にほんブログ村
にほんブログ村
お久しぶりです
なるたんです~
クリスマスイブになりましたが相変わらず
なんもすることありませ~ん(=´∀`)人(´∀`=)
この秋鮭釣りが終わってから殆ど釣りをすることも無く
釣り納めもとっくに済ませているので
ほんとに来年まで暇ななるたんでございやす(´-` )
ということで今回は
年末に書き残したブログを更新してしまおうという
やつです(*'-'*)ノ"
11/20
18:00~22:00
すいません
ひと月前の釣行記でほんとにすいやせん(^-^;
最近はメンタルが安定してなくて中々ブログ触れませんでした
ともあれ11月末、この度は……
『秋のヤリイカ釣り』
にチャレンジしてみましたくコ:彡
今までヤリイカを狙ったのは春と冬のみ
これまではゴッサムの中寒いわ釣れないわで泣きそうになったり
春にチャレンジした時は周りの連中全員引っ掛けで萎えたり
あんまり良い思い出が無いヤリイカ釣り(›´ω`‹ )
今回はTwitterでフォローしてる方々に案内してもらうということでとても頼もしい気持ち
本にもヤリイカは秋がいちばん釣り易いって書いてるので
今回はつれそう( ´﹀` )
てな感じで若干ナメた感じで始まった秋ヤリイカ戦
今からひと月前ということもあり、夜中であっても気温は5°Cくらい
手袋要らずのとても暖かいこんでしょん*ˊᵕˋ*
忘れ物したりちょっと道に迷ったこともあり到着は予定より1時間遅い午後6時
既にフォロワーさんの『
まるまる』さんと『
会長』さんは釣りを始めていて
さすがのおふたり
とっくにイカを釣り上げていますヾ(・ω・`;)ノ
どーにかなるたんも続きたいところ……εε=(((((ノ・ω・)ノ
ガシカシ
ちょうど群れが去っちゃったみたい……(´・-・`)
エギングとウキ釣りの二刀流でツータックル持ってきましたが
ひとまずウキ釣りに専念してみることに(っ'-')╮=͟͟͞
しばらく仕掛けを打ち返しながらウキを眺めているものの
中々反応が貰えません(´・-・`)
タナが合っていないのか群れが居ないのか
となりでは会長さんがぽつぽつとイカを追加してます
なるたんは……(´・-・`)
話を聞くと回収の時に掛かってるパターンが多い様子
つまり……
アタリが小さいっぽい( ˙o˙ )
ここで作戦変更
イカのアタリを取るのはひとまずあきらめます(*'-'*)
だがしかしウキを見ることは変わらない
むしろ今まで以上に注意深く観察します
見るのはイカのアタリではなく
『ウキの動きそのもの』
あるいは
『潮の流れ』
です(*`・ω・)
ただでさえ夜暗い中で昼間のように細かい動きがわかり辛い状況
まして初めて体験する秋のヤリイカのアタリをなるたんが判別出来るかと言われたら
無理ヾ(・ω・`;)ノ
ですからまずは目の前の海の潮の流れ
潮上に仕掛けを投げ入れて潮下に流されて回収するまでの間
ウキがどのくらいの速さで流れてどういう風に動いているのか
あくまで仮定の上での話になりますが
『イカが付いてない』(ということにする)時のウキの動きをしっかりと目に焼き付けて……
数回キャストを繰り返し
ようやくその時が……
ぷかぷか波に揺られながら流れるウキがじわっと沈む
キタ━(゚∀゚)━!
ここまで写真も無しにさんざんふわふわした能書き垂れた挙句結局ウキにはハッキリとアタリ
出るんかい!(((;°▽°))
がしかし
上記のなるたんのイメージトレーニングもたぶん無駄では無かったことが証明されます
たぶん(//∇//)
続くキャストにて
水面に浮かぶウキの動きがなんか変
というか電気ウキの見え方?光り方が変なことに気づくなるたん
よ~~~く目を凝らして見てみると
ウキが倒れてる(°o°:)
キタ━(゚∀゚)━!
