2019年03月18日
Νewタックルで投げ釣り初陣!今年もカレイの季節がやってきた~

にほんブログ村

にほんブログ村
どうも
なるたんです~
3/17
5:30
いつもの港
早朝ロックでは良い思いを出来ました
そして今度は
その前回の記事の最後に言っていた
投げ釣りをやりに
また港へ行ってきました(・∀・)
狙いはクロガシラメインにカレイ類!(・∀・)
気になる天気はというと……
予報よりずっとずっと穏やかヽ(*´∀`)ノ
日も出ていて暖かい(//∇//)
これはやりやすいわ~って感じの素晴らしいコンディションの中
今回は新しく揃えた、投げ釣りタックルの初陣として臨みました!(ง ˙o˙)ว
それがこれ↓

ダイワのプライムサーフと
シマノのスーパーエアロスピンジョイ
ラインはそれぞれPE1号、1.2号を巻いてます
何を隠そう
なるたんはPEラインを使ったタックルで投げ釣りをしたことが今まで無かったのです(((;°▽°))
今まではベロベロの古竿にナイロン4号でやっていて、まあそれなりに楽しめていたのですが
去年からよくお世話になっているyuuさんに
PEタックルの良さを説かれ、おすすめタックルも紹介してもらい……
釣りに行くかたわら、密かにお金を貯めて
ついに今回このタックルを
揃えることが出来ました・:*+.\(( °ω° ))/.:+
これでやっと人様に見せられるタックルになったと安心してます(((;°▽°))
さてさて
肝心の釣りにまいりますと
状況はほんとにベタ凪
キャストも気持ちよくカッ飛んで行きます
このキャストも最初は慣れませんでしたねー
どうも力糸の結び目が引っ掛かるのではないかと心配で心配で……
でもいざ投げてみると引っ掛からないもんですね
快適にキャストすることが出来ました(・∀・)
ひとつを遠投して、もうひとつの竿はチョイ投げでやってみます
さてさて
肝心の釣果の方はというと
開始して1時間以上アタリなし(^-^;
まあ投げ釣りならよくあることですよね……そんな数釣れるポイントでもないし
そんな感じでのんびり待ってると
遠投した竿にようやく待望のアタリが(*º ロ º *)
ここでびっくりしたのはタックルの感度!
100mくらい先に沈んでる仕掛け
アタリが出るのはまあそりゃそうなんですが
驚いたのはアワセの時!
それほど遠くにある魚を掛けたのに、まるで足元で掛けたみたいに
めちゃくちゃダイレクトに感触が伝わってくる!
おーすげー!と、なるたん大はしゃぎ(((;°▽°))
なにせナイロンタックルではそんなの有り得ませんから(^-^;
アワセてもビヨ~ンって感触が伝わってくるので(^-^;
そんなこんなで魚は掛かってくれて
寄せてくるのですが……かなり重い!(((;°▽°))
どんな大物が掛かったのかと寄せてみると……
そういう事ね(^-^;

マガレイとアサバ?のダブルでしたヽ(*´∀`)ノ
サイズはマガレイが30cmでアサバが28くらいかな?

ともかく投げ釣りでは久しぶりの魚
しかもダブルなので嬉しいです・:*+.\(( °ω° ))/.:+
が、
その後はアタリなく……_:( _ ́ཫ`):_
おまけに用事が出来てしまい、10時に納竿(^-^;
なんだか不完全燃焼……(´・ω・`)
というわけで!
3/17
13:30
いつもの港
再びやって来ちゃいました(^-^;
着いてみると風は穏やか……だったのですが
タックルを用意していると
突然の爆風:( '-' ):
立てておいた三脚が倒される_:( _ ́ཫ`):_
それでもせっかく来たのだからと
誰も居ないのをいいことに、なんとか風を背中から受けるようにキャストしてアタリを待ちます
港の船道の底に投げ込み、クロガシラを狙いますが……
……
アタリなし:( '-' ):
と、ここで
なるたんにPEタックルを薦めてくれた
yuuさんが登場(・∀・)
実は午後から一緒にやる約束をしていたのです(・∀・)
心強い同伴者を得て、ここからは2人でアタリを待ちますが……
強風で竿が揺れる中、一瞬、竿先に風のそれとは違うアタリが!(*º ロ º *)
……でも、その後は異変なく
離しちゃったかな?
しばらく待って確認してみると……付いてる(//∇//)
すかさずアワセると、中々の重量感(//∇//)
手前にテトラが沈んでるので、擦られないようにゴリ巻きして……抜き上げ!
やりました・:*+.\(( °ω° ))/.:+

午後の部にて、ようやくお目当てのクロガシラをGET!
厚みもあってなかなかのサイズ(//∇//)

刺身用ですな(๑´ڡ`๑)
再び船道を狙ってキャスト(ง ˙o˙)ว
またしばらくアタリなし:( '-' ):
天気も安定しなく、風も止んだり吹いたり、雪も降ったり止んだり
やり辛いコンディションですが、我慢してアタリを待つと……
風が吹く中、再びアタリ!(*º ロ º *)
今度はなるたんにもハッキリ分かるレベルでガンガン叩いてる(・∀・)
アワセたら、またしてもよい重量感(//∇//)
抜き上げると、またしてもクロガシラ!(・∀・)

サイズも殆どいっしょ!

弟分だな(๑´ڡ`๑)
こいつも美味そうなクロガシラです……(๑´ڡ`๑)
投げ釣りやっぱり楽しいヽ(*´∀`)ノ
その後はアタリありませんでしたが、yuuさんとお話して楽しく時間を過ごして
日が暮れる頃納竿となりました(・∀・)
結果はナイスなクロガシラ2枚!

投げ釣りΝewタックルの初陣は
午前午後と2枚ずつ釣ることが出来ました(๑´ڡ`๑)
まあなるたん的には満足感ある釣果ですね
暖かくなればもっと良くなると期待してます(・∀・)
yuuさんとも一緒にやれてとっても楽しかったですし、また一緒にやりたいです!(//∇//)
というわけでこの日は早朝ロックでビッグクロソイを釣り

午前はカレイのダブルヒット

午後はクロガシラ2枚と

大満足の1日となりました・:*+.\(( °ω° ))/.:+
……
3/17
19:00
いつもの港
色気を出してナイトロックへ(//∇//)
ポイントは早朝ロックと同じ所
今回もyuuさんと一緒にやります
ここは堅いですよ!なんてお誘いしたのですが……
今回は向かい風がとても強い:( '-' ):
ライトリグじゃ飛ばない:( '-' ):
それでも早速ヒット!

ちっちゃいけど、やっぱり居るじゃん!
……
……
アタリなし
あっても掛からず
……
……
yuuさん誠に申し訳ございません_:( _ ́ཫ`):_
堅いと思ったんだけどな~
たまたま回遊してるだけだったんですかね~
こんな結果になりほんとに申し訳ない気持ちでいっぱいです_:( _ ́ཫ`):_
それでもyuuさんは怒らずいつもみたいに参考になるお話をしてくださり
また今度投げ釣りしに行く約束をして別れることになりました(//∇//)
yuuさんにはほんといつもお世話になってます
今度はほんとに釣れるポイント見つけて案内したい……
というわけで
ちびクロソイでオチがつきまして(^-^;
なるたん釣行投げ釣り編を終えることになりましたとさ、というお話でした(((;°▽°))
カレイの季節、道南でも始まりましたね~
久々に投げ釣りを堪能したので
そろそろサクラマスでも釣れないかな~?(^-^;
今回のタックル
ダイワ プライムサーフ T30-405・W
シマノ スーパーエアロスピンジョイ 30標準仕様
