2018年05月23日
ホッケのちアブラコのちアブラコのちソゲ……いちおうヒラメ開幕~

にほんブログ村

にほんブログ村
久しぶりのこの顔です(//∇//)

どうも、なるたんです~
サクラマス、まだ粘ってますがもう心がダメそうです(´Д`;)
そして釣れないサクラマスを狙ってる最中、地元の網にブリが入ったという情報も流れてきて……
Twitterや釣具屋でヒラメの釣果が聞こえ始め……
最近のなるたんはほぼサクラマスから、ブリとヒラメにシフトしています(((;°▽°))
もっとも
ブリは3日足らずで心折れて諦めました!(^-^;
反応なんもないんだもん……(T ^ T)
ショアジギは6月に期待ですね
というわけで
現在のなるたんの、目下のターゲットはヒラメということになります
漁師情報によるとまだ網には入ってない模様……
しかし港に行ってみると
夥しい数の鮭稚魚があちこちでワイワイやってるわけですよ……( *´艸`)
こりゃー捕食者の魚も居るだろうつーことで
ここ数日漁港に通ってます レ(゚∀゚;)ヘ
果たして結果は……?
と、
今回はそんな感じの釣行記でございますよ~(ง ˙o˙)ว
5/20(日)
9:00~11:00
いつもの港で釣り開始
ちなみにこの日の朝マズメ、サクラマス狙いで撃沈されております(^-^;
そんなサクラマス撃沈の心の痛みをヒラメさんに癒して貰わんと向かった港
今期初のヒラメ釣り
そこでなるたんを待ち受けていたのは……
とりあえず
釣り場に着いてリグをセット
ジグヘッド21gに例のnewガルプのパルスワーム4インチをセットして
フルキャストからのただ巻き、ストップアンドゴーでなるべく底を攻められるようイメージして
しばらくトロトロ巻いてみます
ちなみになるたん、個人的にゆっくり巻くのってすごい疲れます
なんか神経使います(´Д`;)
まあサクラマス狙いも最近はゆっくり巻きメインなので慣れてきましたが
そんな感じで神経減らしながらゆっくり巻いてると
ブルっ
(*º ロ º *)!!
今期初のヒラメ釣り
いきなりのヒット!
これは……!
……はい(゚∀゚;)

またヒット!
……はい(゚∀゚;)

またまたヒット!
はい(゚∀゚;)

またまたまた(ry
はい!でかい!(゜∀。)

そして!
トドメのホッケ!(゜∀。)

……というわけで(^-^;
今期初のヒラメ釣りに向かったなるたんを待ち受けていたのは
ホッケ様の団体でした(((;°▽°))
まだ釣れるんだね~(´Д`;)
一番でかいやつ
ヒラメかと思ったのはナイショですよ……( ̄b ̄)シーッ!
パターン?はゆっくりスイミングのストップアンドゴー、全部ゴーの時にきました(どうでもいい)
かくしていきなりホッケの洗礼を受けたなるたん
懲りずに次の日もまたチャレンジするのでした……
5/21(月)
15:00~16:00
昼過ぎに暇出来たので港へ短時間チャレンジ
昨日と同じようにパルスワームで狙います
しかし暑い(´Д`;)
途中から半袖でやってました(^-^;
スイミングだったりリフトフォールだったり
色々やって反応なし
そろそろ帰ろかな~と思ってフルキャスト
ゆっくり巻いてストップアンドゴー
反応ないまま手前20メートル
足元に沈んでるテトラの手前、その陰に潜む魚にワームを見せるイメージで1回落として、巻き始め
ゴゴンっ
(*º ロ º *)!!
この日初めてのバイト!
アワセも決まりました!
が、足元にあるテトラの向こうで掛けたので……
案の定テトラに引っかかって寄せられない……(´Д`;)
なんとかそこから離れてもらおうと、ベールを返して走らせてみたら……抜けた!(//∇//)
前日のホッケよりいいファイトを見せてくれたその魚は……
アブラコ!

