2018年04月24日
念願の海サクラ60アップ!3kgオーバー!

にほんブログ村

にほんブログ村
今回もやりました(//∇//)

どうも、なるたんです(((o(*゚▽゚*)o)))
前回よりテンション高いです(((o(*゚▽゚*)o)))
しばらく釣りができる環境になったので
一昨日昨日今日と釣りしてますヽ(*´∀`)ノ
今年は間違いなくサクラマスの当たり年……
なるたんも良型が欲しい!
という訳で
投げ釣りやワームのロックフィッシュ釣りやら色んな釣りありますが
やっぱり今回はサクラマスがメインターゲット!
なんとかこの休みのうちに
サクラマス釣りたい!
果たして結果は……
という訳で釣行記です_(:3 」∠)_
4/22(日)
15:00~17:00
今回の釣行のオープニングは
前回サクラマスを釣ったサーフで!

アメマスも2本釣り、いい思いをしたポイントですが……
なんだか、雰囲気が……よくない( ˘ω˘ )
ハネもモジリもなければ鳥もいないし
前回のような好調な感じではないことを確認……
2時間ほど竿を振って、アタリひとつもなし(T ^ T)
不安の残るオープニング……
気分転換に、ナイトロックでもやる事にしました
4/22(日)
20:00~21:00
夕マズメの撃沈から気分転換しようと地元の港へ
釣果は……
1時間やって
クロソイ1匹(´Д`;)

測ってないけどたぶんレギュラーサイズでしょう(^-^;
そのまま海にお帰り頂いて
朝マズメに備えてさっさと撤収……レ(゚∀゚;)ヘ
期待の翌日は……
4/23(月)
4:30~8:00
またまたいつものサーフへ
朝マズメのいい時間から始めます……
しかし、平日とはいえ人が少ない(´Д`;)
やっぱり鳥も少なく(´Д`;)
跳ねなどひとつもなく(´Д`;)
サムライ、アスリート、岡ジグ……
ルアーを変えひたすら竿を振ること3時間半
ガツンとアタリ!
ちゃんとフッキングして……結構重い
でも……走らない(´Д`;)
上がってきたのは……
ナイスなホッケ(*´ω`*)

……ホッケかあ~(^-^;
嬉しいですけどね!
でも、今ここでほんとに釣りたいのはホッケじゃない……
という訳で朝はこれで撤収しました
舞台は夕マズメへ……
4/23(月)
14:00~17:00
今度は場所を変えて
某超有名ポイントの磯へ!
……誰も居ません(´Д`;)
まあ、平日昼間だしね……
すぐに1人来たので、その方の後に続いて降りて釣り開始です
アスリートでは反応なく
しばらくサムライを投げてると
目の前までサクラマスが追ってきたΣ(゚ロ゚;)
しかし
寸前で見切られる……_| ̄|○ il||li
直後目の前でボイル(*º ロ º *)!!
しかも何度も(*º ロ º *)!!
しかし
何投げても反応してくれず……_| ̄|○ il||li
結局1回チェイスあったのみで
アタリひとつもなし!
……_| ̄|○ il||li
でも、でもでも
魚の姿は見た!
ポジティブに、ポジティブに(^-^;
次の日、つまり今日の朝マズメに期待して
ナイトロは行かず、早寝しました……
4/24(火)
5:20~6:00
5時過ぎにポイント到着
ポイントは昨日行った磯場です
……なんでそんな遅い時間に釣り始めたのか
……二度寝して寝坊しました_| ̄|○ il||li
アホすぎるなるたんを尻目に
磯では4人の釣り人が竿を振っています
やはり人は少ないです
しかし隣に広がるサーフにはびっしり人居ました
これはポイント間違えたかな……
サーフに行くか、と思ってたところ
上で釣り見てる人に聞くと、磯でやってる4人のうち3人が魚を釣ったとのこと(*º ロ º *)
これは期待出来るのか……?
ともかく降りてみます
すると……
みんな釣ってました
ホッケを!_| ̄|○ il||li
なんだか騙された感ありますが
仕方ないのでなるたんも空いたポイントに入ってやってみます
ヤマセが吹いてて
ちょうど横殴りの風という感じでやり辛い……
しかも入ったとこが、なんというか目の前に根があってちょっと入り組んでて
ランディングし難そうなところ……
まあ寝坊したので仕方ない
第1投目……
いきなりヒット!!(*º ロ º *)
あんまり引かない
あんまり重くない
ホッケでした!_| ̄|○ il||li
しかし雰囲気はありそうだという事で
写真も撮らずすぐキャスト
10分後、小さなアタリ!
……フッキングせず(゚ロ゚;)
その10分後、またアタリ!
……掛からず(T ^ T)
くそー(╯‵□′)╯︵┻━┻
寝坊してこんな遅く釣り始めたなるたんに
アタリが2回も来てくれたのに……
勿体なさすぎる(((‘A`)))
釣り始めて30分くらいしか経ってないのに
もう心折れそうに……
しかしアタリこそあるのだからと
思いたいのですが
釣れたのは昨日からホッケのみ
あの小さなアタリもホッケなのでは?
ここにサクラマスは居るのか?
そんな弱気になってしまいます( ˘ω˘ )
でも、昨日は確かにここにサクラマスが居た!
間違いなくここには居る!
そうやって気を引き締めて再びキャスト
10分後でした
サムライをフルキャスト
風に流され思ったとこより少し右へ着水
着水後すぐリトリーブ、スピードはゆっくり
潮の重みを感じながら、なんてそれっぽい事言いつつ
30回くらい巻いた瞬間
コツッ
正直、手応えが思い出せません
それくらい小さなアタリ、BITE
しかし……身体は反応してくれてました!!
ガッツリフッキング!!
ネッサが曲がる!
一瞬遅れて、脳も魚が掛かった事を理解した感じ!
……しかし
首こそ振るが、あんまり引かない
ホッケか……?
難なく手前まで寄せる……
……
……ジッ
ギィィィィーーー!!!
ドラグが鳴る!
鳴り響く!唸る!!
でかいΣ(゚ロ゚;)
こりゃでかい!
少なくともなるたんが今まで釣ったどのサクラマスよりもでかい!
後は、その正体が……
と、目の前10mの水面が割れる!
ギラりと輝いた魚体!
間違いなく、サクラマスだ!
でかい、でかい
この前釣った50cmのやつなど比べ物になりません
しかし、不思議と頭は落ち着いていました
根に突っ込もうとする相手をいなし
慎重に浮かせてきます
何度も寄せては、何度も何度も突っ走り、水面で暴れ、首を振りもがき……
タモを入れようとして断念、タモを置いてまたファイト
フックはガッツリ掛かってる
絶対外れない!
心の中で念じてファイトを続けます
タモ持ってタモ置いて……その繰り返しで何分経ったでしょうか
隣でやってた方がヘルプに来てくださいました!
ありがたい援軍!
1人タモ入れの不安が消え、ファイトに専念出来るように
しかし相変わらず抵抗は止みません
タモに入る寸前で何度も走り、下へ突っ込み……
目の前の根に擦られないようにこっちも応戦
ネッサとヴァンキッシュを買って2年目
やっとお前らに相応しい魚が掛かったぞ!
と心の中で叫びながら
ネッサのパワーとヴァンキッシュのドラグ性能を信じて
何度目か、何回繰り返したか
遂に
ネットイン!!!
やったあああああああああ(((o(*゚▽゚*)o)))
でかい!
こりゃでかい!

