にほんブログ村
にほんブログ村
ばあ!ᐠ( ᐛ )ᐟ
今年はいつになく幸先の良いスタートを切ったなる
ただ釣るだけじゃなくて
色んなルアー、今まで使わなかったルアーで釣れてるのがまたえらい
あと沢山歩いててえらい
人が居ないとこでトラブル無くのんびりやっててえらい
そんなえらい尽くしの1月を
果たしてどう締めくくるのか
えらい感じで締める事は出来るのか
1月釣行
ドラマ『冬の小桜』完結編
クランクイン(っ'-')╮=͟͟͞
1/7
6:30~10:30
見ての通り前回の翌日です
大雨からの強風で酷い状況から一転して風も波も落ちて
この冬お馴染みになったポイントは真後ろからの追い風という最高の条件が揃ったこの日
こんなの絶対釣れるじゃん……
それだけに気合を入れて珍しく朝6時前、暗いうちから駐車場に着いたものの……
車びっしり!ᐠ( ᐛ )ᐟ
ᐠ( ᐛ )ᐟ……
人多かったら諦めよう……,( ᐛ )、
駐車場来ただけでガン萎え状況だけど
とりあえずポイント目指して歩いていく(((ง ˙-˙ )))ว
道中眺めてると暗いうちからまー並んでます( ˙o˙ )
遠目から見てもヘッドライトが等間隔で並んでて
これは……大盛況
まあこの釣れてる状況で波落ちたらそらそうよ
そらそうなるわいな( ˙-˙ )
どんどん希望が萎んでいく
足が重くなる行きの道中
しかしある程度歩いて行くと
途中のポイントに人が居ない( ˙o˙ )
いやいつも人少ないポイントではあるものの
こんなに混んでるなら確実に並んでる筈の場所に人が殆ど居ない
遠目から見える目当てのポイントには今のところヘッドライトの光も無い……
もしかして皆手前に刺さってるのか?
もしかしてやっぱり皆歩くの嫌だからこっちまで来ないのか?
なるの心に微かな希望の灯が点る……( ᐛ )
贅沢は言わない
目当てのポイントに立ちたいとは言わない
トラブルにならない程度に空いてて欲しい
気持ちよくやれるくらい間隔が空いてて欲しい
頼む……(((( '-' ))))
ソワソワしながら早足で辿り着いたそこには!
誰もいない( ・.・ )
だーれもいない( ˙o˙ )
……(((( '-' ))))
貸切だああああ└(┐卍^o^)卍
ということで1級ポイントまさかの無人
みんなほんと歩きたくないんやな( ・.・ )
おかげでこっちはあずましくやれるから助かるんだけど
まずは歩いたのでしっかりお水飲んで
まだ薄暗いのでのんびり準備
ガイドしっかり揃えて
前の晩交換したリーダーの傷確認して
針の刺さりもよし
まだ暗いけど……
もう我慢できねえ!(っ'-')╮=͟͟͞
まずは前日と同じく少し落としてゆっくりめに巻くと……
この日も一投目からヒット!(((( '-' ))))
バーサースタート((((((((((˙-˙))))))))))
こんな暗いうちからブルブルしちゃってもう(((( '-' ))))
朝イチというか夜明け前はサバ祭り
引きが微妙に違うから分かるよね
首振りがショボイのとめっちゃ走るから分かる
このサバ達はこれから本州に行くんだろうかここで冬を越すのだろうかそのまま死んでしまうのだろうか
わかんないけど太ってて美味しそうだしキープᐠ( ᐛ )ᐟ
さてサバは景気良く釣れてますけどサクラマスはどうなんですかつって
山の向こうが明るくなってきてそろそろドキドキしてくる時間帯
こういう時周りに人が居ないと釣れてるかどうかわかんないから焦っちゃう
でも流石に居るでしょ
流石に釣れるでしょ
波も穏やかなので気持ち速めに巻いてみたらば
ようやくヒット!ᐠ( ᐛ )ᐟ
言うて開始30分もないけど待ち遠しいサクラマスの引き
これは流石にサクラマス
これ間違うとかありえない
間違ったら……
びっくりするよ( ᐛ )?
