2020年02月20日
美味しいヤリイカ釣れました!~夜のウキ釣り初挑戦~

にほんブログ村

にほんブログ村
いか!いか!くコ:彡くコ:彡

どうも
なるたんです
数日間すごい寒波来たりとんでもないドカ雪降ったりしましたが、基本的に暖かい今年の冬
でも釣りの方は
いよいよ2月って感じになりました(^-^;
今年は何気に調子良かったサクラマス釣りでしたが
久しぶりにサーフで完全ボウズを食らったりして
いよいよもって生命感が無い、大変な季節になったんだな~
という実感が湧いて来ました⊂⌒っ´ω`)っ
そんなでもなんか釣らなきゃ
ブログが書けない:(っ'ヮ'c):
いちおう「ナチュログ」とゆう
アウトドアブログコミュニティの
釣りブログカテゴリに属している
なるたんと「たまに道南釣行記」ですので
釣りと関係ないことは書きたくない( ・×・ )
自己満足ですが(^-^;
だからなにか釣らなきゃ
このブログは立ち行かなくなってしまうわけですね
なんか釣りたい!⊂⌒っ´ω`)っ
というわけで……
2/8
2:00~5:00
目先を変えて
イカ釣りにチャレンジすることに ´ω`)ノ
今回狙うイカはヤリイカ!
今が旬の美味しいイカですね
日付を見て気付かれた方も居るやも知れません
前回のサクラマス釣りの

数時間前に行っています ´ω`)ノ
そしてその記事に書いてあるとおり
結果は……
ボウズ:(っ'ヮ'c):
エギングタックルで臨んでみたのですが
エギングはエギングでも
マメイカタックルでのチャレンジ
2.5号までしか投げられないタックルで
極寒、強風の中釣りするのは……
無謀なチャレンジだということを学びました( ´ㅁ` ;)
まともに釣りにならない状況の中
なるたんはボウズでしたが(^-^;
近くで電気ウキを使った餌釣りをしているおじいさんが
ぽつらぽつら、とは言え
イカを上げているのを目撃(°o°:)
ということで……
2/9
19:00~23:00
なるたんの祖父が持っている
ごっつい竿、年季の入ったリール、ホコリ被った電気ウキ、謎のイカ釣り仕掛け……
なかなかにびんてーじなタックルを拝借して(^-^;
なるたんもウキ釣りに挑戦です╭( ・ㅂ・)و
現地に着いて、タックルを用意
やはり強風の中、慣れないウキ釣り仕掛けをキャストします
餌は去年の夏に釣ったアジとイワシで
なんかよく分からないイカ釣り仕掛けにそれをセットします(^-^;
流れが早いので、何度も何度も打ち直すのが大変……
親切な地元のおじいさんにお話を聞かせてもらい、タナを聞いたり仕掛けを聞いたりして分かったことも
周りのおじいさんたちは
テーラーというものに鶏肉を巻いて、のべ竿で狙っているようでした
周りと違う仕掛けと餌だから
物珍しくて食ってこないかな?(^-^;
なんて考えてると……
ん?(((( '-' ))))
2本出した竿のうちのひとつ
ウキが沈んでる……?
半信半疑で巻き上げてみると……
重い!(((( '-' ))))
しかし……
外れた!:( '-' ):
無念……⊂⌒っ´ω`)っ
と思ったら!(((( '-' ))))
またウキが沈んでる!(((( '-' ))))
巻き上げると……
重い!(((( '-' ))))
今度は付いてるっぽい!╭( ・ㅂ・)و
水面に出てきたイカは……けっこうデカい!(°o°:)
慎重に……抜き上げ……
……
やった~~!┗(^o^)┛ワッショイ┗(^o^)┛

ヤリイカ、人生で初めて釣れましたくコ:彡
けっこうデカい!o(≧▽≦)o

話を聞く限り、ヤリイカは胴長50cmに迫るものも居るとかなんとか
ですからこれはまだまだのサイズというのはわかった上で……
今までなるたんが釣ったイカはこのマメイカ

