2022年06月24日
サーフヒラメ絶好調!気持ちよく6月締めくくり……予定

にほんブログ村

にほんブログ村


どうも
なるたんです~(*'-'*)ノ"
いっとき不調な時期もありましたが
また調子が上向いてきたショアヒラメ
今回も狙って行きましょう( ੭ ・ᴗ・ )੭
6/21
18:00~20:00
夏至in2022
果たしてメモリアルなヒラメは釣れるのか
今回はごっこまさんと一緒に夕練
現地に着くとごっこまさんは既に釣りを始めていたので
なるたんもすぐに降りていくεε=(((((ノ・ω・)ノ
夏至だけあってまだまだ明るい18:00時過ぎのサーフ
この日は20:30に満潮を迎えるということで
丁度暗くなり潮止まりも絡む20:00前後がアツいのではないかと
あれこれ妄想しながら釣りを開始(っ'-')╮=͟͟͞
……
投げる度に絡まるゴミ(´・-・`)
やばい
ポイントミスったかも……:(((:( ´•ω•` ):))):
わざわざごっこまさんを案内しておいてゴミしか釣らせられなかったら
やばい(((( '-' ))))
なんとかならないものかと憂いていると
なんか都合よくゴミが無くなってきた(//∇//)
潮の流れが大きく変化した可能性アリ!
釣りやすくなったうえにかなりのチャンスかも(・∀・)
ワクワクして投げてると
ごっこまさんヒット!d('∀'*)
魚はミズクサでしたが今までに無かった生命感
活性が上がってきたような気がします
期待して投げてるとなるたんにもアタリが!( ˙o˙ )
残念ながら掛からず……(´・-・`)
というのが3回ほど
そろそろ焦ってくる頃合い(((( '-' ))))
なんとかこの時合をモノにしたい……((((((((((˙-˙))))))))))
日が沈み薄暗くなってきた19:30
ようやくヒットd('∀'*)
上がってきたのは
ヒラメ~


いや
ギリギリソゲ~

39㌢と惜しくも届かず
ヒットアクションはなるたん大好きグラビンシャッドの巻き
なんとごっこまさんも同じタイミングで38㌢をキャッチ
ヒットルアーはこれまたグラビン
相変わらずこのワームは強いですね~と感心しつつ
気を取り直してキャスト再開(っ'-')╮=͟͟͞
アクションをジャークに変えて誘ってみる
するとアタリが連発!((((((((((˙-˙))))))))))
しかし掛からなかったりバレたり……(((( '-' ))))
魚からの反応はあるのでこの時合を逃したくない
今度は巻きに戻して
1枚目から丁度10分後
再びヒット!╰(‘ω’ )╯
が
またもソゲ(´・-・`)

サイズダウンの35㌢
なんとまた同じタイミングでごっこまさんもソゲ追加
……
もしかしてここにはソゲしか居ないのか( ˙-˙ )
ここはソゲ地獄なのか( ˙-˙ )
不安になるなるたん
そろそろヒラメサイズが見たい……!
そんな願いが通じたのか
2枚目からまた10分くらい間が空いて
フルキャストから半分くらい巻いたあたりで
ガツンとヒット!((((((((((˙-˙))))))))))
ソゲの重量感ではない!
……ような気がする(((( '-' ))))
暗くて魚がどこに居るのかよく分からんまま寄せてきて
さしてピンチになる事も無くずり上げ~(*^^)v


ようやく
ちゃんとしたヒラメ!d('∀'*)

やっぱりグラビン剛

この時点で丁度20:00前
ごっこまさんもそろそろ帰宅の時間
なるたんも魚釣れてキリが良いので
納竿です

2人でソゲ含め5枚、アタリ多数、水草数枚
楽しい夕練となりましたd('∀'*)
6/22
3:00~5:00
夕練で沢山反応貰えたので朝もいいでしょ
という目論見で朝練開始(っ'-')╮=͟͟͞
今回はジャーク練習
デスアダーの6インチを結んでジャークを繰り返します
開始まもなくヒット!d('∀'*)

ソゲでしたが幸先良い感じ
更に間を空けずにヒット╰(‘ω’ )╯
まる!

