ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年10月19日

ヒラメは何処?サーフでソゲとフクラギ

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村



どうも

なるたんです

10/19

今回もサーフへ

狙いはやはりフクラギ(とヒラメ)

朝マズメより少し遅れて到着、開始

今日は前回のように荒れてはないので

ドリフトスイマーを結びます

ジグよりゆっくりフォールで見せて攻める気持ちで

一投目、岸から20m位のとこででいきなりヒット!

走らず、暴れず

正体はこいつ!(・∀・)

ヒラメは何処?サーフでソゲとフクラギ

おお!(゚∀゚)

ソゲェ!(((;°▽°))

ヒラメは何処?サーフでソゲとフクラギ

まあソゲにしても、最近は20cmあるのこれ?っていうやつばっかりだったので

まあ良しとする(・∀・)

これは幸先良いと思って投げるも後が続かない……

フリッパーZに替えて

リフト&フォールでヒット!

フクラギ(・∀・)

ヒラメは何処?サーフでソゲとフクラギ

フリッパーZでもひとつフクラギ_(:3 」∠)_

ヒラメは何処?サーフでソゲとフクラギ

スレで掛かるフクラギの引きはすごいです(´Д`;)

反応途絶えたので

もう一度ドリフトスイマーに替えてみる

リフト&フォールで再びヒット!

綺麗に腹のフックに掛かってる(//∇//)

ヒラメは何処?サーフでソゲとフクラギ

今度はケツのフックに(//∇//)

ヒラメは何処?サーフでソゲとフクラギ

しかしその後二度のアタリを掛けるも、無念のバラし(´Д`;)

反応悪くなり、良さげなポイント求めてサーフ歩いてると……

また豆アジが打ち上げられてる(*´・д・)

……この大きさは( ๑´•ω•)੭

ヒラメは何処?サーフでソゲとフクラギ

フリッパーZとピッタリ(*º ロ º *)

マッチザベイトってやつ?(´・ω・)?

ということでフリッパーZに替えて再開

きた(゚∀゚)

スレだけどね(^-^;

ヒラメは何処?サーフでソゲとフクラギ

もひとつフクラギ!……いやフグラギ(^-^;

ヒラメは何処?サーフでソゲとフクラギ

いまいち後が続かない……

ということで最後ドリフトスイマーでリフト&フォール

するといきなりヒット!(((;°▽°))

バラし!(((;°▽°))(((;°▽°))

もう一度投げると

アタリ三連発!(((;°▽°))

そして全部掛けられず!(((;°▽°))(((;°▽°))

その後はまったく反応なく、心折れて納竿しました(´Д`;)

へたくそ……( ˘・A・)

ヒラメは何処?サーフでソゲとフクラギ

荒れてる時の方が釣れるのか?(^-^;

そしてフリッパーZとドリフトスイマーII

ベイトの豆アジと似てるのはフリッパーZのほう

しかし今回、アタリ自体はドリフトスイマーの方が沢山ありました

ヒラメが反応したのもドリフトスイマー

ベイトの大きさに合わせれば良いというものでもない?σ( ̄^ ̄)

フリッパーZが85mm、ドリフトスイマーが100mm

この1.5cmがどのくらいの違いを産み出すのかは分かりませんが(^-^;

春のサクラマス釣りでも、足元に見えるたくさんの極小鮭稚魚に惑わされるなるたんを尻目に

14cm~17cmのロングミノーでバンバン掛ける人を見たりもしてますし

やっぱりベイトの大きさに固執しすぎるのも良くないのかも知れないですね(´・ω・)

まあそこは初心者のやってる事なので

まだまだ技術も経験も足りぬので(^-^;

もう少し、冬が来てフクラギが居なくなるまで

この魚達でルアーの勉強させて貰おうと思います(・∀・)

願わくはこの経験が冬以降のサクラマス釣りに活きて行きますように……(-人-)

あれ?こないだもこんなこと言ったような……?(^-^;



今回のタックル



ネッサ S1002M



ヴァンキッシュ 4000XG



ピットブル12 1号



グランドマックスFX 4号













PVアクセスランキング にほんブログ村



このブログの人気記事
2021年はサクラマスで幕開け!!鱒男爵が早速活躍!
2021年はサクラマスで幕開け!!鱒男爵が早速活躍!

海サクラマス爆釣!開眼の予感……?
海サクラマス爆釣!開眼の予感……?

フィーバー終了……1月はホッケ爆釣で〆!
フィーバー終了……1月はホッケ爆釣で〆!

ヤリイカエギング始動!投げ釣りも好調!
ヤリイカエギング始動!投げ釣りも好調!

久しぶりのヒラメ!ホッケ開幕!
久しぶりのヒラメ!ホッケ開幕!

同じカテゴリー(ヒラメ釣り)の記事画像
過去イチ終わってる10月 初めての魚に心は充実
サーフヒラメ開幕!からの噴火湾!からの青物祭りに参加
川歩きでアメマス自己新!
早くもヒラメ開幕!23ネッサに念願の入魂……あと色々
秋ヒラメ絶好調!2023年は当たり年?
もう青物来た!序盤はソゲ祭り
同じカテゴリー(ヒラメ釣り)の記事
 過去イチ終わってる10月 初めての魚に心は充実 (2024-10-31 07:00)
 サーフヒラメ開幕!からの噴火湾!からの青物祭りに参加 (2024-07-14 07:00)
 川歩きでアメマス自己新! (2024-06-30 07:30)
 早くもヒラメ開幕!23ネッサに念願の入魂……あと色々 (2024-05-03 08:00)
 秋ヒラメ絶好調!2023年は当たり年? (2023-11-06 07:00)
 もう青物来た!序盤はソゲ祭り (2023-06-17 07:00)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ヒラメは何処?サーフでソゲとフクラギ
    コメント(0)