合ってた~ᐠ( ᐛ )ᐟ
見てこの躍動感(((( '-' ))))
ちゃんと魚居ました
安心の1尾目は安定の鱒男爵
この1月の釣行では最早エース格になりました
何か飛び抜けて凄いところがあるジグじゃないけど
悪いとこが無いのがよい
安定して飛ぶし天気悪くても動く
冬の釣りではこんなにありがたいことはないですね
あと高くない(大事)
安いとは言わないけど高くはない
そんな鱒男爵をこれからも頼りにしてます(*'-'*)ノ"
完全に夜が明けていよいよサクラマス達も臨戦態勢に入った模様
後から来て釣れてなさそうな地元のオヤジ達にこっち釣れてるから入れ~と誘い3人で仲良く釣り再開
両脇を知り合いのオヤジで固めてもらって釣りする
これが一番のトラブル回避法な気がする( ᐛ )
再開のタイミングで鱒男爵は御役御免
続いては前日釣れなかったラビット
リベンジしてくれ!(っ'-')╮=͟͟͞
バーサー(((( '-' ))))
そしてちょっとアタリ止まる(((( '-' ))))
隣のオヤジには来てるのに……
と言っても時間にして2、3分なんだけど
この日はそれでも長く感じる程だった
ヤキモキしながらストゴー
ラビットにしては少し速めに巻いてストップを繰り返すと
ようやくキターヾ(°∀° )/ー!
なんとかラビットも開花ε-(´∀`*)
でもラビットに反応悪いのはマジっぽいのでそそくさとルアーチェンジ
準備は一任するわ(っ'-')╮=͟͟͞
ヒットマン(47じゃなくて35)
やっぱりこれ釣れるわね( ・.・ )
巻いても落としても釣れる
そして鱒男爵以上に荒れた海に強そう
お次はお馴染みジオピック
安い飛ぶ泳ぐ釣れるの優等生
もう一軍入りも近いか?
続いてCミッション
あんまり使わないかと思いきや毎年一定の出番があり、その度堅実に魚を連れてくる
代打の神様とかシックスマン的な仕事人
バーサー混じりつつの連発で今回も仕事を果たす、流石
さあ今回も試合出場のモアシルダ
↑なるは15gしか持ってないけど海(特にサーフ)で使うなら絶対22gの方が良いと思うます
飛距離が不安だが追い風に乗せて精一杯飛ばして
表層を飛び出さないように
あとクルクル回らないように
ゆっくりめに……
数分間反応無かったけど
ちゃんと釣れてくれたε-(´∀`*)
これでだいたい分かったのは
まず飛距離めっちゃ大事(っ'-')╮=͟͟͞
魚凄いけど当たるのは基本50mより向こう側
こんな事言うのもアレだけどなるが3人の中で一番掛けてて
隣2人とのヒット率の違いは明らかに飛距離だったと思う
つまり飛距離の無いラビットやモアシルダはこの時点で不利
それでも手前まで来るやつも居るから拾えないことは無いんだけど……
もうひとつ大事なのが
この日はゆっくり巻くと反応良くないということ
というより
ゆっくり巻いてるとサバの確率が上がる日でした
これはなるにとって意外だったんですが
同じ場所にサクラマスとサバが居たら
基本サクラの方が優位?でした
なんかイメージ的にはサバの方がすばしっこくて先に喰いついて来る気がしたんだけどこの日はむしろ逆
サバは寒いから本気出せないのかね
だからラビットやCミッション、モアシルダといったゆっくり巻きがちなルアーには
サバがよく喰ってきたんや( ˙o˙ )
なのでサバ弾きたかったら速巻きすればいいのでは?
実践してみたら……
劇的にサクラ率up╰(‘ω’ )╯
今回もムーチョで開花
そして遂にこの時が来た
スピンビームでサクラマスᐠ( ᐛ )ᐟ
いつ買ったか分からないサビてるスピンビームのケツにテキトーに針付けたやつであっさり釣れる
どれほど魚が居るんでしょうね( ・.・ )
前回ほぼ初登場からの急激にBOX内序列を上げている
遅咲きのベテランルーキーリリック
こいつはほんとに優秀ですね
飛ぶし泳ぐし少々速巻きしても破綻してない
高い足場でも手前まで泳いでくれる
ジオピックと並んで次期一軍候補ですね
もう釣れるの分かってるけどSSP投入(っ'-')╮=͟͟͞
当然釣れる
やっぱ強いわ
逆に初日釣れなかったのが凄いまである(?)
あと
めっちゃ綺麗
マジで綺麗じゃない?