またしてもソゲですが活性は高い感じ
またまたヒット!(・∀・)

ソゲながら魚の反応をしっかり貰えてる( ੭ ・ᴗ・ )੭
デスアダー絶好調(*^^)v
ここで辺りが薄明るくなり
これを境に反応が悪くなったためグラビンにチェンジ
巻きに切り替えて……ヒット!(//∇//)

ソゲでしたが活性は(略
色変えてすぐヒット!╭( ・ㅂ・)و

ソゲ……
30分で5枚キャッチ……
全部……
ソゲ……
……
ソゲ地獄でした!d('∀'*)
6/23
2:30~5:00
というわけでリベンジ!(((( '-' ))))
今日はヒラメ釣る!
と意気込んだものの
現地爆風((((((((((˙-˙))))))))))
追い風なので釣りは出来るものの
ジャークしたらラインが流されてなるたんの力量ではまともに釣りにならない……
仕方ないので練習は諦めて巻きメインで狙っていく~
開始しばらく反応なく
暗い中目を凝らして見ても流れが出てる感じが無い
こりゃダメな日かな……
と思いつつも集中切らさずに巻き巻き
空が白み始めたかな、というタイミングで
ようやくヒット!( ੭ ・ᴗ・ )੭
それなりの手応え
ソゲじゃありませんように……
なるたんの念が通じたか
無事ヒラメゲット~d('∀'*)


なんとかヒラメサイズ出せましたε-(´∀`*)

キャスト再開するとすぐにアタリ!ヾ(・ω・`;)ノ
掛からない
またアタリ!
掛からないヾ(・ω・`;)ノ
またアタリ!
今度はヒット!╰(‘ω’ )╯


またヒラメサイズ~(*^^)v

前日のソゲ地獄が嘘のよう
まさかのヒラメ連発
その後もアタリ頻発
例によって時合が来たようです
が、悉くフッキングせず……:(((:( ´•ω•` ):))):
例によって時合は短い
たったの10分くらいで反応は完全に途絶えてしまう
すっかり明るくなった頃
着底からの巻き始めでヒット

ソゲ~(^-^;

今度こそ反応遠のきこれ以上やっても望み薄と見て
納竿!d('∀'*)

久しぶりのヒラメ複数安打となりました(*^^)v
6/23
18:00~20:00
その晩も夕練へGOεε=(((((ノ・ω・)ノ
次の日
つまり本日から天気は大荒れ
予報見る限りもう6月中は厳しいでしょう
7月入ったらフグもやって来るし
これがワームを使える最後のショアヒラメになるかもしれないということで
最後もやっぱりホームへεε=(((((ノ・ω・)ノ
例によって爆風
朝以上の爆風になってしまってますが追い風なので大丈夫でしょう
開始しばらく反応無く
数十分後ようやく生命感

水草は見た目も然ることながら
掛けた瞬間はフラットフィッシュ特有の引きを感じ
それなりに重いから普通に勘違いさせられます(^-^;
また少し間を置いて
水草2枚目

今晩は水草の日か
そう思いつつ6月最後かもしれないサーフヒラメを大事に狙う
何度か怪しい反応を貰いつつ
針掛りには至らず
いよいよ暗くなり始めた19:30前
ようやく待望のアタリ!(°o°:)
ちゃんとフッキング成功d('∀'*)
やったーー╰(‘ω’ )╯╰(‘ω’ )╯


アシスト針1本ギリギリフッキングε-(´∀`*)
そしてなんとかヒラメサイズ

記念撮影してリリース

2枚目を狙ってキャスト再開(っ'-')╮=͟͟͞
色をピンクに変えて巻きますが反応薄
二度ほどアタリあったものの時合にしては寂しい感じ
もう日没して暗くなった状況では色が弱いのか
と考えダブルグローにチェンジ
ハイアピールで夜のヒラメを狙ってみよう……
……と思った一投目
いきなりヒット!((((((((((˙-˙))))))))))
狙いドンピシャ過ぎてこわい(//∇//)


こちらもなんとかヒラメサイズ

やっぱりグラビン!

やっぱりグラビンがナンバーワン!やっぱりグラビンがナンバーワン!
皆さんもとりあえず1枚釣りたいとかヒラメの反応貰いたいって時は
グラビンはいい選択だと思いますd('∀'*)
マズメの活性高い時は個人的には一番強いんじゃないかなと思います
是非使ってみてください(*'-'*)ノ"
ということで納竿!
こちらも記念撮影後リリースとなりました

いやあ
気持ちよく6月締めくくれましたね!(予定)
朝晩ヒラメサイズが2枚ずつ
スカ、バラし多かったものの
良い一日だったんじゃないでしょうか
これでヒラメサイズは18枚
ソゲは17枚
どっちももう少しで20枚となればキリが良いのですが
これからの悪天候がどう影響してくるか……
とりあえずフグはもう暫くお休みして頂きたい所存(^-^;
まだまだヒラメシーズンは続くのですが
なるたん的にはもう十分満足
去年の不調、そして今季のサクラの不調を晴らすかのような
良いシーズンだったな(まだまだ続く)と思っております
これから色んな魚来るけど
ヒラメもちょくちょく狙っていきたいなと思います
写真大量、文も長くなってしまいましたが
ここまで読んでいただきありがとうございます(*'-'*)ノ"
またヒラメが釣れることを願って!
皆様にもヒラメが釣れることを願って!
それでは!
なるたんでした~(*'-'*)ノ"
ネッサ リミテッド S102M
18ステラ 4000XG
ピットブル8+ 1号
グランドマックスFX 4号