ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年04月09日

ジグミノー版アスリート!気になってたルアーを購入♪

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村



どうも、なるたんです

先日の海鱒釣行の興奮冷めやらぬなか

物欲も冷めやらぬなか(^-^;

新しくルアーを購入いたしました♪

これです~



Jackson アスリート 9JM CKI(カタクチ)



名前のとおり

ジャクソンのアスリートです

ただしミノーではなく、ジグミノー

体型は、スリムではなくすこしふっくらした感じ

あのアスリートをそのまま小さくしたようなルアーですね、なんかかわいいです(*´ω`*)

パッケージの説明書きです……





えーこの説明からなるたんには

めっちゃ飛んで泳ぐ!

海鱒に効く!

というのがわかりますね(((;°▽°))

しかしさすがにそれだとなにしたくてこの記事上げたんだお前ってなるので

箱から出してちょっと触ってみます(。・ω・)σ

これがアスリート 9JMの全景です



……ほう?

ほい( ´Д`)σ



おお!Σ(゚ロ゚;)



……えーつまりですね

こう、倒すじゃないですか



すると

勝手に立ちます



つまり、重心がかなり腹側にあるんですね

これはパッケージに書いてますね

Twitterでお世話になってる方に話を聞くと

そういうルアーは飛行姿勢が安定してよく飛ぶそうです

やはりこれもパッケージに書いてあります

そしてアイの位置が大事なようで……

この、頭の上についてるアイ



なるたんには理屈はまだ分からないんですが(^-^;

これによって、速巻きしてもバランスが崩れにくく

スローリトリーブからファストリトリーブまで、幅広く対応してくれるというわけなんですね

だから中~速巻きがいいらしいですね

まあなるたんはスローリトリーブで使いますが(((;°▽°))

あとルアーのウェイト、重さのことでなくて腹に入ってるオモリの事ですが

いちおう移動重心?なんですかね

振ったらカチャカチャします

でも、あんまり移動はしてない感じです

例えばウインドリップみたいに

おおきくウェイトが移動する事はないですね

なんというか、ほぼ固定重心

ってやつでしょうか(^-^;

もしかしたらウインドリップが大きく動くほうでこれが普通なのかも知れませんが……

なるたんにわかるのはほんとにこれくらいですね

……

と、ここまで触ってみて

なるたんはこのルアー

釣れそうだな~って思います(*´ω`*)

まず、もう見るからにぶっ飛びますよね(((°▽°))

90mmで33gだし

飛行姿勢も安定しそうです

そしてこのカラーですよ

数々のサクラマスやアメマスを仕留めたと言われるCKIカラーですからー(*´罒`*)

このルアーには期待したいと思います

値段もサムライの3分の1ですからね(((;°▽°))

思いっ切り投げられますヽ(*´∀`)ノ

また色んなカラー補充しようと思います_(:3 」∠)_



あと、おまけ……



ミノーの方のアスリートですね

今年出たアメリカ屋さんという釣具屋の限定カラーだそうです

実績あげてるそうですよ~

次の釣行は

ミノーとジグミノーのアスリートで

サクラ咲かせるかも……(*´罒`*)











PVアクセスランキング にほんブログ村  
タグ :釣りルアー

Posted by なる at 17:00Comments(0)ルアー