2018年09月02日
サバング?に初挑戦!久しぶりのブルブルを楽しんだ~

にほんブログ村

にほんブログ村
どうも
なるたんです(・∀・)
先日幸運にもアキアジを3本釣ることが出来たので
4本目のドジョウならぬアキアジを狙いに港へちょくちょく通ってたのですが
その後は全く釣れず(´Д`;)
他の人も釣れてなくて、あの日を境に状況が悪くなってしまったようです(T ^ T)
逆にあの一日だけの、千載一遇のチャンスを見事にものにしたとも言えますが(*´罒`*)
とはいえこの暑い中じーーーっとウキを見つめるのにも疲れてしまったので
現在そこそこ釣れてるという
「サバ」をターゲットにすることを決意!
釣り場を見てみると、足元でサバが泳いでるのが見えて、そしてそこそこのペースで釣れてる状況
とはいえとはいえそれはカゴをつけてオキアミ撒いて、サビキでやってる人達の話
今回なるたんが挑戦するのは「ワームでのサバ釣り」(・∀・)
アジのルアー釣りはアジングって言いますが
サバはサバングになるの?(^-^;
正式名称は分からないまま、普段ナイトロックで使ってるライトタックルを用意して港へ
ロックフィッシュで使ってるとはいえ
なるたんが使うインバイトはいちおうアジングロッド……
サバでも問題なく釣れると信じて
サビキの人達の邪魔にならない離れたところで釣り座を構え
いざ一投目……
今回使ったのは
ダイワの月下美人の1.5gのジグヘッドに……
新しいガルプのSWミノー2インチ
いつもナイトロックで使うものより更に軽いリグ
ちゃんと投げられるか不安でしたが
追い風に乗ってそこそこ飛ぶ(・∀・)
しばらくフォールさせてからただ巻き、またフォール、ただ巻き……
ブルっ
(*º ロ º *)!!
アワセる!
乗らない(´Д`;)
またブルブル!
今度は掛かった!(・∀・)
めっちゃブルブルしながら走りまくりながら
足元まで寄ってきたその魚は……サバ(・∀・)
恐る恐る抜き上げると、針が外れて足元に落ちた後、海にお帰りに(^-^;
でも魚は居るし喰ってくることが分かった(・∀・)
もう一回キャスト
フォールさせてからただ巻き……
またブルブル!
今度は逃がさないように、モタモタせずさっさと寄せて抜き上げ!
今度は釣れた(・∀・)

とりあえずバケツに水入れてサバ放り込んで
またキャストするとまたブルブル!
ブルブルしてます(//∇//)

その後もキャストする度にヒットが続き……

ひっきりなしにブルブルを味わえてたのしい(*´д`*)

釣りを初めてから30分ちょっとの間
ワンキャストワンヒットのペースでサバが釣れてくれる(((o(*゚▽゚*)o)))
ブルブルに次ぐブルブル(((( '-' ))))
こりゃこの調子で行けば、かなりの大漁だろう……
と思ってたら
突然波が引くようにサバが居なくなる(^-^;
その後は30分くらい投げ続けるもロクな反応無し(´Д`;)
まあサバ釣りってそんなもんだよね……(゚∀゚;)
それでも!
3~40分で28匹釣れた(((o(*゚▽゚*)o)))

これは朝の良い時間帯にやったらもっと釣れるかも……(・∀・)
そんなわけで
なるたん初挑戦のサバング?は
個人的には大満足の結果となりました~(*´罒`*)
まあ、アキアジも釣りたいんですけど
たぶん台風来ないとダメだろうね……(^-^;
今回のタックル
インバイト 710CS
ストラディックci4 2500HGS
よつあみアップグレード 0.6号
ヤマトヨテグス フロロショックリーダー 6lb

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。