2018年07月06日
久しぶりのヒラメ、コスパの良い釣行

にほんブログ村

にほんブログ村
どうも
なるたんです~(‘-’*ゞ
今日から釣り出来るようになったので
早速
今朝
早朝
ほんのさっきまで
港で釣りしてました~(((o(*゚▽゚*)o)))
言っても1時間もやってないんですが(^-^;
ともあれ
久しぶりの釣果をお届けです~(・∀・)
7/6
4:00~5:00
場所は地元の港です
先月のフォロワーさんとの釣りでその方に聞く限りでは
ここまでのヒラメは絶不調だった様子……
しかもしかも(´Д`;)
ここ数日の地元の海に……
ついに
フグ
が発生しだしたとのこと(T-T )( T-T)
幸いまだ数はそんなにいないそうなので
大量発生しないうちに、なんとかもう1枚
もう1枚ヒラメを上げたい(´Д`)
そんなこんなで今日はどこでやるか考えましたが
前日に台風?が通過して大雨波浪警報も出ていた地元……
おそらくサーフは濁りで釣りにならず
磯も波がどれだけあるか分からなくて不安……
とのことで
近くの港で、夜が明けてから少ししていざ釣り開始です
リグはお決まりのジグヘッド21gにパルスワーム4インチ
フルキャスト後フリーフォールで着底させて
そこからゆっくり巻いてストップアンドゴー
またはそのままストップなしのゆっくり巻き
なるたんはいまいちアクションの付け方よく分かってないので、もっぱらただ巻きでやってます(^-^;
そんなこんなで30分ほど経過
反応はなし(´Д`;)
今回釣りしたのは港の内海にあるポイントで
手前に沈みテトラのある、港の先端側
そして文字通り港の真ん中、内海側に投げることができます
前回推定座布団ヒラメをバラしたりアブラコを釣ったりしたのがその先端側で、いっつもそっちばっかり攻めてますが
今回反応ないので内海側でやってみることに
まずは追い風に載せてフルキャスト
フリーフォール(テンションフォール?)で着底させて
ゆっくり巻く……
巻k……重たい?
反射的にアワセると
確かな生命反応(((o(*゚▽゚*)o)))
しかも結構重たい(((o(*゚▽゚*)o)))
久しぶりの魚じゃーーー(((o(*゚▽゚*)o)))
と、ウキウキしながらも、なるたんの心はバラしたらどうしようとドキドキも内包しつつ
そぉーっとそぉーっと寄せてきます
ファイトとしてはあんまり首振らず、結構重たい……
ひらべったいやつな気がする……(*´罒`*)
しかししかし
問題は
それが「背中に虫食い模様のアイツ」かもしれないということ(((;°▽°))
どっちだ……?
ゆっくりゆっくり寄せて寄せて
時折くる首振りにバレないでバレないでと念じて
水面に上がってきたのは
ミ……
ミズ……
ミズク……
ちがう
ヒラメだ(((o(*゚▽゚*)o)))(((o(*゚▽゚*)o)))
やったーーー(((o(*゚▽゚*)o)))
と思ったのもつかの間
タモの柄途中で固まって全部伸ばせない:(((:( ´•ω•` ):))):
なんとか水面には届くもののかなり無理のある体勢……
何度かタモ入れ失敗を繰り返し……いっそ抜き上げようかとも思いつつそんな度胸なく(^-^;
ほんとこれ逃がしたら洒落にならないよ~(T-T )( T-T)
と必死にタモ入れした結果……
やったーーー入ったぜーーーっ(((o(*゚▽゚*)o)))

ヒラメだぜーーーっ(((o(*゚▽゚*)o)))

天然だぜーーーっ(((o(*゚▽゚*)o)))

サイズは43cmでしたが、まあ一応はヒラメだぜーーーっ(((o(*゚▽゚*)o)))

……という訳で
久しぶりにヒラメの顔を見ることが出来ました~(*´罒`*)
なんとかかんとか……
フグ祭り:(((:( ´•ω•` ):))):
が開催される前にヒラメさん釣り上げられました(((o(*゚▽゚*)o)))
あんまり状況良くないらしいヒラメですが
連日釣ってる人も居るので、居る所には居るんでしょうね~(´-`)
ちなみにその後は1枚釣ったことでやる気も起きず
反応もないので開始から1時間ほどで釣り終了としました(‘-’*ゞ
約30分でヒラメ1枚
約1時間で帰宅
コスパの良い釣行となりました(*´罒`*)
今度は50アップ
釣りたいな~~(((o(*゚▽゚*)o)))
今回のタックル
ネッサ S1002M
ヴァンキッシュ 4000XG
ピットブル12 1号
グランドマックスFX 4号

Posted by なる at 07:30│Comments(0)
│ヒラメ釣り
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。