ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年05月06日

2017海サクラ挑戦終了!実り多き4ヶ月

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村



おはようございます、なるたんです

今朝、今年最後の海サクラ狙いに浜に立ちましたが、残念ながらノーフィッシュという結果に終わりました

2017海サクラ挑戦終了!実り多き4ヶ月

これでゴールデンウィークの海サクラ釣行は全てノーフィッシュ、ボウズ、完全試合、とにかくコテンパンにやられました

結局3月の49cm以降、プレッシャーのかかる4月5月は一本も上げることができませんでした

これが今の自分の実力という事ですね

自分なりに投げられるルアー、思いつく誘い方なんかは目一杯試したつもりなので悔いはない……といえば嘘になりますがやることはやってこれなので諦めもつきます

ただ一つ心残りなのは、あのリーダーを千切って行った謎の大物の正体を見たかった、というとこですかね

サクラなら60アップは固いんじゃないかな~……なんて考えたらドツボにハマりそうなのでやめておきます(^-^;

さて、今年から本格的に始めた海サクラ釣り

4ヶ月、計15日(ここは適当)くらいの釣行

全部で8本という結果に終わりました

割と健闘したと思います

正月にはいい思いもしました、1日5本上げたこともありました

3月はイルカやトドが居る中なんとか一本絞り出せて良かったです

2回言いますがプレッシャーの高い4月5月に釣ることが出来なかったのは残念です

また言い訳なんですが今年はあんまり海サクラが良くなかった年みたいで……

来年が好調の年である事を願っております

そして忘れないようにここに来年に向けての目標、課題を書いておきます

・キャスト技術の上達!特にミノー

ここが一番の課題です

自分はタダでさえキャストが上手くなく、少しでも横風が吹いたりするとルアーを満足に飛ばせなくなってしまいます

これまでの浜の釣りでなるたん的にとにかく大事なのは魚の居る所まで届かせること、少しでも飛距離を稼いでルアーが泳ぐ距離を増やして魚に見つけてもらう可能性を高くする事だと感じました

特にミノーを飛ばしたい

ゴールデンウィーク釣行で感じましたがミノー(アスリートスリム)の魚を寄せる力は凄いものだと思いました(実感したのは1日だけでしたが……)

しかし前述の通りなるたんの技術では横風向かい風があると使い物になりません

このルアーを遠くに飛ばせたら、きっとチャンスは膨大に増えるに違いない

なのでキャスト練習します!

・ミノーで魚を釣る

上の飛距離の話と併せて

単純にミノーで魚を釣りたい、それだけです

アスリートでホッケが釣れた時に面白かったから、くらいの理由です汗

でもやはり集魚力は一番と思うのでどんどん投げられる時は投げて攻めていきたいと思います

・スプーンを上手く使う

ジグやミノーの速い、大きい動きで釣れない時はやっぱり出番があると思うこのスプーン

ゆっくりゆっくり引いて来れるのが一番の強みでしょうか?

いまいちまだ使い方が分かりません

しかしスプーンはあらゆるフィッシュイーターに有効だと聞きます

これを使いこなせたらもっと釣りの幅が広がると思うのでどんどん投げていきたいです

・軽いルアーも使う

自分がサクラマス用に持っているルアーで一番軽いのがアスリートスリムの21g

浜に立つとつい飛距離ばかり気にしてしまいますが近くに居る、重いルアーでは食ってこない魚も絶対に居るはず

軽いルアーのスローなアクションも重視していきたいと思います

・集中力を切らさない

これは永遠の課題(^-^;

とにかくいついかなる時も気を抜かないようにしよう!

……という訳で今年の海サクラ挑戦は終了となりました

これからの北海道はヒラメやブリが熱い時期になります

サクラマス狙いで培ったなにか(謎)を活かして

去年よりもっと釣れるように頑張りたいと思います

海サクラは来年に期待!

上手くなり、こんな時もあったなあと思えるよう信じて!



海サクラ狙いで使っているタックル

ネッサ S1002M



16ヴァンキッシュ 4000XG

















PVアクセスランキング にほんブログ村


タグ :釣り海鱒

このブログの人気記事
2021年はサクラマスで幕開け!!鱒男爵が早速活躍!
2021年はサクラマスで幕開け!!鱒男爵が早速活躍!

海サクラマス爆釣!開眼の予感……?
海サクラマス爆釣!開眼の予感……?

フィーバー終了……1月はホッケ爆釣で〆!
フィーバー終了……1月はホッケ爆釣で〆!

ヤリイカエギング始動!投げ釣りも好調!
ヤリイカエギング始動!投げ釣りも好調!

久しぶりのヒラメ!ホッケ開幕!
久しぶりのヒラメ!ホッケ開幕!

同じカテゴリー(海鱒)の記事画像
冬の小桜完結編 みんな大活躍でハッピーエンド
冬の小桜 二軍の逆襲編 ブログ8周年ありがとう
初釣りin2025 まさかの満開スタート
早くもヒラメ開幕!23ネッサに念願の入魂……あと色々
23ネッサリミテッド デビュー戦でまさかのサクラマス祭り!
サーフからスチールヘッド!?まさかの激レアさん登場!
同じカテゴリー(海鱒)の記事
 冬の小桜完結編 みんな大活躍でハッピーエンド (2025-01-14 07:00)
 冬の小桜 二軍の逆襲編 ブログ8周年ありがとう (2025-01-08 08:00)
 初釣りin2025 まさかの満開スタート (2025-01-04 08:30)
 早くもヒラメ開幕!23ネッサに念願の入魂……あと色々 (2024-05-03 08:00)
 23ネッサリミテッド デビュー戦でまさかのサクラマス祭り! (2024-03-01 07:00)
 サーフからスチールヘッド!?まさかの激レアさん登場! (2023-06-14 07:00)
この記事へのコメント
まだまだサクラ釣れますよ(((^_^;)
白老あたりだと、6月中旬まで
地元からだと遠いですかね
Posted by ヒロ at 2017年05月06日 15:16
まだ車持ってないのであんまり遠くに行けないんです(^-^;
自由になったら色んなとこ回りたいと思います~
Posted by なるたんなるたん at 2017年05月06日 15:49
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
2017海サクラ挑戦終了!実り多き4ヶ月
    コメント(2)