61cm!!重さは3.2kg!!!
なるたんの夢であった60アップ!3kgオーバーのサクラマスです!!!(T ^ T)
今流行りの4kgアップには及びませんが
なるたんにとっては最高の魚!!
……
やったあああああああ
……と叫びたい気持ちを抑え
タモ入れして下さった隣の聖人さんに何度もお礼を申し上げ
エラにナイフを入れて血抜きをし
ロッドを見ると……

鱗だらけ(^-^;
このネッサとヴァンキッシュを買ってから
それなりに魚を釣りましたが
心のどこかで、どれもこのタックルに相応しい魚じゃない
そんな思いがありました
色んな意味で今回がネッサとヴァンキッシュの
これがほんとの鱗付け!
ってやつですね(((o(*゚▽゚*)o)))
そしてやはりサムライ
最強ルアーですね(//∇//)
高い金出した甲斐があったというもの
また、リーダーを見ると、いつ付いたか大きな傷が……
引っ張ると簡単に切れちゃいましたΣ(゚ロ゚;)
サムライ失くすとこだった(^-^;
ギリギリの闘いだったんだなあ……と湧いてくる実感
この1本を釣って、完全に満足したなるたん(^-^;
もう1回、ホッケと一緒に写真撮って……

他の釣り人さん達を尻目に
ドヤ帰宅( ・´ー・`) 笑
上の駐車場でもお褒めの言葉を頂き内心ニヤニヤです( ´﹀` )
そのくせ「まあ慣れてますから」的な雰囲気を出してたのはないしょ(*ˊ艸ˋ)
1時間でホッケとサクラマス1本ずつ!
なんてコスパのいい(//∇//)
完全勝利です(((o(*゚▽゚*)o)))
帰りは事故らないように安全運転で行きました(^-^;
そして……
う、うまそ~( '﹃'⑉)

脂がすごい!( '﹃'⑉)

上から、胃袋、肝、筋子!( '﹃'⑉)

半身は塩振って一晩おいて……( '﹃'⑉)

半身は冷凍して後日刺身に……( '﹃'⑉)

いやあ
最高でした!!(((o(*゚▽゚*)o)))
しかし今年はこんなものじゃない、更なる大物が上がってます!
なるたんも次は4kgアップ……夢の幻の5kgアップのモンスター捕獲目指して
頑張ります!!ヽ(*´∀`)ノ
今回のタックル
ネッサ S1002M
ヴァンキッシュ 4000XG
ミッションコンプリート 1号
シーガー グランドマックスFX 4号
