ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2020年06月18日

ソゲのちヒラメ!のち川遊び~

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村



どうも

なるたんです ´ω`)ノ

海はどこもかしこもベイトまみれ

ヒラメも沢山岸寄りしてるようです

なるたんには珍しく

というかなるたんには似合わず、今季好調続いてるサーフヒラメ(^-^;

果たして今回は釣れますやら……

というわけで

またまたヒラメ釣りやってきました~´ω`)ノ



6/13

いつものように夜明け前のサーフへ

3:00くらいに開始して

3:30~4:30の『朝マズメ』を狙います

一発目に選んだのは

ガルプじゃないパルスワームの

4インチのチャートオレンジ

何やらネットでは手に入りにくいもののようで

たまたま地元の釣具屋に置いてあったので使ってみました

投げてみると

なにやら前日時化たみたいで、ゴミが絡まってきます

うっとおしいなあと思いつつも我慢して

沖の根回りを攻めてみると……

着水からのフォールでゴゴン!

上がってきたのは

ヒラメ?



いえ、文句無しのソゲです(^-^;



ざんねん!(^-^;

それでもめげずに投げ続けます(ง ˙o˙)ว

しばし反応無いまま

空も明るくなり出し

だいぶ時間経ったな

今日はダメかな?

なんて思いつつも

時計を見たらまだ3:30

ちょうど朝マズメですわな(・∀・)

というわけで

今度はガルプの方のパルスワームの

4インチのチャートオレンジ(まぎらわしい……)

フルキャストして着底させて

ゆっくりただ巻きただ巻きただ巻き

そしたら

手前30mくらいの根回りで

ずしっと重くなるリールの巻き(・∀・)

すかさずアワセると無事針がかりヽ( ˙▽˙ )ノ

ホッケとは違う重みを感じながら

岸にずり揚げ

キタ━(゚∀゚)━!



天然━(゚∀゚)━!



ヒラメサイズ!ヽ( ˙▽˙ )ノ



かっこいい!(//∇//)



この時時刻3:40

やはり『朝マズメ』ですね(・∀・)

というわけで

見事、今回もヒラメゲットとなりましたo(≧▽≦)o

今年のなるたんは何かが違うかもしれない(//∇//)

その後はアタリなく

ゴミも相変わらず酷くて

すぐ沖にはイルカさんが群れていて

あまりよろしくない感じだったため

終了ですヽ( ˙▽˙ )ノ



いちおうホッケも釣れました(^-^;

まあヒラメ釣れたので満足です(//∇//)

ですが

まだこの時時刻は6:00

まだまだやり足りないので



今度は川へ(・∀・)

上流域を攻めてみます

先日雨が降ったようなので期待したのですが

どうもこの川ではあまり降らなかったみたいで

水かさもほとんど変化ありません

そのためか魚の反応もあまりよくなく

少し間を開けて行った方がいいなと思う結果に(^-^;

それでもイワナヤマメアメマスと







30~40匹は相手してくれて楽しかったです(・∀・)

やはりヤマメが多いですねー





相変わらずこの川は魚が太いです(^^)



極めつけはこんなメタボヤマメ(((;°▽°))



どんだけエサ食ってるんでしょうね(^-^;

引きも素晴らしく

魚体も美しく

川はほんとにやってるだけで楽しいです

豊かな川とそこの魚に感謝ですね

というわけで今回はこんな感じ!ヽ( ˙▽˙ )ノ

サーフに川にと歩き回りましたヽ( ˙▽˙ )ノ

これでサーフヒラメは

初ヒラメゲットの日を開幕とすると

開幕から6戦5勝!(((o(*゚▽゚*)o)))

行けばほとんど釣れるという状態です(((;°▽°))

去年ヒラメサイズゼロ枚のなるたんですらこうですから

よほどヒラメが多いのかなと感じております

これでソゲ除いて、ヒラメは今季5枚目

10枚まで、あと半分……

もし達成したら

1年のうちに

サクラマスとヒラメを2桁キャッチすることに……

……達成したい!(//∇//)

気が早いですね:( '-' ):

でも達成したい!(//∇//)

というわけで

夢の1シーズン・サクラヒラメの2桁キャッチ目指して!

これからも邁進していきたいと思います~ヽ( ˙▽˙ )ノ

それではまた!ヽ( ˙▽˙ )ノ



今回のタックル



ネッサ リミテッド S102M



18ステラ 4000XG



ピットブル8+ 1号



グランドマックスFX 4号













  

Posted by なる at 07:00Comments(0)ヒラメ釣りサーフ渓流