ハッキリとしたアタリが出ずに気づいたら倒れてた感じ
これはちゃんと見てなきゃ分からないと思う(‘-’*
更に続けて……
今度はウキひとつ分くらいのじわ沈み
イカ━くコ:彡━!
今度はウキがパタンと倒れるアタリで……
イカ━くコ:彡━!
そして遂に訪れたその時……
潮上に投げ入れたウキが潮に乗ってぷかぷか流れて
ぷかぷか流れて
流れて……
流れてない!(°o°:)
きたきた
きたきたきたきた
キタ━(゚∀゚)━!
ウキが沈むようなハッキリわかるものではなく
ウキが倒れるようなこれまた見てわかる変化のあるものでもなく
潮に乗って流れるウキの動きが止まるだけという
一番わかり辛いんだけど
しかしこれぞ待ちわびていたアタリ
一番嬉しいアタリを判別して釣る事に成功!╭( ・ㅂ・)و
これがほんとに嬉しかった(=´∀`)人(´∀`=)
周りの人達は『アタリが小さいor分からない』で苦戦している中
しっかりアタリが分かって
いわゆる
「『釣れた』でなく『釣った』」
を成功させることが出来た
とても素晴らしい体験が出来ました(*'-'*)ノ"
この流れに乗ってイカの追加を狙います╰(‘ω’ )╯
動きが止まる例のアタリで
イカ━くコ:彡━!
またも動きが止まって
イカ━くコ:彡━!
今度はじわっと沈んで……
なんか重い!(°o°:)
すごい重い!(°o°:)
ダブルで掛かった?(°o°:)
正体は……
マイカ━くコ:彡━!
ヤリイカと長さは変わらないんですけど
太くて力強いレベチな引きでした(^^)
その後同行してくれたおふたりがお帰りになった後もしばらく粘り続け
周りが苦戦する中
ウキの動きの変化を見逃さず
ヤリイカ━くコ:彡━!
時刻は夜10時前
そろそろお開きにしようかということでウキ釣りはお役御免
最後はエギングでヤリイカ狙い!
ウキで狙ってたタナまで落として誘って……
エギ━くコ:彡━!
これまで魚しか釣ってなかったセフィアXRちゃんにも
遂に本命のイカの魂を入れる事が出来ました(*'-'*)
エギはナオリー1.8Bのゆきんこ
かわいくて見やすいなるたんのお気に入りのカラーです
ということで
エギでイカも釣れて満足したとこで納竿
でかいのは胴長25cmくらい
ちっちゃいので10cmくらい
ヤリイカ29のマイカ1
併せて30ハイ(=´∀`)人(´∀`=)
初めて挑戦して
アタリも小さい中ということを思えば
我ながらまあまあ頑張ったと思う(=´∀`)人(´∀`=)
ビギナーズラックというやつが炸裂しましたね(^^)
イカは釣るのも楽しいけど……
食べるのも楽しい(°﹃° *)
イカすき……
食べるのは魚よりずっとすき(°﹃° *)
煮付けたり
たらこスパにしたり
明太子スパにしたり
たらこ明太子スパにしたりして頂きました
たらこすき……(//∇//)
イカよりたらこすき……(//∇//)
そんな感じの秋ヤリ戦でした!(‘-’*ゞ
次は釣り納めのようすを書いて
ブログも書き納めにしたいと思います
年内残りわずかですが
どうぞよしなに
今回のタックル
シマノ セフィアXR S86ML
シマノ ツインパワー 2500S
amzn_assoc_ad_type ="responsive_search_widget"; amzn_assoc_tracking_id ="narutan1995-22"; amzn_assoc_marketplace ="amazon"; amzn_assoc_region ="JP"; amzn_assoc_placement =""; amzn_assoc_search_type = "search_widget";amzn_assoc_width ="auto"; amzn_assoc_height ="auto"; amzn_assoc_default_search_category ="SportingGoods"; amzn_assoc_default_search_key ="釣り";amzn_assoc_theme ="light"; amzn_assoc_bg_color ="FFFFFF";
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="1591d0b0.a128b899.1591d0b1.2d3ded51";rakuten_items="ranking";rakuten_genreId="111961";rakuten_size="300x250";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="off";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";