2022年04月11日
のんびり投げ釣りの筈が……まさかの良型カレイ大漁!

にほんブログ村

にほんブログ村

どうも!
なるたんです
今回も「どうも」が元気です(^^)
先日のビッグワンの余韻がまだ醒めません(^-^;

釣った手応えも凄かったですが
食べた手応えも凄まじい(°﹃° *)
ほんとに脂の乗ったサクラマスというのはこれ程凄いのかと……
刺身やあら汁もとても美味しかったですが


何よりハラスを焼いたのがほんとにやばかった(語彙力)

意味わからんくらいの脂のノリで
腹壊すのではと思うくらい(^-^;
4㌔超えるような板マスはもっと凄まじいんでしょうね……
いつか釣りたいし食べたい(°﹃° *)
そんなこんなでマス食べつつ数日経過εε=(((((ノ・ω・)ノ
4/7
5:00~15:00
時化の予報ゆえ港でのんびりと投げ釣りします(っ'-')╮=͟͟͞
最近よく人が居るのが見える近所の港の行きつけポイント
このブログ始める前から、子供の頃から毎年春の投げ釣りでお世話になる由緒正しいポイントです(?)
この港の所謂1級ポイント、最大のポイントと呼ばれる場所は別にある事もあり
2級、2番手ポイントのそこは意外と人が入らない割に、1級1番手のとこより余程釣れるのでとてもお気に入りなんですが
近年はバレたのか割と先行者も多い……(^-^;
駐車場に着いた4時30分頃には車は3台
もう入られてるだろうなあ~(´・ω・`)
のんびり投げ釣りの予定なのでのんびり準備
のんびり歩いてると途中のポイントで2人の先行者がホッケ釣り
問題は2人で1組なのか2人で2組なのか
立ち位置が離れてたから2組と見ていいだろうか(´・-・`)
だとしたら本命ポイントか1級ポイントどちらかには入れそうですが……
まあ岸壁は人も少なく、あずましく投げ釣りが出来るのは間違い無さそうです
本命空いてろ、空いてろ!と念じつつ
到着……
本命ポイントにも1級ポイントにも他のとこにも
だーれもいませんでした(=´∀`)人(´∀`=)
だとすればそれはそれとして
最近は釣果出てないのかもしれませんが(´・-・`)
なにはともあれ竿伸ばして仕掛け付けて
今回は遠投2本、チョイ投げ&コマセで2本の4本体制
今回投げ釣りしに来たのはカレイ釣りたいのもあるし、時化てるからというのもあるし
「エサがいい加減冷凍庫を圧迫している」
これがある意味一番大きな理由としてあります(^-^;
ということで竿沢山出してエサを消費しようという構えなのです


コマセもまた、エサと同じく冷蔵庫に余ってるこの2つを消化すべく今回用意してきました
果たしてどっちのコマセに付くかも気になるところです
というわけで開始~(っ'-')╮=͟͟͞(っ'-')╮=͟͟͞(っ'-')╮=͟͟͞(っ'-')╮=͟͟͞
↑ちゃんと4回投げて……笑
チョイ投げは船道の駆け上がり、沈みテトラの際にそれぞれ
遠投は沖の船道へ2本とも投げ込んで
30分程した頃
遠投の竿にアタリ!( ˙o˙ )
風の揺れとそう変わらないくらい弱いアタリ
竿先がプルプルするだけって感じで糸フケも出てない
サイズには期待せずアワセたら
あんまり暴れないけどかなりの重量感!( ˙o˙ )
上がって来たのは……
マコガレイ!

でかい!

いきなりの良型カレイで幕を切った今回の投げ釣り
これはいい日なのか?
そう思って期待してたら
次のアタリまで1時間近く空く(^-^;
しかし
重い!(°o°:)
さっきに劣らないくらいの手応え……
今度はマガレイ!

ナイスサイズ!

