ほんとの8月ラスト釣り!サーフでフクラギダブルヒット、川はそれなりに
にほんブログ村
にほんブログ村
どうも
なるたんですー
実はひっそりと東京旅行に行ってまして
ひっそりと無事帰ってまいりました≡┏( ^o^)┛
コミケでいっぱい本買ってきましたヾ(:3ノシ ヾ)ノシ
18歳以下の青少年の教育に悪いので画像はありません笑
というわけで
前回の記事で
8月最後なんて言いましたが
ひっそりと釣り行ってました≡┏( ^o^)┛
このブログにはよくあることです(//∇//)
何故予定変更して釣りしたのかというと
なにやら地元では色んな魚が釣れてるみたいで
なるたんも騒ぎに乗じて
いっちょ釣ってやろうと思った次第です
結果的に
目新しい魚は
見事に釣れなかったです( ᐛ )ヒャ-
なのでいつも通りの釣行記になりま~す( ᐛ )
8/19
5:00~8:00
いつものサーフ
ちょっと寝坊して釣り開始
だいぶ落ち着いたとはいえ
先日の台風の影響は抜けきっておらず
波足が長く、水の色はかなり悪かったです
とはいえゴミが付いてくるということはなく
期待はしてよさそうな状況……
開始30分
ワンピッチジャークからのフォール
沖目でヒット!
ちょっとだけ久しぶりの引き
いつもありがとう(o*。_。)o
痩せてますね(›´ω`‹ )
リリースしてまた竿を振ります
ずーっと当たりなく
8時前にようやくヒット!
波打ち際、先日ごっこまさんに教えてもらった
㊙テクニックを駆使して喰わせた1匹(//∇//)
ガリガリだね……(›´ω`‹ )
先日はこんなんだったのに
台風で飯が食えなかったのでしょう
はやく太んなよ、と願いを込めてリリース ´ω`)ノシ
程なくして終了
台風明け
釣れただけでもよしとしましょう(・∀・)
8/19
4:30~6:30
というわけで午後も参戦
幾分水も綺麗になって
波足も少し短くなりました
いい感じだなと思っていると
早速ヒット
ワンピッチジャークの途中で
朝よりは状況良かったみたいです
今度は底まで落としてからの早巻き
なかなか針に乗せられないもどかしい時間もありましたが、飽きない程度に反応してくれました
こいつは表層早巻きでヒット
最後はまたまた㊙テクニックでキャッチ(//∇//)
結局8ヒット4キャッチ4リリース
ちょっとカンが鈍りましたかね(^-^;
最後の1匹はちょっと良いサイズでした
尺にも届いてないじゃんって言われそうですが
今まではもっと小さくて……
マジで小さかったですからね(›´ω`‹ )
はやく秋サイズのフクラギを釣りたいものです
8/20
7:00~9:00
いつものサーフで
フクラギ狙い
……
終了!((( ᐛ )))アヒャ~
8/20
5:00~7:00
いつものサーフ
リベンジしに夕マズメ
しかし午後もまた反応無し:( '-' ):
来たと思えばこいつ:( '-' ):
久しぶりに一日やってボウズ喰らうか……?
そう思った矢先
ワンピッチジャークからのフォール中にアタリ!
……が掛からず((((( '-' ))))
もう一回ジャークからのフォール……アタリ!
今度はヒット!
……なんか重い(((;°▽°))
引きもヘン……(°o°:)
なんだこれ……?
と思いつつも寄せてきて……
上がってきたのは……
まさかの(((;°▽°))
フクラギダブル頂きました・:*+.\(( °ω° ))/.:+
しかも結構サイズがよろしい\(( °ω° ))/
どっちも尺超え(((o(*゚▽゚*)o)))
このサイズがダブルで来ると
結構手応えありますね(//∇//)
直後にまたヒット!
が、このサイズ(^-^;
前回まではほんとにこんなんばかりでした(^-^;
早くデカいフクラギのデカい群れが入ってきて欲しいものです
このダブルがその前兆だったら良いですね~ ´ω`)ノ
というわけで終了
ダブルフクラギは良いサイズだったのでキープ
久しぶりに刺身で頂きました(๑´ڡ`๑)
8/21
7:00~10:00
雨で朝マズメ回避したら案の定ボウズ
まあマズメ時にやらなかったらこんなもんです
これがなるたんの実力ですね
8/22
4:30~7:00
というわけでちゃんと朝マズメにサーフへ
途中からごっこまさんも参戦して2人で竿を振りました
……
……魚が薄い
ごっこまさんですら苦戦する魚の薄さ
ようやくなんとか
表層早巻きで
例の㊙テクニックで
シンペンのフォールで(あれ?)
終了(›´ω`‹ )
ごっこまさんもフクラギ2匹+ソゲ1枚で終わり
渋かったです(›´ω`‹ )
ただソゲが確認出来たので
そろそろヒラメシーズン始まるかも……
……始まる、始まれ(((( '-' ))))
というわけで今回の釣行は終了
家へ帰りますが……
帰り道
川覗いてみました(//∇//)
ほんの少しだけ濁ってますが、増水も落ち着いて、期待出来そうなコンディション
が、あんまり良くなかった(^-^;
とはいえ飽きない程度にそれなりに
イワナ(たぶんアメマスだけど尺ないからイワナ笑)
イワナ
イワナ
ヤマメ(以降写真撮らず)
って感じで
イワナ主体にたまにヤマメ
あとウグイも混じって(^-^;
そこそこに釣ることが出来ました
たぶんアメマスとかデカいヤマメは
この増水で上に登ったような気がします
今度はもっと奥でチャレンジしてみますね~ ´ω`)ノ
というわけで
本当に今度こそ8月釣行終わり!(・∀・)
今回は海も川も正直期待外れ
台風もあって
あんまりいい状況じゃなかったです(›´ω`‹ )
とはいえこれから秋になり
フクラギは肥え
ヒラメも入り
川の魚も大きくなり
なによりアキアジがやってきますね((( ᐛ )))ウヒョ-
今年もなるたん自作浮き釣り仕掛け
去年作ったやつとにらめっこしながら
なんとか作りました(^-^;
今年も2.5号で行きますよー( ᐛ )
そして新しいアキアジタックルも買うので
今年は大きく二桁目指して頑張ります(ง ˙o˙)ว
※たまーに聞かれることありますがポイントは非公開でやってますので聞かないでください
今回のタックル(海)
ネッサ リミテッド S102M
18ステラ 4000XG
ピットブル12 1号
グランドマックスFX 4号
今回のタックル(川)
ファインテールX B4102UL
スコーピオンBFS XG 左ハンドル
レジンシェラー 0.8号
ヤマトヨテグス(YAMATOYO) 2013-06-26
グランドマックスFX 2.5号
amzn_assoc_ad_type ="responsive_search_widget"; amzn_assoc_tracking_id ="narutan1995-22"; amzn_assoc_marketplace ="amazon"; amzn_assoc_region ="JP"; amzn_assoc_placement =""; amzn_assoc_search_type = "search_widget";amzn_assoc_width ="auto"; amzn_assoc_height ="auto"; amzn_assoc_default_search_category ="SportingGoods"; amzn_assoc_default_search_key ="釣り";amzn_assoc_theme ="light"; amzn_assoc_bg_color ="FFFFFF";
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="1591d0b0.a128b899.1591d0b1.2d3ded51";rakuten_items="ranking";rakuten_genreId="111961";rakuten_size="300x250";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="off";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";
関連記事