男子は本質的にホログラムに弱い説がまた立証されてしまった
~ここで休憩してお水タイム~
サクラマスを狙って釣る事が出来たので
今度はあえてサバを狙って釣ってみる(っ'-')╮=͟͟͞
表層を巻くとサクラマス
てことは少し落としてみては?( ・.・ )
と思って10カウントくらい落として誘ってみ……
落ちパクでバーサー(((( '-' ))))
やはりサバは縦の釣り
シャカシャカジャーク
おっきいリフフォ
中層まで落としてからのゆっくりストゴー
巻いて落として巻いての繰り返し
これらのパターンでサバフィーバー!ᐠ( ᐛ )ᐟ
この間おじさん達は変わらずサクラ掛けてたから
どっちかが居なくなったとかではなく
ちゃんと二魚種の中からサバを選んで釣れたということ
なんか釣り分けられた気がして
上手くなった気になるね(//∇//)
魚多いだけなんだけどね(//∇//)
サバをなるべく回避する方法と確実にサバを釣る方法は分かったけど
確実にサクラだけ釣る方法は見つからなかったしね( ᐛ )
ジグが落ちる動きって凄い速い気がするけどどうなんだろうね
結局この日のサバは速い動きには喰わない(ついて来れない)ってのは誤りで
単純にサクラマスの方が速い(から先に喰ってきた)だけだったのかもしれん
まあとにかく縦の釣りしたらサクラ避けられて
速巻きしたらサバ避けられたのは間違いない( ・.・ )
そもそもサクラ避けるなんて考える日が来るとは思わんかった……
ということでバーサー祭りも楽しんだので
最後に一軍投入(っ'-')╮=͟͟͞
アイヴセミロングTGピンクゴールドシェル
オリジナルアイヴの21g
毎度お馴染みカブキメタル(ハゲまくり)
そして現役最強
ジグBOXのチャンピオン
アイヴセミロングブラックシェル
まあこいつらは今更言うことも無いでしょう
シマノは早くアイヴを超える海鱒用メタルジグを出せ
というところで流石にもういいやってなったので
連続ドラマ『冬の小桜』完結編
クランクアップ
納竿──────。
右に散らばってるのが今回魚を釣れてきたルアー達
みんな頑張ったねえ(*'-'*)ノ"
この日はめでたくBOX内全種類コンプリート
意外と種類持ってねえな……ってなった( ˙-˙ )
LTとダントのロストは痛かったわね……( ・.・ )
今はセカライ前で釣りにお金を使えない時期なので仕方ない
春に向けてちょくちょくルアー補充したい所存( ˙-˙ )
あと今回はトラブル無くてほんとによかった( ・.・ )
今回一緒にやった二人は地元の知り合いだったので安心して仲良くやれました
やっぱ人少ないとこでのんびり
或いは知ってる人と楽しむのが一番だね( ˙-˙ )
さて今回はここまで
近年冬の小桜凄いけど
これは当ブログ史上最高に小桜がはしゃいでたのではなかろうか
上で書いたけど釣れすぎるから避けてサバ狙おうなどと考える程釣れるとは……
こいつらが幅利かせ過ぎて
ホッケの霊圧が消えました(´・ω...:.;::....
春もこれくらい釣れたらいいのにね
余談ですがサバがめちゃくちゃ脂のってて美味しいよ
みんなサバを釣るべきよ( ・.・ )
なるもいいだけはしゃいだので
とりあえず1月はこれでおしまい
ほんと久しぶりにいっぱいブログ更新したね
ブログ始めたての時くらい更新したね
こんな楽しく初釣り出来るとは予想外でした
年末に毒吐いてちょっとスッキリしたかな
次の釣りは投げ釣りでカレイとホッケなんかをのんびりやってみたいところ
あわよくば去年みたくイカもねくコ:彡
2月になるか3月になるか分かんないけどね
あんまり寒かったら釣りせんかも分からんしね
どうせ暖かくなったら色々釣れ出すし
焦んなって(:3_ヽ)_
とりあえずなるは
劇場版プロセカ見に行ってきます
そして
セカライだね
一昨日チケット発券したらば
マジで冗談じゃなくとんでもない席を引き当てまして
見る人が見ればどれくらいヤバい席か分かるはず
びっくりしすぎて衝撃がすごすぎて
はっきり言ってもう1月釣行の記憶が吹っ飛ぶまである
それくらいとてつもない席を引いたので
今から楽しみで仕方ない((((((((((˙-˙))))))))))
まあそれを書くのはまた後ほどということで……
たぶん感想書くから興味がある方はそちらもチェックしてみてね
飛行機ちゃんと飛びますように
またの~(*'-'*)ノ"
今回のタックル
23ネッサ リミテッド S108M
22ステラ 4000XG
マックスパワーPE X8 1号
グランドマックスFX 4号
amzn_assoc_ad_type ="responsive_search_widget"; amzn_assoc_tracking_id ="narutan1995-22"; amzn_assoc_marketplace ="amazon"; amzn_assoc_region ="JP"; amzn_assoc_placement =""; amzn_assoc_search_type = "search_widget";amzn_assoc_width ="auto"; amzn_assoc_height ="auto"; amzn_assoc_default_search_category ="SportingGoods"; amzn_assoc_default_search_key ="釣り";amzn_assoc_theme ="light"; amzn_assoc_bg_color ="FFFFFF";
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="1591d0b0.a128b899.1591d0b1.2d3ded51";rakuten_items="ranking";rakuten_genreId="111961";rakuten_size="300x250";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="off";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";