事キャッチd('∀'*)

立派なマダム!
更に続く第二投
連発!(//∇//)

ギラギラギャル(//∇//)
少し間を置いて……
今度はオス!╰(‘ω’ )╯

それから間もなく
熟女(・∀・)

開始1時間で立て続けのヒット( ˙o˙ )
そこからは群れが離れたみたいで流石にペースは落ちますが……
どうやら大きな群れが港の中をゆっくり回遊してるみたいで、定期的になるたんの前にやってくる
更にその群れが積極的に口を使ってくれるd('∀'*)
ぽつらぽつらですが追加していく



昼前になり、続ければまだ釣れそう……というかこの後も釣れてましたが
なるたんは満足ε-(´∀`*)
納竿です

冷やして帰宅

一番立派なメスは

迷彩さんの元へ出荷(*'-'*)ノ"

もう一本のメスも親戚のおばちゃんに差し上げて
残った2本分のイクラを頂きます(・∀・)

10/6
5:30~9:30
祭りが続いてることを祈って再び出撃εε=(((((ノ・ω・)ノ
暗いうちに上がったのは1本だけ
なんだか嫌な予感もしますが……
薄明るくなった頃にスタート(っ'-')╮=͟͟͞
割とすぐヒット!( ˙o˙ )
がしかし手前まで寄せてバラし……(´・ω・`)
なるたんのヒットで活気づく港
次に魚を掛けたのは……
なるたん!╰(‘ω’ )╯

ナイスなメス(・∀・)
間を置かずしてヒット╰(‘ω’ )╯

更に立派なメス( ੭ ・ᴗ・ )੭
静かな港の中
連発するなるたんが周りの視線独り占め(//∇//)
なんて思ってたら周りでも釣れ出す(^-^;
少し間を置いてなるたんにも3本目

今度はオス
間もなくしてまたヒットd('∀'*)

綺麗なメス(・∀・)
更に連発!(((( '-' ))))

またもメス╰(‘ω’ )╯
そこから完全にアタリストップ……
遠くのポイントで連発が始まったものの
もうそれなりに釣ったし移動もめんどくさい(^-^;
もうひとつくらい来ないかな~と思っていたら
きた(//∇//)

最後にピッカピカのメスで〆
納竿*´・∀・`)ㅅ(´・∀・`*

プレシード様様(//∇//)
ロープが浮いてて魚を走らせられない難しいポイントなので
去年までのタックルでは取れてたか分からないですね
そしてうれしいのは
6本中
なんとメスが5本(//∇//)

今年は本当にメスが当たる年ですd('∀'*)
そしてこれで今年の鮭は24本
去年の23本をなんとか超えられましたε-(´∀`*)
今回はメス1本をご近所さんにお譲りして
残った4本分がイクラに(//∇//)

10/7
5:30~11:30
調子の良いなるたん
今回はyuuさんと共にεε=(((((ノ・ω・)ノ
すっかり風も波も落ちて
この港で祭りが始まってから4日目ということで
釣れない条件がバッチリ揃っています(^-^;
なんとか2人で魚を上げたいですが……
朝イチの一番良い時間にアタリなく
いや~な雰囲気(^-^;
誰も釣れてない中
その澱んだ空気を晴らしたのはyuuさん!(・∀・)
見事港の中でファーストヒット!
なるたんがタモ入れして無事キャッチ
オスながら魚出てなるたんも一安心ε-(´∀`*)
少し間を置いてなるたんにもヒット!
が、バレ……っ(´・-・`)
流れが悪い( ˙-˙ )
yuuさんを残して港の中を歩き回り
魚の溜まり場でなんとかキャッチε-(´∀`*)

これで2人とも釣れて改めて一安心ε-(´∀`*)
すっかり日が昇ってから
見え鮭に誘いをかけて(?)
食うとこまでバッチリ見えて
サイトフィッシング成功!(・∀・)

殆どの人が帰る中でも2人で粘り倒します
yuuさんが流石のポイント選定
無人のポイントで狙い通りのメスキャッチ(・∀・)
なるたんは見え鮭追っかけてなんとか追加d('∀'*)

朝から続く怒涛の餌取り攻撃で遂に餌が底を尽き
あえなく納竿

人懐っこいにゃんこと遊んで帰宅しました(//∇//)

そんな感じの10月鮭釣り開幕戦
ようやく本番って感じになってきましたね
現在27本で一昨年の26本も超え自己記録更新d('∀'*)
更にメスが16本と今年は女運が良いみたいです(・∀・)
イクラもこんなに……(//∇//)

鮭シーズンもそろそろ終盤となりますが
熱気は今が最高潮ということで
なるたんももう一回くらい良い思いしたいですね~
とりあえず30本目指して( ੭ ・ᴗ・ )੭
なるたんでした~(*'-'*)ノ"
今回のタックル
がまかつ スーパープレシード 2-53
シマノ 21BB-Xテクニウム C3000DXGSL
Posted by なる at 08:00│Comments(2)
│鮭釣り
この記事へのコメント
すげー釣りまくってる!
送ってくれた鮭美味しく頂きました
イクラはもちろん、身もしっかりしてて美味しかったです!
落ち着いたらじゃがいも送るからね-
送ってくれた鮭美味しく頂きました
イクラはもちろん、身もしっかりしてて美味しかったです!
落ち着いたらじゃがいも送るからね-
Posted by 迷彩爺
at 2022年10月10日 14:10

迷彩さんコメントあざす!
鮭美味しく食べて頂けてよかったです
じゃがいもまじすか!楽しみです~(°∀°)
鮭美味しく食べて頂けてよかったです
じゃがいもまじすか!楽しみです~(°∀°)
Posted by なるたん
at 2022年10月10日 16:37

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。