2021年06月24日
渓流開幕!今年も綺麗な魚に会えました

にほんブログ村

にほんブログ村

どうも
なるたんです
いよいよ夏が近づき
あっつくなってきましたね( ´ㅁ` ;)
そんな時はなんの釣りをするか
そう
山で涼みましょう(=´∀`)人(´∀`=)
というわけで今回も遅報です~(^-^;
6月2日
解禁から2日目
既に人の痕跡があるなるたんのホーム渓流へ
時間も昼前
魚は抜かれてそうです
案の定良さげなポイントでも反応は良くない……
しつこくルアーを通して
ようやく


ヤマメとイワナが1匹ずつ
2021年の渓流開幕です(=´∀`)人(´∀`=)
水量ちょい多めの良いコンディションなのですが
先行者の影響かなかなか気持ちよくアタックしてくれません
大場所でも反応悪ければすぐ見切りつけて
テンポよく遡行していきます
しばらく歩いたとこでようやく魚の反応を貰いひと安心

17、8cmの太ったヤマメ(^^)
その後も小型多めながら
ぽつらぽつらとそこそこサイズのヤマメが遊んでくれます

たまにイワナも……

下流域だから基本はヤマメ

ヤマメ7:3イワナくらいの割合で釣れます
そして
釣り上がって行く中辿り着いた良さげなポイント……
良さげなヤマメのチェイス
中々食ってくれない……
でもチャンスはありそう
何回も何回もルアーを変えコースを変え
しつこくしつこくルアーを通して通して
遂に喰わせた良型(=´∀`)人(´∀`=)

なるたんのホームではかなりのサイズです٩(*˙O˙*)و

ヒットルアーはシルバークリークミノー

安いのに仕事してくれます( ¯▿¯ )
何度も何度も手を替え品を替え出した1尾
この魚でこの日は完全に満足!
その後は小型主体に15~20前後の良型を何尾か追加


解禁2日目ながら
高プレッシャーの渓流をなんとか攻略
楽しい開幕になりました(=´∀`)人(´∀`=)
後日
いつもお世話になってるyuuさんをガイドする為再びホームへ
なるたんはルアー、yuuさんは餌での挑戦
この日のために餌も山から取ってきましたε-(´∀`*)

前回よりだいぶ水量が落ちてしまい苦戦が予想されましたが
なかなかどうして
前回より頻繁に魚のアタックが見られ
前回は影も形もなかったアメマスも今回一気に遡上してきたようで
ヤマメイワナアメマスと
沢山の魚が遊んでくれました(((o(*゚▽゚*)o)))
最後の堰堤ではアメマス祭り!
40前後ながらでっぷり太ったコンディションの良いアメマスが

沢山アタックしてくれました(=´∀`)人(´∀`=)
というわけで今回は渓流編!
山は涼しいし人と会わなくて済むので大好きです(^^)
ただし熊だけは本当に気をつけなければなりませんね
身の安全に気を配りつつ
また涼みに行こうと思います
次は何の釣りするか分かりませんが
ブログはサボらないで更新したいと思います(^-^;
それでは!
今回のタックル
ファインテールX B4102UL
スコーピオンBFS XG 左ハンドル
レジンシェラー 0.8号
グランドマックスFX 2.5号