30㌢中盤ですが引きはこっちの方が強いかも
マガレイは強いですね(^^)
次のアタリは更に1時間近く空いて7時過ぎ……
これまた遠投の仕掛けに今度はクロガシラ

今日は遠投かな、と思った矢先チョイ投げ、テトラ際の方の仕掛けにアタリ
マガレイでした、これまた30㌢オーバー

魚寄せてる最中に遠投にアタリ!ヾ(・ω・`;)ノ
騒がしくなってきたか?ヾ(・ω・`;)ノ
が
アワセた瞬間手元から高切れ……:(((:( ´•ω•` ):))):
テトラか何かに絡んでたのかな:(((:( ´•ω•` ):))):
この高切れで流れが途切れたか
暫し沈黙:(((:( ´•ω•` ):))):
それでもテトラ際のチョイ投げに
たぶんマコ

続いてテトラ際で連発、更にかなりの重量感ヾ(・ω・`;)ノ
でけーアサバ!(^-^;

再びテトラ際のチョイ投げに
ナイスなクロガシラ!

今日はチョイ投げの日かな(掌返し)
と思った頃に遠投に凄いアタリ!ヾ(・ω・`;)ノ
ものすごい引き!ヾ(・ω・`;)ノ
間違いなく今日イチの引き(//∇//)
これは凄いサイズか……?
凄いサイズではなかった!(^-^;

でもナイスサイズだし、凄い厚みでした(*^^)v

少し経ってチョイ投げにでかアサバ!

こんな感じで遠投チョイ投げに平等にアタリが来る展開
時刻は10:30
すっかり日が昇り暑くなって
風が強めの追い風に変わり
チョイ投げのアタリが途絶えました
そして11:00になるという頃
この日初めてのダブル!

遠投2本のうち、気分転換に船道を外してテトラの近くに投げ込んだ仕掛けへのヒットでした
また同じとこに投げ込んでみる……
と、すぐ!

更に
ダブル!

またしても遠投テトラ際で!

更に同じとこでダブル!!

日が昇って風変わって
完全に魚の居場所変わって
完全に魚の居場所見つけた感じの展開になりました(^^)
なるたんの投げ釣りがこんなにハマること中々無い……
そもそもこの場所で小学生の頃からやってるけどこんなに釣れたことない……
まだまだ釣れそうだけど
魚を入れる網が破れちゃって
海に入れたら落ちちゃうので(;o;)
この1枚でやめることにしました

納竿!(=´∀`)人(´∀`=)

23枚!
しかもアベレージで30㌢は確実に超える型揃い

まさかの良型の大漁(当社比)
と、なってしまいました(((o(*゚▽゚*)o)))
今日この日がたまたま凄い日だったのかもしれないし
長年ここに通ってきて魚の居場所を分かるようになって来たというのもあるかもしれないし
やはり投げ釣りを本格的に始めるにあたり買ったPEラインを使ったタックルで
今まで出来なかった遠投で
今まで届かなかった場所を
攻めることが出来たのも大きいかもしれません
色んな理由が絡み合っての釣果だと思ってます
たまたまの爆釣も嬉しいけど
今まで出来なかった事が出来るようになって、今まで出せなかった釣果が出る
というのはもっと楽しい、本当に楽しいですね
ここまで低調な釣果続いてきた2022年のなるたんでありますが
ここへ来てようやくエンジン掛かって来たかもしれません
この調子で更に良い魚と出会いたいものです……
が、本日ワクチン3回目のため暫し休憩となります(^-^;
明日更新するか迷いましたが副反応にやられたら更新できないので
とりあえず今更新しときます(^-^;
具合悪くなりませんように&釣りの勢い止まってませんように……
目指せマガレイ50㌢!
サクラマス4㌔!╭( ・ㅂ・)و
夢はでっかく(*'-'*)ノ"
今回のタックル
ダイワ プライムサーフ T30-405・W
シマノ スーパーエアロスピンジョイ 30標準仕様
Posted by なる at 09:00│Comments(0)
│投げ釣り
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。