2022年09月04日
悲劇の8月鮭釣り終幕。でもスタートダッシュ成功?

にほんブログ村

にほんブログ村
(´;ω;`)

どうも
なるたんです
9月になりましたね
なるたんは弾丸日帰り旅行してきました(*'-'*)ノ"


しばらく鮭釣りは自粛です( ˙-˙ )
今回の記事はそれより少し前
8月末の鮭釣りのもようをお届けします(*'-'*)ノ"
8/24
4:30~5:30
時化後の港
ちょっと期待して早起き
夜明け前に到着、準備完了して人混みから少し離れてスタート
1級ポイントではルアーの人たちが鮭をぽつぽつと上げていていい感じ
なるたんも……
と思ってたらウキが沈む( ˙o˙ )
しかし掛からず(´・-・`)
次のキャストでまた沈む( ˙o˙ )
が、掛からず(´・-・`)
鮭じゃないんかね?(´・-・`)
と思いつつ次のキャストで
また沈む( ˙o˙ )
今度こそ……
掛かった╰(‘ω’ )╯
竿がプレシードとはいえ周り誰も居ないので
十分余裕を持って走らせて
テクニウムのSUTブレーキも堪能して
1人でタモ入れ……
成功( ੭ ・ᴗ・ )੭

今年初の押忍( ੭ ・ᴗ・ )੭
手早く血抜きして縄に繋いで
再開(っ'-')╮=͟͟͞
したそのキャストで
沈む(°o°:)(°o°:)(°o°:)
マジかよ~(//∇//)
しっかりフッキングして気分は有頂天
が
数十秒後悲劇が……
数分前、丁度なるたんが魚を上げたのを見てやってきたルアーマン2人組
そのうちの1人がタモ入れを買って出たのでお願いすることに
メスだったこともありすんなりネットイン
……まではよかったのですが
魚を港に上げたその時
その人が垂直にタモを持ち上げ……
あっ
と思った瞬間
……

(´;ω;`)
ボーダレスのランディングシャフトが……(´;ω;`)
定価45400円のシャフトが……(´;ω;`)
ついでに魚も帰っていきました……(´;ω;`)
流石に気持ちが抑えられなかったなるたん
弁償お願いしたいんですけど……の問いには
払えないと……(´・-・`)
電話番号聞き出して後で話をしてくれるとのことでしたが
その後都合よくコロナに罹ったみたいでもう連絡は期待できなさそうでした(自分も一応検査したけど何も無し)
はあ(´・-・`)
結局その日はタモ折れて心も折れて終了(´・-・`)
じいちゃんからタモ借りて急場を凌ぐことに……
まあ切り替えます
結局のところ
1人でやらなかったなるたんが悪い話です(´・-・`)
折った人も折ろうとしてやった訳じゃないのは十二分に理解していますからね
ただその場では怒りに支配されてしまったことは許して欲しいところ……
これからは信頼できる人以外にはタモ入れ頼まない、手伝ってくれても断る、あと自分からもタモ入れは助けない
これを徹底することにします
なるたんもこんだけ言っといて人の折りたくないしね
あとタモ持たないで来るジジイは論外ですね
そういうのは絶対助けないようにします
後みなさんもなるたんも
魚入れたタモは
垂直に持ち上げたら折れるのでやめましょう(´・-・`)
常識です(´・-・`)
長々とぐちぐちとごめんなさい(´・-・`)
ということで気を取り直して
8/26
4:30~7:00
悲劇から立ち直るべく
yuuさんと一緒に出撃εε=(((((ノ・ω・)ノ
電気ウキ持ってないなるたんは夜明けと共にスタート
周りでぽつ、ぽつ……と上がり始めた頃
なるたんのウキも沈む(((( '-' ))))
フッキング成功╰(‘ω’ )╯
からのらくらくファイト
もちろんyuuさんは信頼できる大先輩アングラーなので
素直にタモ入れをお願いする(‘-’*ゞ
難なくキャッチ