おっきくてこの程度……
しかし今回釣ったのは
胴長35cm!(//∇//)
だもんですからなるたん大はしゃぎo(≧▽≦)o
すんごいでっかく見えます(//∇//)
外に出してたら凍って不味くなっちゃうみたいなので、袋に入れてクーラーボックスに仕舞います
19:00開始で1時間経過して1ハイ目
さあここから時合かしらと期待していたのですが
23:00まで
まさかのノーバイト:(っ'ヮ'c):
気温マイナス7℃で強風向かい風の中
あえなく心も折れて終了でございます(^-^;
しかし釣れただけうれしい!ヽ( ˙▽˙ )ノ
食べるのが楽しみ……

札幌に帰り
釣りをやらない友達と一緒に
ヤリイカの刺身を食しました(๑´ڡ`๑)

胴も耳も足も全部刺身に! ´ω`)ノ
これがほんとーーーに美味い!(๑´ڡ`๑)
友達も美味しいと言ってくれて釣ったかいがありましたヽ( ˙▽˙ )ノ
マメイカもとても美味しかったのですが
ヤリイカもまた格別!
個人的には刺身ならヤリイカだな~って感じです
それはもうほんとに美味しかったので
2/14
19:00~1:00
2ハイ目のヤリイカを狙って
また港へ行ってきました(ง ˙o˙)ว
この日は風こそあるものの、比較的暖かくやりやすいコンディション……
今回はみんなが使っている
テーラーなるものを用意してチャレンジすることに
サイズはLの3号、鶏のササミを巻いたものと、こないだ使った豆アジを巻いたものを使って
どちらが釣れるか比べてみます(ง ˙o˙)ว
開始から2時間近く経過しましたが、アタリはありません
寒くはないからまだいいんですけど、やはりなにか釣りたい(^-^;
とか思って仕掛けを上げてみると……
なんか付いてる?(´・ω・`)
付いてた!(((;°▽°))

小さいですがヤリイカ!くコ:彡
エサはササミの方
やはり鶏肉強しなのか……
アタリが分からなくてちょっと困惑(^-^;
そういうのもあるものなのかな?(´・ω・`)
それからまた1時間ほどして
今度は明確にアタリが出た!(°o°:)
なかなかの手応え……
そーっと抜き上げると
釣れた~!(//∇//)

先のヤリイカには及びませんが、なかなかのサイズです

今度は豆アジを巻いたテーラーに付いてきました
やはり魚の餌の方が強いのか……?
そんなこと考えてても
結局それ以降日付変わるまでやってアタリなし
これしか釣れないのでは分かんないですね(^-^;
それでも今度は2ハイ釣れてくれました ´ω`)ノ

またしても刺身(๑´ڡ`๑)

ほんとうに美味しいイカでございますくコ:彡
もっと沢山釣りたいな~
そう思い
2/15
18:00~20:00
またまたイカ釣りチャレンジ ´ω`)ノ
ですがこの日は
マメイカ1ハイ釣れて(リリース)

終了!:(っ'ヮ'c):
一度だけ気持ち良いアタリが
スーッとウキが沈んだのですが
針掛りせず:(っ'ヮ'c):
幸運にも釣れてくれてたから
今回もいけるやろ
なんてヌルい考え持ってましたが
やはり甘くない……:(っ'ヮ'c):
今月のイカ釣り
及び2月の釣りはマメイカで〆となりました(^-^;
今度の釣りは3月!
ヤリイカに投げ釣りに
そしてもちろん!
サクラマス釣りも!
この魔の2月から、暖かい3月へ
より魚が大きくなって帰って来てくれることを願い
しばしのお休みと行きたいと思います⊂⌒っ´ω`)っ
今年は3キロアップ釣りたい!
そんななるたんでございました~~ヽ( ˙▽˙ )ノ
Posted by なる at 07:00│Comments(0)
│イカ釣り
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。