40cmまであとイチ足りない(^-^;
これも一瞬ヒラメと期待しましたが……(^-^;
でも何気にアブラコ自己記録なので良かった( *´艸`)
これが釣れたところで、まあ今日はこの辺で勘弁しといてやるぜと納竿(´Д`;)
ちなみに相変わらず鮭稚魚はたくさん泳いでました(//∇//)
5/22(火)
15:00~17:00
またまた昼過ぎに港へ
今日はこの春最後の投げ釣りも兼ねて、投げ釣りしながらルアーでヒラメを狙います
もう投げ釣りは終わりだろうなーと思ってましたが、しかし予想よりずっとアタリが多い(*º ロ º *)
が
上がるのはこんなやつばかり(^-^;

やっぱり終わり近いですね~

それでもなんとかまともなサイズのマコをゲット

同じ位の長さのホッケも……

肝心のヒラメはというと……
無反応が続き萎え気味……(´Д`;)
それでも終了間際
またしても手前のテトラの陰でヒット!
ガンガン首振るので
なんとなくわかります(((;°▽°))
やっぱり(//∇//)

やっぱりイチ足りないよ~(´Д`;)
でも去年は昼間にアブラコ釣ること殆どなかったので
楽しい(((o(*゚▽゚*)o)))
なるたんは基本夜に釣りするの苦手なので、昼に釣れてくれるなら大歓迎です(((;°▽°))
というわけで
この日もヒラメは不発……
そしてこの日を以て投げ釣りも秋までお休みとします
秋はでかいクロガシラ釣れて欲しい(´Д`)
そしてなにより
ヒラメを、ヒラメを釣りたい……_(:3 」∠)_
5/23(水)
13:00~15:00
というわけで4度目の正直なるか
またまたまた港へ
この日は勿論ルアーオンリー
やっぱりワームはガルプパルスワーム4インチで
去年、一昨年とヒラメを釣ったポイントを、ネチネチネチネチネチネチネチネチ……
居るとしたら絶対そこなので
とにかくその周辺をネチネチとスイミング、ストップアンドゴーで探ります……
ちょうどそのポイントは大きな船道が掘ってあるところ
何度そこを横切るように通しても反応ないので
今度は船道のかけ上がりを垂直ではなく平行に通すイメージで
船道の脇を狙ってキャスト
ちょうどかけ上がりになってる所に沿ってワームを泳がすイメージで
手前30メートル付近
ストップからの巻き始め
ココッ
(*º ロ º *)!!
きた!
アワセると、グングン元気よく首を振ります
……アブラコだな!(((;°▽°))
そしてここ数日のアブラコと比べてそんなに引きません
……チビアブラコだな!(((;°▽°))
手前のテトラに擦られないように、強引に浮かせて寄せてくると……
あれ……
(*º ロ º *)!!
平べったいやつ!(//∇//)
すかさずタモを投入!(……ちっちゃいけど(^-^;
無事ネットイン!
や、やった~(//∇//)

今期初ヒラメ~ヽ(*´∀`)ノ
ソゲだけどね!(((;°▽°))
裏側からもパシャn[◎]コω・`)

ソゲだけどね!(((;°▽°))
でも……
かっこいいね~~(๑´ڡ`๑)

やっぱりこの顔、かっこいいですわ(//∇//)
まあソゲなので(´Д`;)
手早くリリースしてまた釣りを続けます
しかし
時合かと思いキャスト続けましたが
その後は反応ないので早めに納竿
それでもヒラメ釣れたので良しとして帰宅しました
ソゲだけどね!(((o(*゚▽゚*)o)))
……というわけで
なんとか今年もヒラメ開幕させることが出来ました(´Д`;)
ソゲですけど!(((;°▽°))
ソゲですけどまあこの時期に釣れたので満足しちゃいます( *´艸`)
そして……
今回ソゲが釣れたことで
なるたんは本格的にヒラメ狙いにシフトしていこうと思いますヽ(*´∀`)ノ
サクラマスは名残惜しいですが……
もういいやつを一本上げているのもあり
正直気持ちも切れてたので、狙うのをやめるいい機会とします
来年が当たり年である事を祈ります!(-人-)
そして次のターゲット……
まずは50アップのヒラメを狙って
また釣りに行こうと思います(((o(*゚▽゚*)o)))
ブリも少しずつ網に入ってるそうなので
そのうちショアジギもやろうかな(//∇//)
というわけで
いちおう!ヒラメ開幕しました~
今度はホントのヒラメサイズを釣ってみせますよ~!(((o(*゚▽゚*)o)))
今回のタックル
ネッサ S1002M
ヴァンキッシュ 4000XG
シマノ ピットブル12 1号
グランドマックスFX 4号

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。