またメス╰(‘ω’ )╯
メス率高し(//∇//)
じいちゃんのタモはデカくていいですね(^-^;
ただしデカすぎて周りの視線も集めます(^-^;
そんなこんなで渋かった朝マズメ
魚釣ってなるたん一時離脱
yuuさんはそのまま港に残って続行
8/26
15:00~18:00
午後から再スタート(っ'-')╮=͟͟͞
yuuさんによると朝から相変わらず渋いけどぽつらぽつらと上がってはいたみたい
期待せずに始めたら
なにやら魚が少し騒いだのか
近くでやってた人が鮭キャッチ( ˙o˙ )
こっちにもこ~い(っ'-')╮=͟͟͞
と、のんびり待とうとしてたら
コツン、と前アタリ( ˙o˙ )
からの
スーっと沈むウキ( ˙o˙ )( ˙o˙ )( ˙o˙ )
しかし
その時座ってたなるたん
そのまましょうもないアワセをしてしまい
無事スカ(´・-・`)
どんなに竿が良くても
使ってる奴がこうでは魚は掛かりません(^-^;
ほんと磯竿だと
座ってたら絶対と言っていいほど掛かんないです……
糸フケも出てなかったんですけどね
やはり高さが足りないんでしょう
立ってる時と座ってる時でアワセた時の穂先の高さの違いと
その力の伝わり方の差は思った以上に大きいんでしょうね
というわけで褌を締め直して再スタート(っ'-')╮=͟͟͞
すぐに沈むウキ( ˙o˙ )( ˙o˙ )( ˙o˙ )
今度は立ったまま渾身のアワセ( ੭ ・ᴗ・ )੭
決まった!( ੭ ・ᴗ・ )੭
相変わらず楽々と寄ってくる鮭
無事ネットイン( ੭ ・ᴗ・ )੭

鱗が剥がれ落ちるほどの新しいピカピカの魚(//∇//)

まあメスに関してはもう少し熟女な方が嬉しいものの……
そう
またメスなんですね
今年釣った6本中、5本がメス( ˙o˙ )
技術的な何かは関係ないと思うので
ほんとにひたすら運が良いんだと思う……(^-^;
このままメスばっかり釣りたい2022年の鮭釣りです
というわけで納竿(‘-’*ゞ
8/27
久々のボーズ( ˙-˙ )
yuuさんとまた一緒にやる約束をしてお別れ
今回は一緒に釣りできてよかったし
色々とほんとうにお世話になりました
いつもいつも助けてもらって本当にありがたい限りです
先輩アングラーの皆様に支えられてなんとかやってるなるたんです
今年は悲劇起こりつつも
スタートダッシュ決めた!とまではいかなくても
ゲートで躓くことはありませんでしたね
この調子でこのまま……
もちろんしばらく大人しくしてからですが……
この調子で9月も釣りたい!
なるたんでした( ੭ ・ᴗ・ )੭
今回のタックル
がまかつ スーパープレシード 2-53
シマノ 21BB-Xテクニウム C3000DXGSL
Posted by なる at 10:00│Comments(2)
│鮭釣り
この記事へのコメント
素晴らしい釣果に脱帽です!
新しいタックルの大活躍ですね。
メスばかりは羨ましいですが、
コレステロールにはお気をつけください。笑
自分のタモは安物ですがやはり折られたくはないので、
小樽時代のサクラ戦ではお隣が明らかな手練れの時のみ頼むようにしていました。笑
でも、上手い方のセルフタモはとても美しくてカッコいいので、
イメトレだけは頑張っています……
新しいタックルの大活躍ですね。
メスばかりは羨ましいですが、
コレステロールにはお気をつけください。笑
自分のタモは安物ですがやはり折られたくはないので、
小樽時代のサクラ戦ではお隣が明らかな手練れの時のみ頼むようにしていました。笑
でも、上手い方のセルフタモはとても美しくてカッコいいので、
イメトレだけは頑張っています……
Posted by コノシロ at 2022年09月05日 22:48
コノシロさんコメントありがとうございます!
そちらのサバやアジはデカくて羨ましいです……こちらは豆サバ豆アジしか居ないので(^-^;
今回は高い授業料払ったと思ってこれからは一人でタモ入れするようにします
また機会あれば一緒に釣り行きましょう(*'-'*)ノ"
そちらのサバやアジはデカくて羨ましいです……こちらは豆サバ豆アジしか居ないので(^-^;
今回は高い授業料払ったと思ってこれからは一人でタモ入れするようにします
また機会あれば一緒に釣り行きましょう(*'-'*)ノ"
Posted by なるたん
at 2022年09月06日 01:47

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。