2021年04月03日
サクラマスシーズン100本達成!

にほんブログ村

にほんブログ村
どうも
なるたんです
春になってから好調続くサクラマス
今回は磯でチャレンジしてきましたεε=(((((ノ・ω・)ノ
3/31
今回は入るのが人生2回目
ほぼ初体験ポイント
当然サクラマス釣りをするのも初めてです
降りてみるとかなり高いうねりが残っており
立ち位置も制限されて難しい状況……
それでも到着早々先行者の方がサクラマスを釣り上げていたので期待は持てそう!
早速なるたんも開始(っ'-')╮=͟͟͞
波が高いのでかなり波打ち際から離れて立ってやらざるを得ない状況
サーフならともかく磯でこういうシチュエーションは初めて
まずルアーの回収も一苦労だし
釣りしてるはいいけど
魚掛けたらどうしよう?:( '-' ):
不安の募る中……
早速アタリ!
が、スカヽ(・ω・)/ズコー
残念だけどほっとしたような(^-^;
その後暫し沈黙……
明るくなってくると周りではポツポツヒットが続いてきました
なるたんの前で魚の跳ねも確認(‘-’*ゞ
魚居るぞ~
サムライをゆっくり巻きで……
ガツン!
アワセも決まってファイト開始(((( '-' ))))
まあまあな手応え……引き波の力もあって結構引きます
問題はランディング
タモも使えないのでなんとかずり上げるしかない……
意を決して寄せ波と共にサクラマスを磯へぶち上げる!
……
なんとか上がってきました~ε-(´∀`*)

サムライの赤金で!

ランディングはほんとにヒヤヒヤしましたがなんとかなって一安心
磯でこのサイズのずり上げは
なんだかヒラスズキ釣りみたいで興奮しました(^-^;
さて続けてキャスト再開(っ'-')╮=͟͟͞
サムライのゆっくり巻きをもう一度……
反応無し
ジグを何度かローテーションして
またサムライに戻してゆっくり巻き……
ガツン!
小桜ですがなんとか追加

今度はピンクで来ました´▽`)ノ

今度はカラーをオオナゴ系に替えて……
ドスン!
今度は中々の手応え
三度目ともなると少し慣れが出て
すんなりランディング成功(=´∀`)人(´∀`=)

ちょっとサイズアップです╭( ・ㅂ・)و

ということでここで納竿

ロクマルが欲しい……(^-^;
ということでこの日3本のサクラマスを上げたのですが
なるたんが今季釣り上げたサクラマスがこれで
97本
になりました
大台まであと3本……
果たしてどうなるか
ということで↓
4/1
エイプリルフールにサクラマスを狙って
またしても磯へGOεε=(((((ノ・ω・)ノ
前日のような好調を期待して臨みましたが……
なんだか魚がお留守のよう(^-^;
朝イチは小桜バラシのみでおわり(^-^;
日が昇ってからも粘ってみますεε=(((((ノ・ω・)ノ
ジグやジグミノーで反応が無いし
この日は波も低めで波打ち際に立てたので
ミノーも使えるな、ということでランス登板
ただ巻きからのジャークで波打ち際……
ギラ、と光る魚体(°_°)
フッキング成功!εε=(((((ノ・ω・)ノ
大したサイズじゃないのですぐに抜き上げ
98本目!

久しぶりのミノーサクラマスです(=´∀`)人(´∀`=)
その後は反応なく
アメマーちゃんとか

ホッケがじゃれついて来るくらい

なんとか今日達成したい
夢の100本……(((( '-' ))))
目標まであと少し
諦めずにルアーを投げ続けていたら
ガツン!
99本目!

あと1本……(((( '-' ))))
色々ルアーローテーションしましたが
やはり最後はサムライに頼りたい……
ゆっくり巻きで……
コツン、というアタリ……
君じゃない(^-^;

気を取り直して……
ゆっくり巻きで
ゴツン!
バレないで、と祈りに祈って祈りまくり……
キタ━(゚∀゚)━!

最後はなんともなるたんらしく
チビラマスで100本達成(^-^;
遂に100本!(=´∀`)人(´∀`=)
今回の釣果も小桜ばかりですし
100本のうち80本くらい小桜ですから
ほんとにただ「サクラマスという名前の魚」を100本釣っただけにすぎないのでしょうが
それでもなるたんにとってはとても嬉しかったです
初めてサクラマス始めた年はビギナーズラックで魚を釣ることが出来ましたが
春以降は散々な結果で、結局シーズン8本で終わり
2年目は大スランプ
シーズンでたったの2本しか上げられませんでした
3年目も不調を引きずり
春以降やはり酷い釣果でシーズン6本
4年目は少し慣れたかな?という感じもありシーズン12本
そこから今年5年目
サーフで磯で
ジグでミノーで
たくさんの魚を釣りました
一気に数が飛躍してなんだか現実感が無いですが
まあ100本釣ってみて思った事は
まだまだ自分は下手くそだな
ってことです(^-^;
ほんとに下手くそ
今年も何度バラしたか
何度チャンスを逃したか
数え切れないほどのミスの山(^-^;
ほんとにこの100本達成という結果は
今年の魚の数の多さによるものが殆どですので
なんら誇れるようなことでは無いかもしれませんが
ただそれでもなるたんにとっては収穫だったなと思います
エキスパートの方々は今更数なんかにこだわらないだろうというのも分かってはいますが
それでもなるたんにとっては
今の自分がどれだけサクラマスを釣れるのかという
今のなるたんの現在地というか
現時点での限界というか
そういうものにチャレンジ出来たことは良い経験になったかなと思います
今まで苦労していたフッキングを見直したり
使わなかったミノーでサクラを狙ってみたり
今までにない釣りをやったからこそ
この結果に結びついた所もあると思うので(思いたい……)
ただ魚が多いからというだけでは
去年までのなるたんならこの結果は残せなかったと思うので(思いたい……)
まあ何が言いたいかというと
サクラマスシーズン100本達成!
やりました~(=´∀`)人(´∀`=)

長々と自分語りしてしまってごめんなさい(´・ω・`)
いよいよ4月に入りハイシーズンを迎えるであろうサクラマス
本当に魚が多くて恵まれた今シーズン
今後も狙える限り狙ってみたいと思いますので
また次回からもよろしくどうぞ~~´▽`)ノ
サーフ用タックル
ネッサ リミテッド S102M
18ステラ 4000XG
ピットブル8+ 1号
グランドマックスFX 4号
Posted by なる at 08:00│Comments(2)
│海鱒
この記事へのコメント
既に100尾は凄いね!
波に乗って鱒ね
波に乗って鱒ね
Posted by のぶろー
at 2021年04月03日 14:56

のぶろーさんありがとうございます
殆ど小桜なので自慢は出来ませんが汗
今年は先輩アングラーに沢山のことを教えて貰えて、今まで以上に成長出来ている実感があります
今後も数型共に伸ばせたらなと思います
殆ど小桜なので自慢は出来ませんが汗
今年は先輩アングラーに沢山のことを教えて貰えて、今まで以上に成長出来ている実感があります
今後も数型共に伸ばせたらなと思います
Posted by なるたん
at 2021年04月03日 15:08

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。